最終更新:

122
Comment

【3046265】ひとり息子の結婚相手

投稿者: せつこ   (ID:xDPqAi6kXbY) 投稿日時:2013年 07月 19日 23:08

とても知り合いには相談できないような恥ずかしい話なので、ネットで相談させていただきます。

今年、都内の男子校に進学した息子が一人おります。

正直いって、かなり幼く、身の回りのこともできません。

見た目はいいほうですが、性格も非常に大人しく、人と話すとき、視線を合わすことができず、おどおどしています。

こんな男子ですので、正直言って、将来結婚できないのではないか、と危惧しております。


ここから本題なのですが、同じ小学校卒の同級生に、わたしから見て、「この娘さんに是非」と思える方がおります。

その娘さんの母親とはママ友です。娘さんは、今年うちの子と大体同じぐらいの偏差値の私立女子中に進学しました。

同じ学区なのですが、我が家は庶民で古いマンション住まい、あちらのお父様は歯医者で、立派な家に住んでおります。

娘さんは、よく気が利く、利発なお子さんです。ピアノやバレエなどを習っており多才です。

幼稚園時代からのお知り合いで、素晴らしい娘さんです。

その娘さんは、幼稚園時代から小学6年の今年まで、うちの子に毎年年賀状をくれ、バレンタインチョコもくれます。

この前も、娘さんのママ友とたまたまスーパーで話したのですが、

「うちの夫の苦労を知っているので、医療関係には進まないだろうし、専業主婦希望なんじゃないの。」

と言うので、わたしが冗談ぽく、「うちの子真面目よ、どう?」と聞いたところ、

「本当に真面目が一番よ。」と発言がありました。

これは、わたしの推測ですが、ご主人は浮気性でそんな苦労は娘にはさせたくないという思いがあるのだと思います。


息子には、今まで、年賀状は必ず出させ、ホワイトデイにはお返しをさせていました。

「これからも年賀状とかだけでなく、道で会ったら、近況報告でもするのよ。関係を切ったら絶対ダメ!」と強く言ったのですが、

息子は、「余計なお世話。別に興味ないし。」と身の程知らずな発言をしております。


過保護な親だと思いますが、娘さんと今後も良好な関係を維持するにはどうしたらよいでしょうか?

毎日楽しく学校に通っているだけで満足している息子です。危機感がないのです。

あの娘さん以上の人に知り合う機会などうちの子にはないでしょう。

息子任せでは、一生独身でしょう。

いっそのこと、大学卒業とともに、親同士で話をつけて、結婚という流れにしたいぐらいです。

しかし、結婚は、当事者同士が決めること、歯がゆいばかりです。

親として何ができるのでしょうか?毎日悩む日々です。

同じような悩みのある方同士で情報交換したいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 7 / 16

  1. 【3046754】 投稿者: そうそう  (ID:GQDhrNKijuY) 投稿日時:2013年 07月 20日 12:31

    せつこがいなくなるのが一番ですよ。
    普通の姑でもいらないのに、毒姑つきなんて、イケメンエリートでも億万長者でもいらないわ。

    まず相手の娘さんには、まともな歯科医の親子が釣り合ってます。
    娘さんにも選ぶ権利がありますよ。
    スレ主親子なんて、鼻にもかけてないはず。

  2. 【3046757】 投稿者: そうね~  (ID:/OE74AEfD42) 投稿日時:2013年 07月 20日 12:41

    せつこさん親子鬱陶しく思われているでしょうね。

    せつこさん、世界が狭すぎる。高齢になると一人ぽっちになりそうですよ。

  3. 【3046765】 投稿者: 大丈夫よ~  (ID:Yo9WnM9hvk2) 投稿日時:2013年 07月 20日 12:45

    プチエリートのご子息がずっとそばにいますから。

  4. 【3046778】 投稿者: うちも一人息子  (ID:.L8LzyE7zAY) 投稿日時:2013年 07月 20日 12:57

    >時代は変わり、「中学受験」だけでなく、「大学受験」さらには「就活」や「婚活」も親の出番です。

    親が出しゃばるのは中学受験まで、大学受験さらには就活なんて子どもが主体的に動くことですよ、それができないようでは自立する準備ができていない、成長していないということです。養育とは、子どもが自立できるよう醸成してあげることで、親がいつまでも多くの事に出しゃばってはいけないと思います。それが結果的に子の為です。

    私はそうして来ましたし、子どもはこの春から社会人としてスタートしましたので、次の大きな人生のイベントは結婚でしょうか。これも本人が決めることです。

    まだ中学生になったばかり、先の事など神のみぞ知る、そんなに今から限られた路線を敷かなくてもいいのでは。先ずは仰っている東大に、あるいは東工大、東京医科歯科大ぐらいには合格しましょうよ。息子の後輩になりますね。
    ところで息子さんイケメンですか?

  5. 【3046805】 投稿者: せつこ  (ID:xDPqAi6kXbY) 投稿日時:2013年 07月 20日 13:33

    なぜ、ネットなのに見栄を張るのですか?

    本音を聞かせてください。

    これでは、有益な情報交換の場とはなりません。

    ちなみに、あらかじめ断っておきますが、二人三脚で、必ずプチエリートからエリートに導きますので。

  6. 【3046815】 投稿者: あっちゃ~  (ID:sS484ygQdvM) 投稿日時:2013年 07月 20日 13:41

    これは末期。
    救いようがない。
    せいぜい息子さんに捨てられないようにね(笑)

  7. 【3046816】 投稿者: はきけ  (ID:yZPeuk/g.y2) 投稿日時:2013年 07月 20日 13:42

    プチエリートって、プチトマトの新種ですか?

  8. 【3046825】 投稿者: あっちゃ~  (ID:Ll5kzibDOZA) 投稿日時:2013年 07月 20日 13:50

    こんなにしらばっくれるのって、自分も過保護に育てられて超世間知らずか、無知で無恥なのか、それとも釣り?

    これだけ情報社会の中で世間離れしてるって、釣りじゃなきゃ本当にかわいそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す