最終更新:

19
Comment

【1290366】義母の愛情表現について

投稿者: 40代妻   (ID:Pv0UtLAiukE) 投稿日時:2009年 05月 15日 12:25

地方で一人暮らしをしている義母についてです。
義父は夫が高校生の時に亡くなり、その後苦労をし頑張っているすごい人です。
ただ、息子(夫)に対しての愛情表現が理解出来ません。


義母は、優しい息子と結婚した私は、世界一幸せだと思っている人です。
結婚当初はよく息子自慢を聞きました。
「〇〇(私の名)さんと話すと楽しいから~」と言いながら息子自慢が始まります。
電話も週3ぐらいしていましたが、10年たった今は用件がある時のみとなりホットしています。


義母のところへは、年2回ぐらいは帰省します。
のぞみで4時間はかかるので、気軽には行けません。
現在、主人は単身赴任7年目で、家に4日以上いれる休みが取れると帰省にあてるといった感じです。


先日、帰省した時です。義母が突然、45才の主人の髪をなでながら、
「〇〇(主人の名)は本当にかわいそう。
私しか言ってあげられる人がいないのだから、帰ってきた時にはたくさん言ってあげなきゃ!!」と言ったのです。
私は、びっくりしてしまいました。主人は聞こえているのかいないのかスルーです。主人の対応にもびっくりです。


我が家は正直収入が少なく、足りない生活費は子供が幼稚園の時から私がパートで補填してきました。
その時も、義母から「娘が小さいのに働くなんてかわいそう」と言われました。
人生の幸せはお金ではないのだから、息子のように優しい人と結婚出来たあなたは世界一幸せなのよと言われ続け、
子供の習い事にしても状況的に厳しくなりやめさせようとなった時、親だったら子供の為に何でも出来るはず!
何でもやらせてあげなさい!と私にだけ言います。
私には息子はいません。実家の母は、人前で子供を褒めることはしない人でした。
なので、今回の髪をなでながらの言葉にはとてもびっくりしてしまいました。
なんでかわいそうなの?何が?と言った気持ちです。
もちろんスルーした主人にもがっかりです。
義母はいい人なのですが、息子(夫)に対しての愛情表現だけは理解出来ません。


長文失礼しました。
皆さんの中で、同じような体験をされた方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1290403】 投稿者: 義母の気持ち  (ID:7kTdabubXPc) 投稿日時:2009年 05月 15日 13:09

    我が家の義母がよく口にしてる事を書くだけですから…後で、気を悪くしたり揉めないでくださいね。

    義母の息子がかわいそうという理由もわからない非常識な嫁と結婚してしてしまった息子がかわいそう。
    孫が小さい時に外に出て働くなんてあり得ない。息子の給料が安いと言ってるようなもんじゃないの。
    大事な息子を単身赴任させるなんて、なんてひどい嫁なの、どんな理由でもついていくべき。
    跡取りの男の子を産まないくせに偉そうにして。
    義母の息子に対する溺愛や自慢は男子の孫が生まれれば、すべてそちらに移行すると思われます。
    このような家庭の場合、何かトラブルが起きた時は、ご主人も化けの皮が剥がれて女のくせに偉そうにするな!と牙をむく可能性もあるし、義母に逆らえば正当な意見であっても口答えするな!と一喝されることもあるでしょう。
    離れた所に住んでいて正解ですわ。

  2. 【1290422】 投稿者: 40代妻  (ID:Pv0UtLAiukE) 投稿日時:2009年 05月 15日 13:30

    義母の気持ち 様

    そうですね。そういう見方もあるのだと勉強になりました。
    ただ、単身赴任についてですが、言葉足らずでしたが、
    主人の職業柄、期間3ヶ月~半年といった地方勤務が主で
    会社では家族の赴任は認めてくれていないのです。
    長期(2年ぐらい)ですとやっと家族で移住してもいいというような。
    この不況時、戻ってきたと思ったら3日後には
    また次の地方みたいな状況です。

    たしかにこうして書くと、主人はかわいそうなのかもしれません。

    今回は義母の突然の行動にびっくりしてしまいましたが、
    母の愛が素直に出てしまっただけでしょうか・・・

  3. 【1290460】 投稿者: 義母の気持ち(追加)  (ID:7kTdabubXPc) 投稿日時:2009年 05月 15日 14:11

    追加です。
    このままでは義母さんがただの悪い人のように思われるといけませんので。
    義母さんの時代であればもっと沢山まわりから言われたような事を嫁(奥さんとか妻ではなく嫁…なんですよね)には言わずに我慢して、息子や嫁が帰省した時には優しく温かく迎えてくれているのですから、よいお母さんです。

    単身赴任に自己都合と会社都合があるということさえ、わかっちゃいない人もいるのですわ。我が家の義母は、転勤拒否も簡単にできると思っていますし、もしどうしても転勤となれば私立の中高生の子供も当然ついて行くものと思ってます(汗)
    悪気はないのですが、知らない事が多いです。まわりに若い家族や話し相手がいないと余計に世間(町の暮らし)の常識からかけ離れていくようです。

    ご主人の頭を撫でてという素振は確かに少し危ない感じもするのですが、すごく寂しかったのでは?

    地元にお知り合いが沢山いらっしゃって、地域の行事等にも積極的に参加されているようならまだまだ安心だと思いますが、たまにしか会わないと言動の変化等に気づくのが遅れる事もあると思うので、少し頻繁に電話で様子を確認するとかしてあげるといいかもしれませんね。

  4. 【1290519】 投稿者: まず  (ID:.bIZq5P41mM) 投稿日時:2009年 05月 15日 15:07

    髪をなでながらの言葉・・・、スレ主さんにとって全くわからない状態なのでしょう?
    それでしたら、ご主人に何気なく聞いてみたら?たぶん、ご主人一人で帰省したときにもやられたりしてたかもしれないし、今回が初めてでも、ご主人は子としてどういうつもりで母は言ったか長い付き合いでわかると思いますし。それにいつも二人の時には、母は口だけでも言っていると思います。

    ご主人から何気に上手にききでして、義母の考えていることをまず知る。
    その後に、ゆっくり対策をたてれば?

  5. 【1290528】 投稿者: 40代妻  (ID:Pv0UtLAiukE) 投稿日時:2009年 05月 15日 15:13

    義母の気持ち 様

    >たまにしか会わないと言動の変化等に気づくのが遅れる事もあると思うので、
    少し頻繁に電話で様子を確認するとかしてあげるといいかもしれませんね


    ありがとうございます。しっかりしているとはいえ、義母も74歳です。
    もう少し電話をし、様子を確認したほうがいいのかもしれません。
    思いやりが最近無かったのかもと反省しました。


    義母は、明るい性格&土地柄もあり毎日、近所の方が遊びに来てくれるそうです。
    一人が好き!などと言ったりしていますが、実際は寂しいのかもしれません。


    電車で1時間ぐらいのところに、義姉夫婦がいて、私達の結婚当初は
    義母もよくお姉さんのところに行ったりしていたのですが、
    最近は大きな犬がいるから怖いと義母が行くことはないそうです。
    義姉は超マイペースな人で、電話も気が向いた時にたまーにという感じらしいです。
    私と話すのが一番楽しい!と言ってくれる割には、「〇〇(義姉の名前)ちゃんが・・・」
    「〇〇(夫の名前)が・・・」と実の子供の話が大半なのです。
    主人とも、今は用事のみの連絡しかしなくなり、なのに義母の
    子供自慢の話もなぁ~というのが本音なのです。

  6. 【1290534】 投稿者: 40代妻  (ID:Pv0UtLAiukE) 投稿日時:2009年 05月 15日 15:23

    まず 様

    ありがとうございました。
    主人とは、その一件後そのことについて話しはしたのですが、
    分からないと言われてしまって・・・

    主人が一人で帰省したのは、出産直後の叔母のお葬式の時のみです。
    結婚後は、家族で出向くことがほとんどです。

    そうですね。義母は思ったことを、すぐ言葉に出すタイプです。
    忠告もはっきりと、それがその人の為だと信じているみたいです。
    ただ、主人にたいしては盲目というか少し、う~ん分かりません。

  7. 【1290571】 投稿者: 深層心理  (ID:WWTXLS2iq52) 投稿日時:2009年 05月 15日 15:57

    お姑さんは自分の人生に何か満たされない気持ちがあって
    その自分の気持ちを慰めるために、ご子息(ご主人)のことを「かわいそう」と
    言っているのかもしれません。
    我が家の主人も昔からずっと何かにつけて意味もなく人や動物やぬいぐるみのことを「かわいそうだね」と言う癖?があり、不思議に思っていました。
    最近深層心理などの勉強を深めていったところ、
    もしかしたら主人は自分の幼少からの満たされていない自分に対しての言葉を
    使っているのかもしれないなぁ、と思うようになりました。
    義母は大変厳しく、人を自分の思う通りに動かさないと気が済まない人で
    主人はずっと本当の気持ちを抑え込んで生きてきたのじゃないかな?と思うのです。
    スレ主さまの場合、もしお姑さんが、心の底でそういう気持があるようなら、
    「大変でしたね」とお姑さんのご苦労をねぎらってあげればいかがでしょうか?
    お子さんの自慢をされるのも、自分の存在価値があやうく(心が満たされていない)
    それを補うためかもしれません。(うちもそうです)
    そう思って客観的にとらえられたらいかがでしょうか?
    スレ主さまはお嫁さまとして気づかいもされ、ちゃんとされていると思います。
    私のせいではないのね~と気楽に考えていのでは、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す