最終更新:

41
Comment

【2510178】生活費はいくら?

投稿者: パートタイムの主婦   (ID:2IpJJ4z/j0g) 投稿日時:2012年 04月 17日 21:16

同居がはじまり2年がたちます。お義母ひとりですが、生活費に6万いれてもらってますが、同居がはじまり、光熱費や固定資産税があがり6万ではすくないので7万円きぼうしていますが、おおいでしょうか?固定資産や雑費や食費光熱費全部ふくめてですが。みなさんはどれくらい、いれてもらってますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【2513261】 投稿者: 確かに  (ID:jNNyXaOl27M) 投稿日時:2012年 04月 20日 13:09

    年収1500万あるから、助けてもらっている感覚はないと書きながら、お母さんの家賃はローンの繰り上げ返済に回すつもりなんですよね。
    家賃5万、生活費5万も頂いていたら、やっぱり申し訳ない、助かると思いませんか。
    それだけもらっても辛くて割が合わないのよ、では、ちょっとお義母さんも可哀想かなと思います。
    子供と同居はしたくないとつくづく思いますが、でも、年取った時にどうなるか分かりませんものね。
    ほんと、長生きはできないなあと思いますね。

  2. 【2513432】 投稿者: まずは  (ID:1R25m.0I27I) 投稿日時:2012年 04月 20日 15:34

    同居したことがないのですが、
    同居すれば、同居したなりの苦労がやはりあると思います。

    私は、義母と同居って言われたら、本当に絶対に嫌です。
    自分の意見がすべて正しいと思っている義母ですし、
    宗教にはまっていて、その宗教を押し付けようとしますし、
    (主人は宗教が大嫌いです)
    我が家に遊びにくれば、冷蔵庫やすべての部屋のクローゼットの中を勝手に開ける。
    人に家の中のすべてのクローゼットを勝手に開けて
    全く悪いとは思っていない人ですので、
    同居なんて本当に考えられません。
    以前は押入れの中を勝手に開けられて
    勝手に整理されていました。
    私には私なりのやりやすい使い方があるのに、
    義母は「こっちの方が使いやすいのよ」といわれて
    言い返せませんでした。
    義母が帰ってから、また自分の使いやすいように
    整理しましたけれど。

    万が一、自分が入院となったら大変ですので
    今から健康だけには気をつけなければいけないと思っております。


    どんな事情にせよ、スレ主様は、同居しているんですから
    立派なんですよ。
    本当に素晴らしいんです。

    月に一万円の値上げでスレ主様がすっきりして、
    お姑さんに優しくできるのであれば、
    一万円の値上げもありかもしれません。
    本音を言えば、6万円という値段は世間一般からしてみれば
    妥当な値段、むしろもらいすぎだと思います。

    ここで聞いても色々な意見があると思います。

    ご主人様と話し合いができますか?
    ご主人様が一万円の値上げの話をしてくれるのであれば
    値上げをしてもらってもいいのではありませんか?

    でも、ご主人様が、お母様のことを大切に思っている方であれば
    やめたほうがいいかもしれません。

    ご主人様と話し合いができるかどうかだと私は思っております。

  3. 【2513539】 投稿者: 多いです  (ID:5qYzD91nqM6) 投稿日時:2012年 04月 20日 16:57

    一万円値上げで、お義母様に優しくできるとはとても思えません。
    値上げ分も全部生活費に消えていくわけでしょ。
    もしいつかお母様に介護が必要になったらどうするんですか?

  4. 【2513626】 投稿者: 私の夢は出前を取ること  (ID:K0AJ9Mtu4.6) 投稿日時:2012年 04月 20日 18:05

    私は、自分の母親や姑がいくら年金をもらっているか知りません(想像はつきますが)
    皆さんはお姑さんにその金額を聞くのですか?

    前の方のページにも、二世帯の方がいらっしゃいましたが、我が家も二世帯です。基本姑の年金は、すべて姑の物です。固定資産税の姑の分も、光熱費もこちらもちです。

    二世帯住宅は、2、3年でうまくいかなくなり、中古で出回る物が多いようです。スレ主さんが二世帯か、完全同居かはわかりませんが、やはり同居されて2年とのこと。そろそろストレスがたまってきているのかもしれませんね。

    ですが、おそらく金額がいくらであろうと、自分と姑の暮らしをを比較していたら、いつになっても満足できないのではないかと思います。
    寂しいようですが、一緒にいてもお姑さんと自分は別所帯&別会計と思っていないと。
    それともご自分からでも、ご主人様からでも、1万円アップしてほしいとお姑さんに言い出せますか?

    我が家は姑のリッチ自慢(エセ/リッチですが)を聞かされながら、節約生活を送ること、早20年です…

  5. 【2513635】 投稿者: たんぽぽ  (ID:l/8j2YkyfMM) 投稿日時:2012年 04月 20日 18:15

    確かに様
    ごめんなさい。
    10万円もらっていても助かるという感覚はまありません。残念ながら。
    将来的に今いただいてる額以上の物を負担しないないといけない時がくるかもしれないですし。
    10万円は要らないから解消できるものなら今すぐ同居をやめたいです(苦笑)
    けど75近くなった家無しの老女を一人暮しさせるほど鬼嫁でもありません。
    義母からでた同居の話ですし。

    主人の実家は都会で長年借家暮し(賃貸マンション)でしたので、義母にとっては一人ぐらしを続けるより私たちと住むことで今までより生活費は節約できているのでは?と思います。10万円も義母から申し出があり主人が同意した額です。

    生活費を援助しないといけな両親をお持ちの方に比べれば恵まれていれのでしょうが。

    義母も介護が必要になれば年金でまかなえる施設入りたいと言ってますが、実際その時になってみないといくらかかるかわかりませんし。すぐに施設に入れない可能性もあるし。

    一人っ子、持ち家なしの主人と結婚した時点で将来的に同居する可能性もあることを覚悟してました。
    ですから同居の話がでたときも仕方ないなあという感じでした。
    けど、一緒に住め色々あります。
    不満だらけ辛くてやってられないということはありませんが(苦笑)平均寿命まで生きられるとして、あと10数年きれいごとだけではやってられません。

    自分の両親だったら、(実家の親が義母のような立場になることはあり得ませんが)気持ちは多少違うでしょうね。

  6. 【2513646】 投稿者: たんぽぽ  (ID:l/8j2YkyfMM) 投稿日時:2012年 04月 20日 18:26

    確かに様

    ごめんなさい。
    10万円もらっていても助かるという感覚は全くありません。残念ながら。
    将来的に今いただいてる額以上の物を負担しないないといけない時がくるかもしれないですし。
    繰り上げ返済ができればいいなあ!くらいの感覚で家計の計画には入れてません。
    10万円は要らないから解消できるものなら今すぐ同居をやめたいです(苦笑)
    けど75近くなった家無しの老女を一人暮しさせるほど鬼嫁でもありません。
    義母からでた同居の話ですし。

    主人の実家は都会で長年借家暮し(賃貸マンション)でしたので、義母にとっては一人ぐらしを続けるより私たちと住むことで今までより生活費は節約できているのでは?と思います。10万円も義母から申し出があり主人が同意した額です。

    生活費を援助しないといけない両親をお持ちの方に比べれば恵まれていれのでしょうが。

    義母も介護が必要になれば年金でまかなえる施設入りたいと言ってますが、実際その時になってみないといくらかかるかわかりませんし。すぐに施設に入れない可能性もあるし。
    一時金などがいくら必要かもわからないし。
    義母がいくら預貯金してるか知らないですし。

    一人っ子、持ち家なしの主人と結婚した時点で将来的に同居する可能性もあることを覚悟してました。
    ですから同居の話がでたときも仕方ないなあという感じでした。
    けど、一緒に住め色々あります。
    不満だらけ辛くてやってられないということはありませんが(苦笑)平均寿命まで生きられるとして、あと10数年きれいごとだけではやってられません。

    自分の両親だったら、(実家の親が義母のような立場になることはあり得ませんが)気持ちは多少違うでしょうね。

    同居してよかったこと、反抗期で親とはあまり口を利かない息子が義母には親切なことですね。

  7. 【2513648】 投稿者: たんぽぽ  (ID:l/8j2YkyfMM) 投稿日時:2012年 04月 20日 18:30


    二回投稿してしまってました。
    すみません

  8. 【2517305】 投稿者: 私なら  (ID:IjXvbMyIdqQ) 投稿日時:2012年 04月 23日 21:05

    自分に経済的余裕があるなら、毎月お小遣いを渡してあげたい。理想は、月5万円〜10万円あげたいです。
    別居なら、光熱費や電話代などを自分口座から引き落としで払ってあげたい。

    経済的に不自由ないなら(でも余裕はない)、家族として同居して、お小遣いはあげないけど、お金も入れてもらわない。

    経済的に苦しい場合は、お金を入れてもらうかも…でも、月2〜3万円にすると思います。
    就職した子供が、家に入れる金額くらいかな。
    でも、私は結婚するまで実家住まいでしたが、生活費を入れたことは一度もなかった!
    だから、私も親から(義父母からも)お金をもらう気にはなれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す