最終更新:

73
Comment

【3586534】もう会いたくない

投稿者: 嫌悪   (ID:rSqjzsKQs5.) 投稿日時:2014年 11月 20日 10:04

義母は2年前、ある病気のため要介護5になり、それまで別居でしたし、私達と同居という選択肢は全くなく、現在は特養に入所しています。

その義母には2年前に罹った病気とは別の持病があり、一カ月前くらいに急激に悪化したため入院しました。

夫は義母に関することは自分が率先してやってくれます。私は私の実家の両親の世話があるので、特養の面会にもあまり行っていませんでした。

が、入院の手続きや面会時間の関係で私が行かざるを得ないことが多くなり、最近義母に会う機会が増えました。

義母は発語がなく、痛いことをされた時には嫌な顔をして声を出したりするぐらいしかせず、喜怒哀楽でいうと怒りと哀しみしか表現できませんが、ほとんど無表情です。ですが、私の顔をみると、いつも憎しみいっぱいの恨めしい様な目で見つめ、叫び出します。他の入院患者さんに迷惑なので、「落ち着いて。大きな声出さないでね」と体を摩ると黙るのですが、睨みつけるのはやめません。白髪頭で、入れ歯を入れていない皺だらけの顔で、口を開けてガーとやられると、まるで山姥か鬼の様です。怖くて仕方ないです。会っていない時でも忘れられません。
夫の母なので、放ったらかしにするわけにもいかず、必要最低限のお世話はしますが、なんでそんな目で見られなくちゃいけないの?義母の病気は私のせいではないし、寝たきりの人を介護する義務もないし、なんて思ってしまいます。
因みに義母が倒れる前の嫁姑関係はごく普通でした。意地悪されていたわけでもないのに、こんな風に思うのは冷たいんですかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【3588009】 投稿者: 介護経験アリ  (ID:i7NdEXWfkBM) 投稿日時:2014年 11月 22日 00:33

    ただ、私は血のつながりがある相手ですし、
    精神はやられてなかったので、ある意味では楽でしたけど。
    義親は有難いことに元気です。むしろ私の介護を助けてくれました。
    義親が倒れたら、夫とディやヘルパーさんにメインで介護してもらうとしても、
    足りない部分は私も参加するつもりです。

    主様、介護者同士のお茶会など、地域や病院でありませんか?
    同じ状況者同士が話して悩みを分かちあうのは、情報の密度も違いますし、
    何より、ストレス解消になります。私は助けられました。

    嫁ではなくて、実子なのに介護してる親に憎まれて
    殴られた・とび蹴りされた(!?)という人もいます。
    老いって難しいですね・・・。

  2. 【3588014】 投稿者: そうですね  (ID:E4vQ1Mio2.6) 投稿日時:2014年 11月 22日 00:42

    「姑を看るのは嫁の務め」的な考えには同意しかねますが、「自分と考え方の違う人」と怖い人と言っているわけではないと思いますよ。
    私も、心穏やかになりますようにさん、うん、楽じゃんさんのお書きになっていることに同感です。
    スレ主さんのことは、認知症という病気になってしまったお姑さんを「嫌悪」している冷たいお嫁さんだとスレ主さんの文章を読むと感じます。
    嫁と姑の関係なので、それが悪いと非難するつもりはありません。
    でも、そういう意味では「怖い人」という表現はそんなに的外れではないのではないでしょうか。

    それほど我慢できないことなら、事務手続きぐらいはすることにして、お顔を見に行くのは遠慮なさったらどうですか。
    「私を見ると大声を出して他の方に迷惑だから」とでもなんでも言い訳はできるでしょう。
    嫌悪感いっぱいで、それがますます増幅されていくのなら、そうしたほうが良いと思います。
    ここに書かれた本音をご主人が知ったら、ご主人だって会いにいかないほうがいいと思うはずですよ。

  3. 【3588019】 投稿者: 正論ももっともですが  (ID:np2cKf0oVu6) 投稿日時:2014年 11月 22日 00:53

    掲示板でぐらい愚痴らせてあげましょうよ・・・

    スレ主様、ここで愚痴ってストレス貯めないように切り替えて、頑張っていきましょー!

  4. 【3588036】 投稿者: もしかしたら  (ID:V1KmA61XE3.) 投稿日時:2014年 11月 22日 02:58

    スレ主さんは、実家では祖父母が同居していない家庭で育ったのではないですか?
    なんとなく、私と同じニオイがするのです、違っていたらごめんなさい。
    私は今、義母と同居していますが、家の義母は「私はお義母さん(義母の姑)の事をしっかりと看取った、これは順繰り、順繰りなんだから」と事あるごとに言い
    そういう環境で育った夫も、義母と同じ考えで、私にはプレッシャーです。
    祖父母との同居経験がない私は、お年寄りとどう接していいかわかりませんし、介護なんて「大変なんだろうな」という何となくのイメージしかありません。
    私にできるのか自信はありませんし、正直、やりたくない気持ちのほうが強いです。
    スレ主さんも、正直な気持ちをご主人に話して、なるべくご主人にやってもらうようにしたらいいのではないかしら。
    無理をする必要はないと思いますよ、出来る範囲でかまわないのでは?
    ましてや、お子さんを連れていく意味もないと思います。
    認知症とはこういうものだなんて、小さな子供の心に植え付ける必要なんてないと思いますが・・・

  5. 【3588039】 投稿者: あさこ  (ID:bOFXSkM5f1Q) 投稿日時:2014年 11月 22日 05:00

    時折看に行く位なら責任も薄いのでお仕事だと思えないでしょうか。

    ひどい状況も、ご自分の肉親ほど身につまされることはないでしょう。
    ある意味他人事だから「辛い」ではなく「会いたくない」と表現されたのだと思います。

    とにかく他人に時間をとられるのがお嫌なのかな。

    気が向いた時に行けばいいのとは違いますしね。

    ただ私には「姑を看るのは嫁の務め」ほどの状況とは感じられません。
    仕事が忙しいご主人に代わりお手伝いをしているだけですよね。


    とはいえ、世の中には介護も面会も何もしないで済んでいる奥さんだっているわけですから、
    理不尽に思う気持ちも解からないでもないです。

    でもご自分も将来どうなるかはわかりません、少なくても息子のお嫁さんにはこんな風に思われちゃうのだということが、自分を通して解かったことは無駄ではなかったはず。

  6. 【3588042】 投稿者: あさこ  (ID:bOFXSkM5f1Q) 投稿日時:2014年 11月 22日 05:18

    スレ主さんは女の子だけのお母さまなのかな?
    でしたら最後の行は必要ありませんでした。

  7. 【3588072】 投稿者: 今日はお出かけ  (ID:irMhjmFwERg) 投稿日時:2014年 11月 22日 07:24

    こういう話になると 
    お子さんたちは見てますよ、因果は巡る 自分もそういう目にあいますよ
    など言う人がいますが だとしたら スレ主さんの姑さんは
    自分は姑に尽くしたのに自分はそうしてもらえないわけですよね
    矛盾してませんか?
    時代や状況が人世代前と全く違うのです。
    それにそういう連鎖は断ち切ったほうがいいと思います。

  8. 【3588087】 投稿者: あさこ  (ID:BSgNbvZxNo.) 投稿日時:2014年 11月 22日 08:03

    スレ主さんのお姑さんはスレ主さんに期待があったかもしれませんけど
    スレ主さんはご自分がドライな分、お嫁さんにも期待などされないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す