最終更新:

89
Comment

【1410190】腹の立つ電話セールス

投稿者: いい加減にしてほしい   (ID:iFgkKG4N0Qc) 投稿日時:2009年 08月 29日 11:49

ここ十数年、マンションや化粧品、家庭教師などたくさんのセールス電話がかかってきて迷惑しています。対策として留守電にしたり、電話番号が表示できるようにして見知らぬ番号にはでないように極力心がけていました。ところが先日、家で娘が大怪我をしてしまい、出血もひどかったのですぐに止血した後、消毒をして包帯を巻いていたところ、急に電話がかかってきました。主人からの電話と思い、慌てていたので勘違いをして電話にでてしまったところ、「〇〇館ですが、今高校生をお持ちのお母様、お父様に・・・」とセールスが男性の手馴れた声で始まったのでこれはどこかの塾か家庭教師のセールスとすぐに思い、すぐに切ってしまいました。ところがです、その後またすぐに同じところからかかってきたので、留守電にしたままでなかったところ「こちらは用があって電話をしているのに話を聞かないですぐに切るとは失礼じゃないですか。人としてありえませんね。まあもうかけませんがね。」と留守電に堂々と入れてきました。こちらは先方のことは全く知らず、どうして我が家の電話番号を知っているのか聞きたいぐらいですし、最近のセールスの図々しさや非常識さにほとほと嫌気がさしています。こういった電話を撃退できるなにかもっと良い手段はないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【1410533】 投稿者: ナンバーディスプレイ  (ID:xCpkKBzAZP.) 投稿日時:2009年 08月 29日 20:51

    非通知さんと同じくナンバーディスプレイで非通知は
    着信拒否です。フリーダイヤルは、ほとんどがセールスなので
    出ません。
    主人なんか、一人で留守番しているときに電話が鳴ると家族以外の
    電話は、出ませんから(;一_一)

    嫌な電話は、迷惑電話登録をすぐに入れちゃいます。

  2. 【1410548】 投稿者: 撃退しても撃退しても  (ID:jhMqOe5kakE) 投稿日時:2009年 08月 29日 21:16

    スレ主さま、大変な思いをなさいましたね。
    我が家には、2、3日に1回の頻度でマンション業者から電話がかかってきます。非通知はとらないので、かかってきません。堂々と会社の電話からかかってくるのです。もうはじめの口調を聞いただけでマンション業者かどうかわかるまでになりました。独特のテンションがあるのです。このごろは、その口調を聞いただけで「マンションのお話ですね」と言えるぐらいになりました。すると、「やぁ、私がマンション関係とどうしてわかりました~?そんなによく知っていただいていて光栄です」などと相手は喜ぶか、「えっ、どうしてわかりましたか」とひるむかどちらかです。その時点でたいてい切ります。


    こまるのは、夫の実家が非通知でかけてくるのです。非通知はとらないことにしているので、留守電に用件を入れる段になってようやく夫の実家とわかり、電話をとるはめになります。あまりなことなので、この前、お願いして、我が家には通知して電話をかけてくれるようにしました。


    非通知はとらないといっても、公衆電話からはとります。100%子供からですので。しかし、最近の電話の非通知撃退モードは、公衆電話からはかからないようになっているのですね。私の実家も夫の実家もそれにしているので、これにも困っています。


    一度、スレ主さまのようにとても嫌な思いをしたことがあります。しかし、そういう勧誘電話をされている方は、はっきりいってろくでもない方だと私は思っているので、あまり攻撃的な対応をして逆恨みされても困ると思っているので、用心しています。

  3. 【1410595】 投稿者: 私も怒ってます。  (ID:0MCMc0DZyds) 投稿日時:2009年 08月 29日 22:19

    家庭教師の勧誘電話が、3年も続いています。
    非通知は着拒してありますが、その家庭教師会社(?)は通知モード、それも連番で十数個の番号を使って掛けてくるのです。
    相手は大学生です。その学生達は、息子が出たらいきなり切ったり、私が断ると挨拶もせず先に切ったりするのです。
    頭に来て掛け直したら、オッサンが出ました。「どんな教育をなさってるんですか?家庭教師の資格以前の問題でしょう」と抗議したら、「何の話ですか?電話なんてしてませんよ」と、とぼけるのです。

    ある時は、私が塾の講師だから必要無いと(←事実)断りました。ある時は「英語教師のTOEICのスコアを教えろ」「当然英検一級持ってますよね?」等と意地悪言ったりもしました。
    それでも、何とかの一つ覚えのように掛かって来るのです。(電話代の無駄なのにね)

    そのような経緯があり、ある時「次は絶対に英語でまくしたててやろう!」と思い立ち、首を長くして待っているのですが…。

    この頃は、私の留守中に着信があるようです。
    無視もいいですが、ギャフンと言わせてやりたい!早く掛かって来ないかな。

  4. 【1410602】 投稿者: 折り返し  (ID:eCGJcRm53mQ) 投稿日時:2009年 08月 29日 22:30

    うちは、ナンバーディスプレイと非通知拒否なので、そんなにたくさんの
    迷惑電話はかかってきませんが、勧誘電話で失礼な場合は、たいてい
    折り返し電話かけちゃいます。こっちが丁寧に断っている間に、電話を切ったとか。
    相手は、結構驚くけど。
    ついでに、私の後ろで同居の母もビビってます・・・
    「危ないからやめなさいよ~」と・・・
    でも、折り返し電話をしたのは数知れずです。


    スレ主さんのように、留守電に入っていたら、間違いなく折り返して逆説教します。


    でも、失礼な電話の掛け方でない場合は、相手も仕事なので、最後まで話は聞かずに、きっぱり断り、
    「ごくろうさま~」と言ってさっさと切ります。

  5. 【1410654】 投稿者: 着信拒否が一番  (ID:e2TTEzxiWZw) 投稿日時:2009年 08月 29日 23:31

    184にすれば、大体のセールスはかかってきません。


    あと、セールスは相手をするのが一番いけません。
    向こうも好きでやってる仕事ではないので、怒ったりすると、何度も何度も電話をかけてきて、
    しつこく嫌がらせをしてきます。
    それと、今は、マンション勧誘などを中心に、テレアポはやくざ風情のチンピラがやってる時がありますので、
    下手に怒らせると、家に火をつけかねられません。
    申し訳ありませんが、興味が無いのでお断りします、と丁寧にはっきり言えば、相手も引き下がります。
    とにかく相手に怒らないことが一番です。

  6. 【1410658】 投稿者: 撃退はしないほうが  (ID:bttfwJ9ke92) 投稿日時:2009年 08月 29日 23:31

    職場によくかかってきます。
    自分にかかってきた電話にも出たくなければ出ないわがままな人が多い職場なので、結局そこまでわがままになれない私がとることがよくあります。

    さすがにあまり失礼な応対はできないので、最初は丁重に断っているうちに逆ギレされたりもしていました(わざと動揺させて心の隙を作る作戦のようでした)。

    ある時、英語だと分かる人が多いかもと思って、片言フランス語で応対してみたらうまく行きました。
    すぐ切れてしまうか、Attendezなどと言ってずっと保留にしているうちに切れるかしました。
    しばらくは、面白がってやっていたのですが…

    ついに、一度、取引のあるかたの通常の営業活動の電話を撃退してしまい、それからは、変なことをするのはやめました。

    やはり、勧誘の人が話したいと思っている相手と話をさせない工夫をする(怪しかったら電話に出ない。他の人に出てもらう、など)のが、一番良いようです。

  7. 【1410672】 投稿者: 興味ありません。  (ID:/AH8H3xq1OA) 投稿日時:2009年 08月 29日 23:50

    徹底的に相手にしないことです。
    一切とりあわないこと。

    何を言われても、
    ”興味ありません”
    のみです。
    余計なことを言えば、突っ込っこんできます。
    相手は訓練をされているプロですから。

    突っ込まれたら自分が未熟だと思ってください。

    過去、私のところには同じところからは2度とかかってきません。
    毅然とした態度を。

  8. 【1410683】 投稿者: 撃退には  (ID:Mtut63hki2A) 投稿日時:2009年 08月 30日 00:06

    ナンバーディスプレイにしてますが、うっかり出てしまった時は
    「営業のお電話でしたら結構です」とか「電話勧誘はお断りしてます」
    と伝え自分から電話を切ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す