最終更新:

23
Comment

【1413798】猫の

投稿者: いつから   (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2009年 09月 02日 02:41

猫のふんって、いつから丸くなったのでしょう。先日、我が家の門内に、丸いものが。てっきり犬の物かと思い、飼い主がわざわざ入れているのかと。知人に話すと、猫だと言います。犬は丸く、猫は水状じゃなかったのか、とびっくり。が、目撃しました。別の場所にて、花壇に猫。何だろうと行ってみると、真新しいほかほかのが。食べ物がキャットフードだからでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1413835】 投稿者: しじみ  (ID:KOIsRMVmLRY) 投稿日時:2009年 09月 02日 07:48

    いろいろなもの(虫やらねずみやら)を食べている野良ネコはふんが下痢気味ですが、キャットフードをもらっている野良ネコはコロコロです。
    大きさは人間の指先くらいでしょうか?
    最近のキャットフードは糞尿の匂いが抑えられるような成分が入っており、ふんも丸く固まるようになっています。
    うちの近所の野良さんたちはキャットフードをもらえていないみたいで、庭に強烈な異臭を放つ下痢ふんがよく落ちています。
    処理がたいへん!

  2. 【1413887】 投稿者: キャット・フード  (ID:bN0OXNjzFh.) 投稿日時:2009年 09月 02日 08:57

    ネコの糞、困ります。特に発情期はネコが出没する頻度が増えるので、被害も倍増です。飼い猫は完全室内飼が多くなってますが、野良猫、減らないですね~。

  3. 【1413955】 投稿者: 鹿  (ID:Tk.svMmOS.g) 投稿日時:2009年 09月 02日 09:54

    奈良公園みたいな感じなのでしょうか。我が家の完全室内猫は親指くらいのサイズのふんです。丸いのはしたことがありません。水分は足りてますか?

  4. 【1414335】 投稿者: 猫二匹  (ID:EnUMWIu8.7M) 投稿日時:2009年 09月 02日 14:50

    実家の猫でも、ウチの猫でも、水状の糞だったらすぐ病院ですね~。
    ウチの猫は完全室内飼いドライフードです。
    フードを変えると確かに糞の量も変わりますが、いつもどちらかというところっとした硬いモノが猫トイレに入っています。
    逆に犬の糞の方がやわらかいなぁと、先日犬を預かって始末をして思いました・・・。

  5. 【1414510】 投稿者: ニャンとも  (ID:o1tbxx.zBEU) 投稿日時:2009年 09月 02日 17:38

    猫避けにはタバコを水出ししたものを撒くと厭がって来なくなります。うちの花壇はこれでガード。

  6. 【1414543】 投稿者: いつから  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2009年 09月 02日 18:13

    有り難うございます。見たのはウィンナーソーセージくらい、てっきり犬と思ってました。野良猫、1匹2匹は必ずいます。ゴキ捕りに活躍してくれているのかと思っていましたが、フンの主だったとは。たばこの吸殻、こちらも多いです。火事の元にならないか、怖いです。

  7. 【1415455】 投稿者: 横から  (ID:JZaafOMW4RQ) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:43

    横ですみませんが
    ニャンとも様
    私も猫のフン害に困っているので教えていただきたいのですが
    たばこの水出しというのは
    たばこを水につけておく、ということでしょうか?
    そして、その、水をまく
    というこですか?
    ちなみに、バケツ1杯でしたら、たばこ何本くらい入れますか?


    市販の猫よけ(柑橘系のニオイ)をまいているのですが
    すぐに効き目がなくなるようで(しかも高い!)
    是非、この方法を試してみたく、よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す