最終更新:

20
Comment

【1484425】庭や玄関を出るとき

投稿者: ななみ   (ID:y6BwiyQIYi2) 投稿日時:2009年 10月 28日 19:44

皆さん、お庭や玄関に出る時、隣人や近所の人が外に出ていたら自分が出掛けたくても暫く居なくなるまで待ちますか?私は…居るな〜と思っても出たい時に出てコンニチハ!って挨拶しています☆我が家の隣人は我が家が出かける&帰ってくるのを常に見張っているようで(今日遊びにきた友人にも隣の人見てて気味悪いねと言っていたので覗いているのは間違えないようです)私や子供が家に入ってから出掛けたり庭に出て遊んだりしてます。で、私がまた外に出ると慌てて家の中に入ります!変に意識されてることに最近気づいて、私達家族と会いたくないっていうオーラが凄くて(バッタリ玄関先で会っても挨拶もなく逃げるように去っていきます)一体何なんだろう?って思う時もあるんですが、明らかに嫌われてるようです!でも毎日のように覗かれたりするのは嫌だなって…旦那は人見知りが激しいのでは?と言ってましたが私はそれはちょっと違うような…
我が家のことが気になって仕方ないようで友人がきたりするといつも異常に見ています。よその家のことってそんなに気になるものですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1484730】 投稿者: 失礼  (ID:3Qdm6m1EXVU) 投稿日時:2009年 10月 28日 23:01

    嫌われてるとわかってるのに、しつこくあなたも
    観察してるんですよね?
    自覚あります?ななみさん。
    ああ、お隣あんまりこちらと係わり合いになりたくないのね・・・
    と思ったら、あなたも係わり合いにならなきゃいいじゃないですか?
    いや、あなたが一方的に悪いと言ってるんじゃなくて、観察して
    書き込んでるあなたも、同じアナの狢って思ったほうがいいですよ。
    うちも生活環境の明らかに違う2軒むこうのお宅の出入りする
    時間帯はなるべく一緒にならないようには気をつけてます。
    相手の旦那さんがちょっと偉そうな態度で。
    そんなひとに気に入ってもらおうとペコペコするのもイヤですし。
    だから、嫌いなのはお互い様、と思ってます。
    自分は他人から嫌われる筋合いはない、常に嫌うほう・・・とでも?
    この板にも似たような手前勝手な相談書いてる私立小母いますよね?

  2. 【1484747】 投稿者: ごめんなさい・・・  (ID:sy17DGGdvQM) 投稿日時:2009年 10月 28日 23:13

    ・改行なし
    ・☆
    ・句点(○)の代わりの「!」

    この要素が揃うと、読むのがキツイですね。
    違う掲示板みたい・・・。

    もしお隣がうちのこと気にしてるみたい、と思われたのなら、
    まず心当たりはないか、自問自答みたらいかがでしょうか。
    世代が違うと、生活の時間帯や声の大きさ、お客様の出入りの多寡が違って、
    思いもよらぬところで、ご近所に迷惑をかけている場合があります。
    「あの人気持ちわるいー」と思う前に、何か迷惑かけてないかな?と一度チェックなさっては?
    それでも心当たりがないのなら、今までどおり「コンニチハ!って挨拶しています☆」でいいのでは?

  3. 【1484772】 投稿者: ごめんなさい・・・  (ID:sy17DGGdvQM) 投稿日時:2009年 10月 28日 23:35

    句点(○)→句点(。)です。

    書き込む画面での表示では「。」に見えたのですが。
    ごめんなさい・・・

  4. 【1485048】 投稿者: 気にする事ない  (ID:7bsS7G4JLGo) 投稿日時:2009年 10月 29日 09:06

    と思います。
    自分の家で 外出やの庭で遊ぶやの来客やの草引きするのにいちいち気にする事ないと思いますよ。
    ↑の方がおっしゃるように何か迷惑かけているなら話は別ですが。
    スレ主さんは ご挨拶もキチンとされているようですし 気にせずで良いかと私は思います。
    いろんな人が居ますからね(苦笑)
    隣人の趣味?!(気持ち悪いけど)害がなければ良しでよろしいのでは?

  5. 【1485099】 投稿者: あの・・・  (ID:iRQjwmhcMCI) 投稿日時:2009年 10月 29日 09:42

    ななみさんは、お隣さんが雨戸をぴしゃっと閉めるのが嫌だと
    スレ立てしたそてつさんでしょうか?


    とするとこの隣人は、雨戸の方と同じ方?
    それとも逆側の隣人?


    両側の隣人で悩んでいるとも思えないし、ということは、雨戸と
    同じ方の事で、また別のスレを立てちゃった?


    隣人より、むしろ、ななみさんの方が心配です。
    ちょっと気にしすぎです。

  6. 【1485514】 投稿者: 臨機応変  (ID:v2v2zVH6Jsw) 投稿日時:2009年 10月 29日 15:22

    かな~。

    私自身は、朝、子供を見送る時間にお隣さんも偶然お出掛けになられる時は、
    こちらから少しずらすでしょうか・・。
    なぜなら、子供と一言二言会話してから子供を送りたいし、少しずらすのが品性かな~って気もしますし。
    ですが、お隣さんはお構いなしのようで、同時に凄い勢いで出て来られて、親子で唖然・・と
    言う時も。
    そんな時は慌ててお隣さんに、
    「お、おはようございます。」
    そして。。。せわしなく子供にも、
    「行っていらっしゃい!」
    なんていう羽目になってしまって・・。


    何気に庭先に出て花を観賞している日中などに、お隣さんが出ていらしても
    「今日は、良いお天気ですね~」
    なんてそのシュチュエイションによってお隣を気遣う気持ちって大切だと思うのですが
    それは、私個人の常識ですしね、難しいですね。・・。


    そうですね~、なんとなく家が出掛けて帰って来るのって見られているのかな~ってそう言う気配って
    わかりますね。
    考えると不気味なので、考えないようには心掛けていますが・・。
    いろいろな人がいるな~って、ご近所を今は楽しんでます。(苦笑)


    ななみさん、そう、解釈された方が良いですよ。

  7. 【1485842】 投稿者: カレンソーダ  (ID:t73KzAT9R5g) 投稿日時:2009年 10月 29日 20:02

    私は人と話をするのが苦手なので、できればご近所さんと顔をあわせたくないなー。ゴミ出しのときとか、庭そうじのときとか、誰もいなさそうなときをみはからいます。
    でも、ばったり会ってしまうと笑顔で挨拶くらいはしますけどね。顔を見てあわてて家に引っ込むのはすごく感じ悪いと思うので、そういうときは覚悟を決めて明るく振舞います。あとでぐったり疲れるんですよ~。
    スレ主さんのお隣さんも、実はとっても内気なだけなのかもしれませんよ。

  8. 【1486831】 投稿者: 自分のペース  (ID:kotYtoUJGMY) 投稿日時:2009年 10月 30日 14:03

    他人に自分のペースを乱されるなんて、私は嫌です。
    別に一瞬のことなのですから、いいではないですか。


    「うちは来客が多くて、いつも楽しいわ!」と開き直れば、
    隣人のことなど気にならなくなると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す