最終更新:

95
Comment

【2075746】お前 という言葉遣い

投稿者: 神経質でしょうか?   (ID:T0PMVjT1MkE) 投稿日時:2011年 03月 28日 18:45

皆様の御主人は子供に対して『お前』と言いますか?
先日、隣の御主人がお子さんに向かって『お前』と呼んでおり、びっくりしました。正直一体どういう生活環境なんだろう、ちょっと付き合いたくないかも…と失礼ながら思ってしまいました。(接点ありませんしこれからもないと思う)
私は育ちも嫁ぎ先も大したことありませんが、今まで親兄弟夫から『お前』と言われたことがありません。
多分夫自分の親から言われたことがないと思います。
こんなことで驚く私は神経質でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【2078285】 投稿者: ふーん  (ID:XpORHuUyPk6) 投稿日時:2011年 03月 30日 21:07

    ニセ お嬢様だったのね。

  2. 【2078304】 投稿者: 代々東京在住  (ID:vLyKkU2nlYg) 投稿日時:2011年 03月 30日 21:17

    うーん…
    かなりびっくりです。
    弁天小僧か河内山宗俊か…。
    大向こうから声がかかりそう。

  3. 【2078365】 投稿者: おれは…しょうきのもどった  (ID:T0PMVjT1MkE) 投稿日時:2011年 03月 30日 22:00

    あなたは人の何を見ているのですか
    人は様々な顔を持っています
    母としての顔
    妻としての顔
    子として
    女として

    顔は一つではないのです
    それは過去の経験から作られ、学びます
    若かりしころ夏目漱石らの小説を読み、この主人公って発達障害じゃん!と思ったこともありました
    こんな些細な思い経験から顔がつくえあれるのです


    しょうきにもどったちゃお??

  4. 【2078373】 投稿者: 日本古来からの普通の言葉ですが  (ID:eCl5e7T5PU.) 投稿日時:2011年 03月 30日 22:07

    戦後のヤクザ映画の影響を受けた人達の間で

    「おんまえ 御前」を
    ヤクザが使う「おまえ」に

    感覚として受け取る人達が多くなったということでしょう

    東京でも、下町では使いますが
    上品を勘違いしている人達の間で、、、、、

  5. 【2078390】 投稿者: 面減ら  (ID:t1QlI0AuNZk) 投稿日時:2011年 03月 30日 22:16

    だったのですねw

  6. 【2078583】 投稿者: スレ主さんでなくてもいいので  (ID:ho8pn04gf4Q) 投稿日時:2011年 03月 31日 00:36

    スレ主さんの多用されている「W」・・・ってなんでしょうね?

    どなたか教えて下さい。

    話戻りますが、個人的には
    「てめえー、ふざけんな。殺すぞこら!」と子供に怒ってる母親を保育園で見たときには引きましたが、

    父親が自分の子供に
    「お前、何やってるんだ、早くしろ!」などと怒っているのを見ても
    別になんとも思いません。

    うちの夫は私や娘に「あんた」といいます。
    それなのに、私の母が夫に「あなたもこれから色々と大変だと思うけどどうぞ娘を宜しくね・・・」というような事を子供が生まれたときに言ったらしいのですが「あなた」と呼ばれたことを「あなた呼ばわりされた!」と、とても怒っていました。

    私にとっては「あんた」の方がよっぽど失礼な言い方だと思いましたが、夫の母親も私を「あんた」と呼ぶので
    「習慣とか地域性の違いなのね。」と最近は納得して気にならなくなりました。

    慣れってありますよね。慣れてないとびっくりするのでしょうね。

    スレ主さんの豹変ぶりにもびっくりですが・・・。

  7. 【2078636】 投稿者: 東北人の子供  (ID:HzGMocfsD4I) 投稿日時:2011年 03月 31日 02:22

    いやあ、凄いですね・・・スレ主さん。
    私も ファビョルですか?知りませんでした。
    とっても勉強になりました。ありがとう。ユーモアがあるって、ご自分で仰って・・。
    私には無い才能です。
    私にコンプレックスがあるって書き込みですが、東北の言葉には、只の1度も感じた事はありません。
    本当に誇らしく思います。実際、横浜生まれ、育ちなので 気にした事ないですよ。
    話を元に戻しますが、隣のご主人が、自分の子を「お前」と呼んだのが 私、神経質かしら?
    って、聞いてるんでしょう?
    神経質よ。気にしないで。 
    そして、あなたは、また癇癪を・・・・。
    ユーモアがあっても 狭量じゃねえ・・・?

  8. 【2078686】 投稿者: 京都出身  (ID:GcUcW1VS4sM) 投稿日時:2011年 03月 31日 07:29

    「w」→「(笑)」だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す