最終更新:

19
Comment

【2114148】道路でテニスやめて(中学生)

投稿者: いい加減にして!   (ID:lqWEIppPJj2) 投稿日時:2011年 05月 01日 16:50

ちょっと聞いて下さい。

今、湘南ですが、道路で中学生の男の子と父親でテニスしてます。
黄色のボールだから硬式?
小学生の時からずっと。当時は白いボールにゴムのついたものを近所の壁に当てていたり、父親や母親とラリーしたり。

中学生になればいい加減家の前で、道路でテニスは辞めるだろうと思っていたら大間違い。
頻度こそ毎日ではなくなりましたが週末毎にやってます。

雨降ってきましたけど?まだ辞めません。
そして人様の車にぶつけてもすみませんの一言も無く。素知らぬ振りで再開。

道路でテニスしますか?中学生。
練習したいなら球技可の公園や、ここなら海の公園だって自転車で10分です。
近所にテニスコートもあります。
いくらでも工夫してしかるべき場所で出来るでしょう、と思うのですが。
学校だって近いんだし、コートは使えなくてもグランドは使えますよね。

そこは夜22時過ぎても窓開けっ放しでピアノ(これは高校生の娘?)弾いたり。
昨年の夏の夜、窓を開けようにもうるさ過ぎて毎日閉め切ってエアコンでした。

小さい子じゃないんだから道路でテニスって非常識だと思いますが、いかがでしょう?
直接注意したら逆切れして、かえって注意した側の悪口を言いふらす様な家なので
直接の関わりは避けて、何かいい方法無いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2114617】 投稿者: 同じ悩みです。  (ID:zbXHJxMhVmY) 投稿日時:2011年 05月 02日 00:48

    本当にストレスですよね。ウチの場合は、道路で中学生が毎日サッカーをしています。
    時々、門扉にガシャーンと大きな音をたてて当てたり、路上駐車の車に当たったり。それが毎日、陽が暮れるまで続きます。
    たまりかねて、学区の中学校に電話しました。
    私もスレ主さん同様、仕返しが怖いので、匿名にしました。学年はわかっているので、その旨お話しし、その学年にしっかり注意をすると約束していただきました。
    スレ主様、お互い頑張りましょう。

  2. 【2114624】 投稿者: 個人的には・・・  (ID:D8C5rXD4lQI) 投稿日時:2011年 05月 02日 00:56

    もし私がスレ主さんの立場だとして考えた場合、
    自分の車や植木にボールが当たるのはやはり嫌ですね。
    これに対して文句を言うのは当然の権利だと思います・・自分の財産ですから。

    ただ、道路でテニスをするのが気に入らない、イライラする、というのは
    電車で化粧をする女子高生をみて不愉快になるのと同じで、
    こちら側にやめさせる権利はないかも知れません。
    文句を言われた方も納得しないと思います。

    結論としては、路上でのテニスはキャッチボールやバトミントン同様
    よそ様の敷地に入ったり、何かを壊したり傷つけたりしなければ
    アリだと思います。

  3. 【2114637】 投稿者: 個人的には2  (ID:YwEdnFRaV/k) 投稿日時:2011年 05月 02日 01:13

    個人的には様の書き込みを読み、なるほどと思いました。
    そうなると・・・やはり現行犯逮捕、的なことしかないかもしれないですね。
    被害(車にボールが当たりへこんだ、ボールが通行している子供に当たったなど)に遭ったそのときに言う、という。

    でも、バドミントンと違い、うるさいですよねぇ、テニス・・・
    本当に、どうしてもっと広いところで思い切りやらないのでしょうね?
    親と一緒というのは、たちが悪いですよね。
    私なら、テニス中に何度も横を通ったりして、妨害するかな・・・(せこいですね・・・)

    全然お役に立てず申し訳ないです・・・

  4. 【2114720】 投稿者: スレ主です  (ID:6Cn4dRw8veY) 投稿日時:2011年 05月 02日 07:40

    皆様ありがとうございます。

    >電車で化粧をする女子高生をみて不愉快になるのと同じで、
    >こちら側にやめさせる権利はないかも知れません。
    >文句を言われた方も納得しないと思います。

    そうですか。。。
    お化粧は見た目は???だけど人様に迷惑かけたり、かけられるかもって心配させられるものではないので
    道路でテニスと同種のものとのこと、ちょっとショックでした。。。
    (お化粧してるのみてこちらの方がドキドキしちゃ事はあっても不愉快に感じたとこもありませんでした。。。)

    カルチャーショックを受けております。
    他にもご指摘ご意見ありましたらお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  5. 【2114743】 投稿者: トホホ・・・  (ID:7OKxBrCA1fY) 投稿日時:2011年 05月 02日 08:06

    ウチのことかと思いました!

    袋小路の道路で、親子テニスをします。
    中学生とはいえテニス部なので、結構本格テニスです。

    それも夜10時過ぎに開始。週に4回ほどやっています。
    寝室の窓が道路に面しているので、パコーンパコーンが本当にうるさい!
    そして時々ボコッという音。どこに当たってるんだ~!
    私は朝が早いため、10時台には寝たいのに・・・

    昨日久々に庭の草取りをしたら、腐ったテニスボールが3個出てきました。
    ウチの不燃ごみとして捨てるのも癪にさわります。

    普段から車を道路にとめたり(駐車場に入れるのが面倒な模様)
    昔はキャッチボールをしたりと、常識がない家です。
    反対側の家の花壇にボールが入るので、そのお宅の人が注意したところ、
    逆ギレしているのを見て以来、なるべくかかわらないようにしてきました。

    中学生は遠方の私立に通っているので、学校に言ってもムダでしょうか?
    それとも効果あり??

    あたたかくなり、これからテニスのベストシーズン到来。
    どうしたらいいでしょう??

  6. 【2114786】 投稿者: 強く  (ID:jbTn1CpW8Kg) 投稿日時:2011年 05月 02日 08:56

    こういう人には強く言わないと通じませんよ。

    スレ主さんが相手の逆切れが嫌で黙認した時点で、向こうは文句を言わなくなったからやってもいいんだくらいに思ってます。今抗議しても何を今更と思われるでしょうねえ。

    揉めずには無理です。相手は揉めて初めてやめるタイプの人だから。

    直接言うのが嫌なら、地味に毎回警察に通報し、本人には決して言わないでご近所に陰口を言ってまわるのが効果があると思います。

    ある程度は良い人のイメージは捨てて対策しないと難しいです。

  7. 【2114903】 投稿者: 作り話をする  (ID:EkQrfT0gxpw) 投稿日時:2011年 05月 02日 11:10

    その方とお話しできるなら、
    「私の知人の話なんですけどね~お子さんが中学生でバスケット(別になんの球技でもいいです)をやっていてね、練習時間がたりないからって毎日学校から帰ってからも自宅前で練習していたんですって。
    そしたら騒音だとかなんかそんなので訴えられちゃって…
    なんか近所に具合の悪い方だか病気の方だかいらっしゃたらしくて…
    そしたら、なんかボールを車とか植木鉢とかにぶつけたこともあったらしく、そっちも損害賠償で訴えられて大変だったんですって。
    当然、学校にも連絡がいってね、退部になったとか…。」

    なるべく大変な作り話をさも本当の様に、でも肝心のところは濁して、(突っ込まれないように)お話しをしてみるとか…

    でもききめないかなあ。

    あとは、警察にその親子がよくテニスをする時間にパトロールを頼めそうならたのむ。

  8. 【2115145】 投稿者: 私も  (ID:lojh/co.FxQ) 投稿日時:2011年 05月 02日 15:31

    >電車で化粧をする女子高生をみて不愉快になるのと同じで、
    >こちら側にやめさせる権利はないかも知れません。
    >文句を言われた方も納得しないと思います。

    そうですか。。。
    お化粧は見た目は???だけど人様に迷惑かけたり、かけられるかもって心配させられるものではないので
    道路でテニスと同種のものとのこと、ちょっとショックでした。。。
    (お化粧してるのみてこちらの方がドキドキしちゃ事はあっても不愉快に感じたとこもありませんでした。)




    私もびっくりしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す