最終更新:

22
Comment

【2154375】おひとよし

投稿者: サンドバッグ   (ID:2CpMNFrjBoA) 投稿日時:2011年 06月 05日 00:23

私は、「友達は大切」「友達には優しく」と常に心がけていますが、よく後で悪い意味で「利用されたかな」ということが時々あります。
都合良く、厚かましく人に頼ってくる人がいるのです。3回に1回はギブアンドテイクなら、良くしてあげることも厭わないのです。
また、とても仲良くしていたと思ったら突然プッツリと連絡が途切れ、こちらが随分心配していても連絡が取れなくて数年経ち、ある日突然「また昔のように仲良くしてね」と連絡が来たり。
連絡が来て嬉しいけど、なんか振り回されているような?

自宅から車で3分の友人と遊ぶのに彼女の自宅送迎で車出してあげたら、それが毎回当たり前になって、その内、ランチの後、「○○に寄ってもらっていい?買い物あるの。」と言い出す友人。というか、最初からそのつもりだったらしく、彼女のバッグからその○○店のエコバッグが出てきました。
嫌とは言えない私。そしてしばらくすると、だんだんいや~な気持ちになってきます。懲りない私。

こんな友人(?)達の中でも、10年以上続いている友人は、やはり常識をきちんとわきまえている人。

だんだん人に親切にしてあげることが嫌になってきました。
友達と会っておしゃべりするのは楽しいのだけれど…。

自分をおひとよしだな~と思う方、どうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2155629】 投稿者: 先手必勝  (ID:.mM1IlUKJUQ) 投稿日時:2011年 06月 06日 08:51

    言われる前に言っておくのはどうでしょう?

    「今日は用があるから、ランチの後すぐ帰らなくちゃならないの。
     いいよね?」とか~

    断るのが嫌なら、先に意思を提示しておくのが無難かと思います。

  2. 【2155691】 投稿者: CC  (ID:weAUuPqpock) 投稿日時:2011年 06月 06日 09:38

    >自分をおひとよしだな〜と思う方

    ↑ すみません、この表現が好きではありません。母が そんなことを 母自身について言い続けて、
    (昔は)そのストレスで 家の中では 父と私には言葉の暴力が絶えなかったものですから‥(一緒にしてごめんなさいね、他で言う話ではないし、全く別の話ですが‥。)

    思うに、祖母もそんなことを祖母自身(や曾祖母)について申しておりましたし、
    私も似た所があるかとは思います。

    しかし、たゆまぬ努力と 修練、
    失敗にへこたれない人格形成で、
    次第に思う事を当時者に向かって口に出せるように自分を訓練してきました。
    何より悪いのは自己憐憫です。
    「私はひとが良すぎるの、だからいつもいつも利用されて‥」
    ↑この思いほど
    私にとって有害なものはありません。
    還元思考、堂々巡りに陥るからです。

    最近は 英語でスカッと話せる相手、
    そして 同世代、
    同程度の教養(※高い教養という意味じゃありません。相手や自分をむやみに憐れまなくても良い、ほぼ対等な相手)には、

    言える機会を狙って思いを整理して伝えることにしています。
    汚い言葉こそ使いませんが、
    なぜ怒っているかの理由は明確にし、
    相手の行為の結果としての→私の思いは
    (口調には)隠しません。傷ついたわよ、などとは言いませんが、
    穏やかな私がそれだけ怒った口調になれば
    必ず伝わっていると確信があります。


    ※最後に論旨を端的にまとめるのは大事です。
    「私は(※自分を主語にする)、こうして貰いたいです。
    (例・大事な変更事項は、勝手にあなたが省略せず、
    その場で伝達して欲しいです。
    メモを残すか、またはたとえ5分でも、たとえ10分でも、
    引継ぎタイムを取ってから、
    交代して欲しいです。等‥)」
    そして、自分が単におbaka・気弱なのではなく、
    支障や影響やいろいろな件を考え合わせて、怒るのが遅いのだ‥ということは、

    自分の良い点として見なしています。

    せっかく良い点なのだから、

    変に怒りを矯めては、それこそ 虚しい上、
    自己嫌悪も非生産的でよろしくない。
    そこは改善しよう。

    自分としてはこういう感じです。

    ちなみに母も 年齢・経験と共に、うまい対外説明を覚え。
    「お貸した道具は、必ず元の位置に戻してね。(お稽古の生徒さんに)私はちょっと自閉症気味の所があって、定位置に慣れた道具がないと気が動転するのよ。」等と言えて、家族にはもう当たりません。

  3. 【2155716】 投稿者: 素晴らしいことです  (ID:lU6CqPBI47U) 投稿日時:2011年 06月 06日 09:55

     お人好しでない人になる必要がありますか?


     私はもう、達観しました。自分の心地いいように、被害を受けないうちは、誰かを幸せにしてあげるの、いいこと!多少利用されていても、感謝もされているのよね?あの人はちやほやすればいい気になってなんでもしてくれる・・なんていうほど、ひどい人は、お断りして・・そこまでひどくない人なら、楽しくお付き合いすればいいと思います。


     それが幸せに暮らすコツです。人に尽くしてあげて、悪いことありません。きっとあなたに返ってきます。


     『他人のために』For others、

     聖書の言葉ですけど、搾取する人になるより 与える人になる、あなたは素晴らしい人です。お金だけは搾取されないように気をつければ、友情はいくらでも分け与えましょう!みんな、あなたが好きになります。

  4. 【2155774】 投稿者: まさにタイムリーな話題  (ID:dxJhlrYlmoI) 投稿日時:2011年 06月 06日 10:44

    厚かましいママ友ばかりが寄ってきます。

    車を運転できない人や駐車場を借りたい人、家に上がりこみたい人、何か聞き出したい人 などなど・・・

    自慢話を聞いてほしい人や一緒に群れをなしたい人もかな?!

    笑顔で接しているけど、心の中では軽蔑しいます。

    人の事を利用しようとする人は、みんなから疎外されている事に気がつきません。

  5. 【2155820】 投稿者: 無理しない方がいい  (ID:eu0mPycWwYU) 投稿日時:2011年 06月 06日 11:21

    心の中で軽蔑してるのに、笑顔で接したりするから
    厚かましいママ友が寄って来るのではないですか?

    笑顔もほどほどに……

  6. 【2155860】 投稿者: ややがんこ  (ID:Q7I.NfMH8/s) 投稿日時:2011年 06月 06日 12:02

    つい先日新聞に載っていた悩み相談で、岡田斗司夫氏(『いつまでもデブと思うなよ!』の著者)の回答に「なるほど!」と膝を打ちました。

    人間性には「バカ正直」と「ズル賢い」、対人関係においては「お節介」と「弱虫」があり、これらの組合わせで人間は
    「バカ正直でお節介(バカ節介)」
    「ズル賢くてお節介(ズル節介)」
    「バカ正直で弱虫(バカ弱虫)」
    「ズル賢い弱虫(ズル弱虫)」
    の4種類に分けられる、というものです。

    ここからは私の解釈も混ざりますが、
    「バカ正直な弱虫」さんは人間関係において器用に立ち回ることができず、何だか人から傷付けられてしまい易いのだと思います。
    同じバカ正直群でも「バカ節介」は理不尽に対して腹を立てますがあまり傷付きません。
    「ズル節介」も傷付きませんが、人を傷付けることが往々にしてある(「バカ弱虫」の天敵…?)。
    「ズル弱虫」は傷付くのが怖くて、当事者にならないように遠巻きに見ている。

    相談者の女子中学生に対して岡田氏は、
    「現状は『バカ弱虫』で行き詰まっている。生き残るためには(相手と)『自分の一部』を捨てて、他の分類に変わりなさい」
    というようなアドバイスされていました。

    女子中学生の悩み事とスレ主さんのお悩みとは少し違いますし、スレ主さんは大人なので「生き残るため」という切羽詰まった状態ではないとは思いますが、現状が自分を苦しめているなら、少しズルくなるか弱虫を克服するか、自分を変えてみられてはいかがでしょうか。

    私自身は、このレスを付けている時点では「バカ節介」のつもりです。
    普段はROMっているだけの「ズル弱虫」の時が多いかな〜(笑)。

  7. 【2155996】 投稿者: え・・・  (ID:ILsqe2XOwgY) 投稿日時:2011年 06月 06日 13:38

    断ればいいだけの話。

    断れないのは、弱さ?それとも、病い?

  8. 【2156032】 投稿者: 藍  (ID:t22VTmWIPHc) 投稿日時:2011年 06月 06日 14:04

    車でたった3分のところに住む友人を毎回車で送迎するのが
    そんなに嫌ですか?

    私ならむしろ、頼られるのが嬉しいと感じる方なので
    喜んで送迎しますけど・・・
    「ありがとう」の一言もない非常識な相手でなければ、ですけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す