最終更新:

121
Comment

【2343396】犬への苦情 (匿名)

投稿者: リーバー   (ID:sQAE2YwvGS6) 投稿日時:2011年 11月 30日 19:49

ご近所から犬への苦情が書面でありどうすべきか、教えていただきたく
アドバイスお願いいたします。

書面の内容は詳しく書けませんが、
犬が吠えるのが我慢できないから
どうにかしてほしいといった内容です。
(嫌味なども入っており感じはよくない内容です。)
匿名で、文章はパソコンで書かれていました。

犬は外犬です。
吠えるのはお散歩に歩いてる犬をみたときがほとんどで、(夕方とか?)
家に家族がいるときはかならず注意して吠えさせないようにしますが
平日の日中は家に人がいないのできっと吠えているんだと思います。
人には吠えたりはしません。
早朝や深夜は今まで吠えたことがありません。
今の家はすでに犬とは5年以上住んでおり、なぜ今頃に?と不思議に思ってます。

一応吠えないように目隠しをするとかは考えてますが
匿名なので、同じことを繰り返すのかも?(苦情→対策→苦情→対策)と懸念しています。
できればその方にお詫びをしてから、話合いをして合意のもとに
対策がしたいのですが、まったく苦情の方は思いつきません。

みなさまでしたらどういたしますでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【2362826】 投稿者: 犬のおしっこ  (ID:3DvUgmTmpSA) 投稿日時:2011年 12月 20日 22:29

     犬を飼っていますが・・

     
     犬は他の犬のおしっこのところにおしっこしますので(私はお手紙返していると思います)、何度かされると、その上に他の犬がして、またしてそのほかの犬もする・・と言うことになっちゃいます。ですので、道に草が生えているところはおしっこのホットスポットになります。お酢をまいて、1匹がしなくなり、芋づる式に他の犬もしなくなったのでしょう。


     申し訳ありません・・うちの子は家でじゃじゃーっとしてから出るのですが、それでもオスなので1滴出るかどうかでも足あげて回ります・・一応、他の犬のウンチもできる範囲で回収しています。

  2. 【2364984】 投稿者: 私はします  (ID:TeAalWSGguk) 投稿日時:2011年 12月 23日 11:52

    >よその犬を小突くなんて出来ますか?

    室内飼いの小型犬なら

    鼻先「急所」にグーパンチ

    力は要りません
    匂いを嗅いで来たら
    ほんの当たるだけ程度に握り拳を押す

    賢い犬なら、グーを見たら近寄らない、逃げる学習をします
    飼い主も学習します

    パー平手でないのがポイント

    嫌を教える

    中には、遊んでもらっていると思って待っている犬の場合
    少し強く鼻を押す

  3. 【2364988】 投稿者: 犬怖い  (ID:WLUyXoN26v.) 投稿日時:2011年 12月 23日 12:05

    顔付近に手を近付けたら噛まれませんか?

  4. 【2489713】 投稿者: 匿名  (ID:Qqr5l7ciMKU) 投稿日時:2012年 03月 30日 10:42

    数年前のある日 隣の家の犬が突然 家の外に出された。子犬のときは家の中で飼っていて
    何か不都合ができてきて家の外に出されたのだろう。その家の娘が朝早く勤めに行くのでその母親が5時ごろおきて、朝食を食べさせて繰るまで送っていくというパターンだった。
    その間犬がけたたましくほえていた。毎朝で 頭を殴られて起こされるという日が毎朝つずいた。父母は年寄りの常で朝が早かったこともあり、隣とのトラブルを嫌ったのでそのままにしているうちに 眠れなくなり 寝汗をかくようになり、生理的に体に偏重をきたすようになった。動物保護センターの人に改善してくれるようにたのんでもらったが、先方は小学校の先生だったにもかかわらず 何回ないたかとか 犬だから鳴くんだとか言っているうちに自殺未遂を起こすようになっった。ことの深刻さを察知してか犬はなかなくなった。
    あなたのような人が こういう病気をやみますかね。という医師もいたが 一般的に精神科へいくと余計わるくなる。結局 結論として薬を少なくして 元に戻ったのは自然の力だった。しかし老犬に なった今も夜中に隣の犬が鳴くと目がさめてしまい、不眠で薬を飲まなければならない日がつずいている。隣の人が何回ないたかつけておけというから つけている。隣は先生といわれる人だけれど 近所ではふんをとっていかない、側溝に捨てているのを見たとかいわれている。たいへん不道徳で非常識 学校では教師は立場がつよいから何回とか 相応の処置をしたとみせれば立場は有利にはたらくのだろう。あれでは子供は自殺する。といえばおそらく自殺した子が特殊だということにしてしまうだろう。犬を飼っている
    前の家と後ろの家は神経系の病気療養中の人が住んでいて同時期に自殺した。その隣の人は借家だったので引っ越した。
    まるで健康だった私の身にもそんなことが起きたのだから私は自殺の原因の一端は必ずあるとおもう。後で知ったことだが 犬のなく声は 隣の犬のような場合早朝 夜中は大変な騒音になる。ただこれもあとでしったことだが音にはキャッチする人に大きく個人差があるということで同じ騒音でもうるさいという人半分気にならない人半分なのだ。
    しかし加害者にはなりたくない。近頃やっと犬の騒音について理解ある意見がネット上に出てくるようになった。私が隣に言ったときはあなたがわがままでしょうといわれた。その娘は母に犬を買ってはいけないのか!?といったそうだ。母は、びびっていいんですよといったそうだ。犬を買うことは自由だけれど人に迷惑をかけるなといってやりたい。昼間ほえるのは受忍範囲かもしれないが 夜中や早朝にほえさすな!

  5. 【2490159】 投稿者: ↑ 文章でわかりました  (ID:3BxwsP.aBPQ) 投稿日時:2012年 03月 30日 20:18

    本当に大変だったことが、文章の内容というより文章の書き方でわかりました。

  6. 【2495817】 投稿者: とくめい  (ID:Qqr5l7ciMKU) 投稿日時:2012年 04月 05日 10:42

    なつく犬は飼い主にとっても近所にとってもかわいい。
    犬につみはないのです。
    でも夜中にないたり早朝にないたりすると 隣が近い場合 その飼い主はもはや傷害の加害者です。それがわからない人が多くいて ほかに犬を飼っている人に味方してくれる人を探したり いくらか遠くて騒音の気にならない人を探して味方につけようとしました。
    何が原因かというと子犬のときは家で人間と同じようにして暮らしていて成犬になって
    外に出したので家の人を呼んでほえ、 かなきり声で飼い主をよびつずけるのです。
    騒音の恨みはふかい。殺人に発展することもあります。たかが犬ではありません。
    人間の我 わがままなのは、飼い主です。
    人を傷つけたようにまた自分の身にも おなじだけのものがもどります。かならずもどります。
    犬を飼う人は 責任を持ってかってください。

     

  7. 【2503687】 投稿者: 建売ですか?  (ID:djkl3YSGx26) 投稿日時:2012年 04月 12日 12:10

    どの様な家ですか?もしかして建売で、大型犬飼ってるんですか?
    個人的には、それ自体非常識に思う。
    日本は先進国の割には、動物愛護の意識が遅れています。、
    欧米では犬の専有面積として、1頭300平米以上と設けられています。
    つまり、貧しい人は大型犬は所有できません。
    もし、違反したら逮捕です。条例違反とかじゃないですよ。
    CATVやHuluなどのネット配信サービスでアニマルプラネットやdiscovery
    を見てください。
    あなたの犬の飼い方がいかに、動物虐待なのか分かってくださいね。

  8. 【2504046】 投稿者: ここは日本  (ID:19bg2IozAb2) 投稿日時:2012年 04月 12日 18:10

    アメリカの基準をあてはめるのは無理でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す