最終更新:

77
Comment

【2522408】こんなのあり!?(宅配便)

投稿者: ぽんた   (ID:TGlAtXlEKWQ) 投稿日時:2012年 04月 27日 19:54

とある、ねこちゃんマークの宅急便。

18~20時指定にすると必ずと言っていいほど19時58分に来ます。
恐らく20~21時指定と同じ時間帯に配達したいのでしょう。

でも、私としては18時からそわそわし、お風呂も済ませて待っているのです。

19時58分…これってありでしょうか。

いつもイライラして、苦情を言いたい気分なのですが…。


ちなみに今も18~20時の配達待ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【2522939】 投稿者: マンショ  (ID:k58iMI052jA) 投稿日時:2012年 04月 28日 08:51

    オートロック解除のお話、よくわかります。
    開けて差し上げたのに、待てど暮らせど……………………………………………






    …………………来ない………………






    確かに頭に来ます!

    でも、ちょっと考えるのです……宅配のドライバーさんって
    きっと、ものすごい激務な上、低賃金なのだろうなって。

    若い頃でしたら、なにやってんのよ!と言わんばかりに
    苦情を言ったでしょうけれど、枯れてきた今は
    「ああ、この人達も大変なんだな」と思えるようになりました。

  2. 【2523078】 投稿者: ねこさんの不思議  (ID:Jr1TbTRpxsc) 投稿日時:2012年 04月 28日 11:08

    もうひとつ、これは他の宅配業者にも言えることなんですが、
    なぜ、荷物を持って走るの?
    狭いマンションの階段をたくさん荷物を持って駆け下りるの?
    なぜ、むりやり抜かすの?
    エレベーターから、飛び出すの?

    歩いたってそんなに時間変わらないと思います。
    荷物を持った男性が走るのって、怖いし危ないです。
    パフォーマンスにしか見えません。

    この間、たくさん持ちすぎて、荷物を全部落としてしまっているのを
    見ました。
    近くに子どもやお年寄りがいたらどうするの?
    大事な荷物、壊れなかったかな!?

  3. 【2523365】 投稿者: あくまでも目安  (ID:YzLXv3Pkk6A) 投稿日時:2012年 04月 28日 16:12

    どなたか書いておられましたが、一番効率良く配達できる、ルートはだいたい決まってます。

    それと、その日に発送される荷物を引き取りに行く集荷業務は17〜19時に集中します。私は自営なので、ほぼ毎日、この時間に集荷をお願いしてます。
    これを当日発送に間に合わせるために、ドライバーは19時までに一度、営業所に戻ります。

    その間に再配達の電話も集中します。帰宅される方が多いからです。

    ネコマークの配達の、きめ細やかさは、素晴らしいと思います。クレームなどされずに、その時間が配達時間だと受け止めて下さい。

    もし多少遅れても、許してあげて欲しいです。

  4. 【2523371】 投稿者: 走るのは  (ID:YzLXv3Pkk6A) 投稿日時:2012年 04月 28日 16:19

    どれだけ荷物が多くても、不在でない限りその日中に配達を終えなければいけないのです。

    どのルートでも走ってる訳ではありませんが、

    もう一台増やすほどではなく、ギリギリ間に合ってる。

    という量だと、慌てることになるらしいです。

    あと…

    お中元お歳暮の時期に、配達員の増員がない所もあります。

    パフォーマンスの可能性は低いです。

  5. 【2523441】 投稿者: ねこさん  (ID:tz.VhrwQfQI) 投稿日時:2012年 04月 28日 17:37

    マンションのオートロックの件ですが、

    我が家は下のほうの階なのですが、オートロック解除はあまりお願いされたことなく、割と早めに荷物が届きます。
    高層階のお宅はエントランスからのお知らせが最後なので、ロック解除をお願いされ、台車?で下の階から順番に荷物を配っているので、なかなか来ないのでしょう。

    ふらふら遊んでる訳ではないので怒らないであげましょう。

  6. 【2523471】 投稿者: 三毛猫  (ID:xlNZpYwAzhc) 投稿日時:2012年 04月 28日 18:22

    パフォーマンスだなんて書かれて可哀相。
    駆け足になるのも、沢山の荷物を抱えるのも、
    短時間で多くの荷物をお届けする為だと思いますよ。
    こんなこともわからないなんて、外に出て働いた事がない人なのかな…。もっと大きな目で見て差し上げたらいいのに。

    我が家はエレベーターの無い5階。ネコさんはいつも嫌な顔一つせず集配や配達に来てくれます。
    「いつも5階まですみません」、と声をかける様に心がけています。

  7. 【2523501】 投稿者: クロネコ応援  (ID:rWNGskWPZIk) 投稿日時:2012年 04月 28日 18:45

    クロネコさん、頑張っていると思います。
     時間指定してない荷物でも、いそうな時間に来てくれてます。
     留守の時には、再配達の依頼をしなくても、ちゃんといそうな時間に再配達してくれてますし、電話で再配達をお願いすると「〇分後くらいに行きます。」と言ってすぐに持ってきてくれます。

     暑い日に何度も再配達してくださると申し訳ないです。
     時間に追われていて激務だと思いますよ。なのに、どの配達員さんもいつも笑顔で感じが良いです。教育が行き届いている会社なのだと思っています。

     佐川さんも大変忙しくて指定の時間ぎりぎり遅い時間に来られますから、「うちは急がないので、今日が忙しいなら明日でもいいから。」と言ってます。
     皆さん、正社員さんなのかしら?契約社員でないことを願っています。あんなに激務かわいそうですもの。

  8. 【2523523】 投稿者: 感謝しています  (ID:jxWo1qWgIUg) 投稿日時:2012年 04月 28日 19:19

    クルマの運転したことあるなら
    時間通りに目的地に着くことが大変なことだってわかるし
    トラックをどこにでも止められるわけではないんです。
    猛暑の夏や雨の中、リヤカー押して配達するのも大変でしょう。
    くだらないクレーマーがいても安全運転を心がけてくださいね。
    時間の正確さを各社で競い合って無謀運転になったり、事故を起こすようなことがありませんように。
    いつも正確な手渡し配達を、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す