最終更新:

23
Comment

【2524067】近所の子供達との距離間

投稿者: はつこ   (ID:6UdhS0iNEQ.) 投稿日時:2012年 04月 29日 09:27

初めて投稿さして頂きます。
近所の子達と毎日遊ばせてますか?
みなさんはどんな感じでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2524721】 投稿者: 幼稚園のうちは  (ID:Km9uC2YOQNA) 投稿日時:2012年 04月 29日 23:02

    以前、住んでいた場所が、目と鼻の先が公園でした。
    お子様が幼稚園の間は、やはり、そばについていたほうがいいと思います。
    幼稚園の間、ほったらかしにしていらっしゃる方は、少数派だと思います。
    ずっとついているのは、大変だと思いますが、
    幼稚園に行っている間に、家事などを済ませたらいかがでしょうか?
    下に赤ちゃんなどのお子様がさらにいらっしゃるのでしょうか?

  2. 【2524746】 投稿者: はつこ  (ID:6UdhS0iNEQ.) 投稿日時:2012年 04月 29日 23:16

    やっぱり幼稚園児の間は親がいないとダメですね家の前とは言え。

    一人っ子です、だから下はいません。

    そうですね大変ですが近所の子供達と遊ばせる為には毎日ですよね。

    夕方6時過ぎまでか…(笑)その後バタバタしちゃうんですよね、リズムも狂うんですよね、どっちを取るかですね。

  3. 【2524797】 投稿者: ねこ  (ID:vB.k7J6EPtE) 投稿日時:2012年 04月 30日 00:09

    スレ主さんは、年中のお嬢さんを夕方6時過ぎまであそばせているのですか?

    お子さんの年齢に合わせて早めに帰宅したほうがよいと思います。

    夕飯、入浴もゆとりをもって。
    8時には就寝させたほうがいいと思います。

    幼稚園児は小学生の時間にあわせることないですよ。

  4. 【2524813】 投稿者: 最近からこ  (ID:exq95j4x3No) 投稿日時:2012年 04月 30日 00:22

    スレ主様

    いろいろ失礼な事を言ってしまい、ごめんなさい。やっと事情が飲み込めました。

    私も幼稚園の間はそばについていた方が良いと思います。

    公園で遊ぶのは毎日でなくてもいいのではないでしょうか。それぞれお家の事情もあるでしょうし。
    うちの場合は夕方5時には遊ぶのをやめて帰るようにしてました。ちょうど5時頃に地区のチャイムが鳴るのでそれに合わせた感じですけど。

    何かお家でお仕事をなさってらっしゃるのでしょうか?

    あまり焦らないでいいと思いますよ。私の場合、そばにいるというよりも自分も一緒になって遊んでましたね。
    今だけですよ、遊んでくれるのは。そのうち買い物にも一緒に行ってくれなくなりますから。あ、女の子は違うかな。

  5. 【2524926】 投稿者: はつこ  (ID:6UdhS0iNEQ.) 投稿日時:2012年 04月 30日 07:32

    ねこさん、、遊んでしまうと最近は日が延びたので6時になってしまうんです…帰らせればいいのですが、なかなか言う事を聞いてくれず、ズルズルなってしまい、家の目の前と言う事で子供も気になり。普段はあまり遊ばせていないんですよ、やっぱりリズムが崩れてしまうから。
    ただ、近所の子供達は毎日用事が無い限り暗くなるまで遊んでてその中には私の子と同い年のお友達もいます、だから余計に、将来は小学校も一緒だし、これから夏になり夕方遊びが頻繁になってくるから悩んでしまいました。

  6. 【2524929】 投稿者: はつこ  (ID:6UdhS0iNEQ.) 投稿日時:2012年 04月 30日 07:39

    最近からこさん。
    全然失礼な事は言っていません、こちらこそ勉強になりました。

    そうですよね、まだまだ幼稚園児の間は側に居た方がいいですよね。
    そして毎日じゃなくてもまだいいですよね。
    私の考えも5時なんですよ、ましてやまだ小さいし。仕事はしてないです。まだ焦らなくていいですよね、追々ですよね。将来買い物行きたいですね、楽しみです。

  7. 【2524945】 投稿者: はつこ  (ID:6UdhS0iNEQ.) 投稿日時:2012年 04月 30日 08:05

    近所の幼稚園ママさんは「仲間意識を高めたいから、大きい子に任せて、年少の頃から行っておいでってしてきたよ」って言ってたり「小学校行ったら差が出るよ」とかそう言う話しを聞いてると、焦ってしまって。

    近所の子供達は用事が無い限り毎日土日も朝から暗くなるまで上は小学生、下は幼稚園児みんなで遊んでて、確かに仲間って感じになってる、帰る時もみんな一緒。

    小6の子の一件もあったし、家のリズムが崩れるのも嫌だし、幼稚園でお友達と楽しく遊んでるって先生も言っているし、無理に家の前の公園遊びしなくてもいいかなって思いながらも焦ってました。

    でもここで相談して少し気が楽になりました。
    無理せず私のやりやすい考え方で距離間を取って行きたいと思います。


    文章を書くのが下手で伝わりにくいかと思いますが、でも読んで頂き、親切に意見を下さりありがとうございました。

  8. 【2525454】 投稿者: ねこ  (ID:vB.k7J6EPtE) 投稿日時:2012年 04月 30日 17:51

    スレ主さん、ファイト♪

    生活のリズムを大切にしたい
    というご自身の考え方を大切にしましょう。

    もし、幼稚園児が保護者の目が届かないところで大きなケガをした場合、スレ主さんはどうでしょうか?私だったらとても後悔します。

    ご自身の子育てスタイルを大切にね。

    応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す