最終更新:

78
Comment

【2549528】同じ塾のお母様

投稿者: ゆっか   (ID:UGcDcG3d71.) 投稿日時:2012年 05月 21日 18:14

長文になりますが、お付き合いください。

小学校4年の娘がおり、中学受験のために塾に通っております。
超小規模で教室で4年生は娘を含めて2名だけです。
週3回通っており、2回は正規授業、1回は補習です。
正規授業は2名だけで1教室を使用していますが、
補習の日は4年生2名と低学年2名で使っています。(先生はそれぞれつきます)
低学年の1名は息子です。

息子の授業の1時間後に娘の授業が終わります。
本人が残って勉強したいという希望と、姉と一緒に帰りたいという希望があり、
塾のご理解を得て、娘の授業が終わるのを自習しながら待っています。

ところが、娘と一緒に授業を受けているお友達のお母様から
自習中の息子がうるさい、と連絡を受けました。
それはいけないと思い、塾の先生に相談し、
もう1つの教室で自習させる、それでも無理なら帰らせる、他ルールを設けました。
ところが、先生が同じ教室で自習させてしまい、再度うるさいと連絡を受けました。
そして、遠まわしに自習をやめさせてほしいと言われました。

それを受けて塾の担当の先生に実際の状況など確認したところ、
うるさいというほどでもなく、4年生の授業の妨害になることもなく、もちろん飽きるようなこともあるが、
やることもきちんとやっているのでこれからも自習を続けるよう言われました。
こちらからは息子へ再度注意し、塾へは以前決めたルールの確認と徹底をお願いし、
他にも対策を講じたことをそのお母様に報告しました。
ところが、息子の自習をやめさせなかったことが納得できないらしく、
電話には出ていただけず、メールの返事も頂けず、
数日たった今日、今まで一緒に通塾していたのも次回からは別で、という内容のメールだけが届きました。

この状況、どうしたらよいのでしょうか?アドバイス、ご意見をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【2550080】 投稿者: ふうん  (ID:p0BmKgDGqqc) 投稿日時:2012年 05月 22日 07:32

    参考にするだけ?

    自習はやめないのね

  2. 【2550089】 投稿者: 堂々としていて良い  (ID:BjjEZMOsKUk) 投稿日時:2012年 05月 22日 07:51

    その場にそのお母さまがいらしたわけではないのでしょう?
    これはあくまでも想像で、そういうこともありうるという話ですが、
    お友達の成績が、お母さまの要求レベルに届いていず、「どうしてこんな成績なの?」ということになり「だって自習のときに○○くん(息子さん)がうるさいんだもん」と言ったことがきっかけなのかもしれません。
    うるさい、というのが小声での先生とのやり取りかもしれないではありませんか。

    自習は息子さんに認められた権利ですから、辞める必要はありません。
    自習室のような場所で生徒だけが自習するのではなく、きちんと先生がついているのですから、他の生徒に迷惑になるような行動を先生が放置しているとは思えません。
    もし放置しているのであればその苦情は塾に向けられるべきです。

    今の対応で何も問題はありませんし、今回、息子さんが自習をやめたとしても、この先2年半の間にそのお母さまとはきっとまた何かトラブルになるでしょう。
    疎遠になって正解だと思います。

  3. 【2550090】 投稿者: 同じ  (ID:YCRflyKSmEQ) 投稿日時:2012年 05月 22日 07:52

    ↑の方と 同じ気持ちになりました。

    苦情を言われていりなら、下の子の自習をやめさせるべきだと思います。
    スレ主の 相手を思いやる気持ちのなさを 感じました。

  4. 【2550092】 投稿者: 同じ  (ID:YCRflyKSmEQ) 投稿日時:2012年 05月 22日 07:55

    ↑は
    2つ上の ふうん様と同じ気持ちになりました。と言う意味です。

  5. 【2550110】 投稿者: 同じく  (ID:oiDD1CMo54c) 投稿日時:2012年 05月 22日 08:14

    同じさんに同じ。

    周りのこどもにとってうるさい子どもは迷惑です。

    うるさい子どもの親ってこんなふうに自分に都合よく考えるのだと驚きました。

    家で勉強させたらいかがですか。

  6. 【2550112】 投稿者: なんか怖い  (ID:2uImJXTkvQk) 投稿日時:2012年 05月 22日 08:17

    みなさん、ストレスたまってるのね。

    状況や事の真偽がよくわからない掲示板で読んだ内容へのコメント。
    状況をよく見てわかってらっしゃる塾の先生の判断。
    どちらが正しいのでしょう。

    塾の先生が大丈夫、問題ないというならそれを信じてよいのでは?
    お友達のお母様の方に何か他の原因があるのかも、というのもあり得ると思います。

  7. 【2550114】 投稿者: ゆっか  (ID:UGcDcG3d71.) 投稿日時:2012年 05月 22日 08:18

    ご意見ありがとうございます。

    頂いたお返事の中の、私自身への非難の声はしっかりと受け止め、考えを改めていきたいと思います。
    お気づきだと思いますが、賢い親ではありませんので要領も悪く、失敗もします、間違うこともあります。
    そしてこんな私が育てている子どもたちですから、出来がいいとも思っていません。
    今回の判断は間違いだったのだと思います。それを気づかせて頂きました。
    塾の先生とは子供が稚園時代からのお付き合いなので甘えてしまいました。
    余計なことを考えず、やめることが一番だとすぐに気づかなかったのは甘えがあったせいだと思います。
    4年生になり受験の体制に入ったにも関わらず、今までと同じ感覚で考えてしまったのが失敗でした。

    相手のお母様には誠意をもって謝りたいと思います。
    そして塾からのご厚意に甘えず、自分の子供のことに親としてしっかり責任を持って対処したいと思います。

    数々のご意見、ありがとうございました。
    これで〆させていただきます。

  8. 【2550172】 投稿者: よかった  (ID:Ao8YEaq7VFw) 投稿日時:2012年 05月 22日 09:06

    潔く決断されましたね。

    あなたの息子さんが、毎回一時間自習して得られるメリットより、その判断のほうが常識的です。

    自習でも、四年生の自習はカリキュラムの中の自習。
    息子さんの自習とは違います。
    同じ部屋でいっしょくたにやっていると、カリキュラムの自習が普通の自習になりさがりますよ。
    4年だけにしてあげたほうが、あなたの娘さんにとっても得ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す