最終更新:

31
Comment

【2550322】近所の子供

投稿者: ポポロン   (ID:1kbruvf9XN2) 投稿日時:2012年 05月 22日 11:19

初めまして。
ご近所のことです。どうしたらいいのかわからず、でも気になって仕方ありません。
まずは書き込んで、皆様おご意見をいただきたいのでよろしくお願いします。

我が家の近所に住む、この春中学生になった子供のことです。
お天気の良い日にひなたぼっこにきた猫をBB弾で攻撃していたのを見ました。
弾くような音と地面に何か転がるような音が聞こえてきたので、なんとなく外をみたら
その子がBB弾の拳銃を構えて猫を攻撃していました。奇声や暴言が窓から聞こえるくらいの
大声を出す変な子でしたが、最近は進学校に通いだし、挨拶したときの無愛想は相変わらず
ですが、歩く姿も落ち着いたようにみえました。先日、回覧を回すときにその子のお母さんと
話せる機会があったので、猫へのBB弾についてなんとなく触れたら「野良猫は迷惑なので、
うちではBB弾で撃って良い決まりになっている」とごく普通に話す様子にびっくり。
確かに野良猫は迷惑な存在かもしれませんが、BB弾で撃っていいという事に言葉を失いました。
大きな音を立てるとか、「コラ!」と言って猫を敷地外に出すことと同レベルにしか思って
いないのかもしれませんが、子供にBB弾で生き物を威嚇発射させるって、私には正気には思えません。
この子の通う中学校はとても優秀な学校ですが、そこにこの子が通っていると思うと、正直怖いです。
うちの子と学年が違うので詳しくは知りませんが、遡ればこの子はとんでもない暴言を吐きながら
家を飛び出したり、いつまでも家の扉を蹴り続けたり、あるとき夕方家の前にいたので、さすがに
暗くなりかけていたし通りがかって目が遭ったので「どうしたの。お母さんとケンカしちゃった?」と
声を掛けたら上目遣いに睨んで舌打ちしするしで、印象が悪かった子です。近所の子供たちも
この子とは怖いらしくて遊べません。この子のお母さんと話してみてますます怖いと思いました。
小心者なので「いくらなんでも野良だからっておもちゃの拳銃で撃っていいことはない」と言えませんでした。
深く恨まれそうで、うちに小学生がおりますし、子供に何かされたらと大袈裟かもしれませんが・・・・。
人気もあまりない住宅街なので、こんな家が近所なのは憂鬱です。
大きな事件にいずれつながらないかと怖いです。心配し過ぎでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2550544】 投稿者: 偏見ですが・・  (ID:xElQoTzyO7I) 投稿日時:2012年 05月 22日 14:41

    横にすれますが・・

    子供の勉強に熱心な家庭には、虫や動物など、人間以外の生き物に情が薄い人が多いように思います。
    虫と言えば、問答無用で殺す、人間にとって害を与える与えない関係なしに気持ち悪いからとかだけでなく、虫≒殺すもの、と考えている人が多いように思います。

    学歴が高い人が将来的に社会の中心になることが多いと思うのですが、そういう人には特に人間以外の生物にも関心を持ってほしいです。

    それから、私の周りの人だけかもしれませんが、子供の勉強に熱心で、子供が幼児期から勉強に熱心だったご家庭って、家族の会話がないというか・・家族同士で集まるイベントがあり なんとなく気が付いたのですが、上に書いたような家庭って家族の会話がないんですよね。子供は小さいのに携帯電話を持っていることが多い(塾の送り迎えで必要だとか、成績を取ったら買ってあげるとかで)し、携帯ゲームも高確率で各一人に1台ずつ持っているし、家族が同じ場所で同じ時間を過ごしていても、それぞれの携帯電話やゲームを始終している、会話はしない、そんな感じで、冷え切った家庭のよう。

  2. 【2550555】 投稿者: ↑とりあえずスルー  (ID:exq95j4x3No) 投稿日時:2012年 05月 22日 14:57

    そういう事書くと非難レス大爆発!ですよ。

    一応HNが、偏見ですが・・ になってはいますが。

  3. 【2550597】 投稿者: 怖いです  (ID:cJ7vrIol9o.) 投稿日時:2012年 05月 22日 15:36

    優秀な学校などの書き込みは、意外性を説明するために使われたんだと解釈しました。
    パッと見でいかにも不良とかではなく、それどころか知らない人にはなかなか気付かれない存在なのでしょう。
    ・・・怖いですね。やはり直接ではなく学校や市役所の相談窓口などを通した方が良さそうです。
    一度直接お話しされているので逆恨みも考えられますが、しっかりお子さんを守っていれば、そう簡単に
    手出しできないのではないかなぁ。無責任なことを言ってスミマセン。
    放置するのも気持ち悪いし、どこかに話を持っていくのも何だか怖いですね。

  4. 【2551065】 投稿者: ふれないほうがよさそう  (ID:q/haTwQKXzo) 投稿日時:2012年 05月 22日 22:03

    危ない親子ですね。
    そういった人にはあんまり近づきすぎないほうが
    よろしいかと。
    警察から、自治会から、学校から、注意されても
    聞く耳を持たないと思いますよ。
    よっぽどスレ主さんに害がないかぎりは無視してください。

  5. 【2551095】 投稿者: 全知全能の神  (ID:ehFnPowrKpo) 投稿日時:2012年 05月 22日 22:30

    将来は害獣を駆除するハンターになりたいのですね。

    猫はだめですかね?

    鳥はだめですかね?

    猿はどうでしょう?

    熊はどうしますか?

    神は?

  6. 【2551105】 投稿者: 前駆症状  (ID:h4jFlUBGf8s) 投稿日時:2012年 05月 22日 22:37

    動物虐待がエスカレートして、大きな事件につながる。

  7. 【2551156】 投稿者: 専業主婦  (ID:/0JubteBWN2) 投稿日時:2012年 05月 22日 23:11

    ↑本当に凄い偏見ですね。(笑)

  8. 【2551264】 投稿者: 未成年  (ID:pqPdMM7NEWw) 投稿日時:2012年 05月 23日 01:10

    警察は現行犯でないと、動けないのでは?
    事件にならないと、相手にしてくれないらしいですよ。

    未成年の殺人事件がニュースになると、
    「その少年は、動物を虐待していました」
    なんて話しが、お決まりのように言われるから、ご心配ですよね。
    動物じゃ物足りなくなり、子供に危害を……
    なんてことの被害者にならないように、自己防衛しましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す