最終更新:

31
Comment

【2550322】近所の子供

投稿者: ポポロン   (ID:1kbruvf9XN2) 投稿日時:2012年 05月 22日 11:19

初めまして。
ご近所のことです。どうしたらいいのかわからず、でも気になって仕方ありません。
まずは書き込んで、皆様おご意見をいただきたいのでよろしくお願いします。

我が家の近所に住む、この春中学生になった子供のことです。
お天気の良い日にひなたぼっこにきた猫をBB弾で攻撃していたのを見ました。
弾くような音と地面に何か転がるような音が聞こえてきたので、なんとなく外をみたら
その子がBB弾の拳銃を構えて猫を攻撃していました。奇声や暴言が窓から聞こえるくらいの
大声を出す変な子でしたが、最近は進学校に通いだし、挨拶したときの無愛想は相変わらず
ですが、歩く姿も落ち着いたようにみえました。先日、回覧を回すときにその子のお母さんと
話せる機会があったので、猫へのBB弾についてなんとなく触れたら「野良猫は迷惑なので、
うちではBB弾で撃って良い決まりになっている」とごく普通に話す様子にびっくり。
確かに野良猫は迷惑な存在かもしれませんが、BB弾で撃っていいという事に言葉を失いました。
大きな音を立てるとか、「コラ!」と言って猫を敷地外に出すことと同レベルにしか思って
いないのかもしれませんが、子供にBB弾で生き物を威嚇発射させるって、私には正気には思えません。
この子の通う中学校はとても優秀な学校ですが、そこにこの子が通っていると思うと、正直怖いです。
うちの子と学年が違うので詳しくは知りませんが、遡ればこの子はとんでもない暴言を吐きながら
家を飛び出したり、いつまでも家の扉を蹴り続けたり、あるとき夕方家の前にいたので、さすがに
暗くなりかけていたし通りがかって目が遭ったので「どうしたの。お母さんとケンカしちゃった?」と
声を掛けたら上目遣いに睨んで舌打ちしするしで、印象が悪かった子です。近所の子供たちも
この子とは怖いらしくて遊べません。この子のお母さんと話してみてますます怖いと思いました。
小心者なので「いくらなんでも野良だからっておもちゃの拳銃で撃っていいことはない」と言えませんでした。
深く恨まれそうで、うちに小学生がおりますし、子供に何かされたらと大袈裟かもしれませんが・・・・。
人気もあまりない住宅街なので、こんな家が近所なのは憂鬱です。
大きな事件にいずれつながらないかと怖いです。心配し過ぎでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2551393】 投稿者: 手鞠  (ID:yTW7TRCvEog) 投稿日時:2012年 05月 23日 08:21

    逆恨みには気をつけて!
    エデゥサイトを見てなければ良いですね。。

    野良には可哀想だけど、私なら知らんふりするかなあ。

  2. 【2551394】 投稿者: でも…  (ID:Wjr.4TwIYZs) 投稿日時:2012年 05月 23日 08:22

    相手の子、中受して難関進学校なんでしょ?

    なら、母親がエデュ見てる可能性も高いですよ。
    ここ来れば、直ぐにスレ主さんが誰か判りそうで怖いなぁ…

    早く〆めた方がいいのでは…?

  3. 【2551446】 投稿者: スレ主です  (ID:1kbruvf9XN2) 投稿日時:2012年 05月 23日 09:03

    皆様ご意見いただきありがとうございました。
    わざわざ学校が進学校であることを触れたのは、そこがキリスト教会関係だからです・・・・
    カトリックかプロテスタントかは、特定を避ける為に伏せます。
    お医者様に成る卒業生も多いと聞いているので、この子が将来何を目指しているか存じませんが、
    人間以外の生物に対して冷酷に感じたからです。こういう子供が勉強ができるという理由だけで
    人に深く関わる仕事(政治や医療、一般企業でのリーダー等)になってしまうのかと思うと、
    ただでさえ斜陽の日本、どうなるやらと考え込んでしまっている気持ちもあり、これからの
    リーダーを育成すると謳う学校にも触れてしまいました。心の教育といっても、難しい事を
    要求しておりません。他者に対する思いやりは難しい事なのでしょうか?
    勉強が得意ならBB弾は正しいことですか?他人への暴言、生んで下さったご両親への暴言は、
    あって良い事なのでしょうか。子供にとって難しい事でしょうか?
    今後の対応の仕方は皆様のご意見を踏まえ熟考します。ありがとうございました。

  4. 【2551459】 投稿者: 全知全能の神  (ID:M6SZeZCxX/o) 投稿日時:2012年 05月 23日 09:11

    プロスタントの間違いではありませんか?

  5. 【2552702】 投稿者: 異常だと思います  (ID:3rBMDkHJfog) 投稿日時:2012年 05月 24日 09:08

    私も、この親子はちょっと正常ではない感覚の持ち主だと思います。
    特に、奇声を発している問題のお子さんは、なにか先天的に
    障害があるのかな・・・と。

    猫は可哀想ですが、変にかかわらない方がいいと思います。
    逆恨みされて、スレ主さんのお子さんに何かあっても
    もし相手が正常でない場合は罪に問われないのではないですか。

    進学校の立派な教育理念も、母親が自ら動物をBB弾で打つことを奨励しているような
    家庭では・・・・。
    同じ学校に通っている子に同情します。

  6. 【2552785】 投稿者: 気になりますね  (ID:RXHVIa0x67k) 投稿日時:2012年 05月 24日 10:21

    >動物虐待がエスカレートして、大きな事件につながる。

    >未成年の殺人事件がニュースになると、
    「その少年は、動物を虐待していました」
    なんて話しが、お決まりのように言われるから、ご心配ですよね。




    神戸の事件の少年なども動物虐待から始まったと言われていましたね。
    あの事件から今日でちょうど15年。
    いまでもあの衝撃は忘れられません。

  7. 【2557104】 投稿者: すれ違い  (ID:cugU5V15Fmo) 投稿日時:2012年 05月 27日 22:32

    すれ違いですが、神戸の事件は私も衝撃を受け、当時の未成年の若者たちの間で、
    「なぜ人を殺してはいけないのか?」という意見も多数出て、社会現象になり、
    大人たちが衝撃を受けていたようですが、「少年犯罪データベース」などで検索すると、
    戦前戦後くらいのほうが凶悪な未成年の殺人事件が当たり前だったことに衝撃を受けます。
    エデュを見ている人には承知のことかもしれませんが、殺人に年齢は関係ないのがよ~くわかります。

    スレ主さまは〆られたようなので、結論が出たようですが、私は個人的に子供だからといって
    安心できるとは思えません。
    掲示板に問題提起してくれたのは有難いことだと思いますが、相手が小学生や中学生だからといってむやみに
    声をかけるのを辞めました。

    すれ違いで、そのお子さんのことを言っているわけではありませんので悪しからず。

  8. 【2557266】 投稿者: う~ん  (ID:ZFo3jeQIRUw) 投稿日時:2012年 05月 28日 02:20

    確かに、動物虐待と進学校との問題を一緒にしてはいけないのは承知の上で…


    私の親戚の子供、
    非常に優秀で中学受験をし、かな---りの進学校に入学しました。


    でも、私生活はというと???の連続。
    気に入らないおかずが並ぶとお皿ごと投げつける、
    ホテルのレストランで奇声を挙げながら走り回る、
    大人の目のないところで小さな子を叩く…等々


    でも、その子の親は決して叱りませんよ。
    その理由は…叱ることによって、子供の自由な行動・発想を邪魔したくないから、
    また叱ることによる子供への悪影響(萎縮・自身喪失など)からだそうです。
    ちなみに両親とも医者で、
    同じ学校の子供や親には、そういった傾向の人が多いとも話していました。


    ここからは、全くの偏見と私見ですが、
    超進学校に通う子供やその親御さんって、
    やはり凡人とは違う脳構造をしているのかもって思うことはあります。
    もちろん一般論ではないですよ。あしからず

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す