最終更新:

34
Comment

【2559024】自分は、アスペルガー症候群だと思います。

投稿者: アスペの母   (ID:TCCY9.TE37.) 投稿日時:2012年 05月 29日 13:43

わからないので、教えてください。
私はたぶん、アスペルガー症候群なんじゃないかと思っています。
なかなか他人の心を察する事ができません。
そして、いつも上手く行きません。
特にママ友達です。
若い頃よりは、経験により、少しは上手に付き合えるようになったかな?とは思いますが、
やっぱりまだまだ失敗します…。

長い付き合いのブログ友達がいました。
私が子どもの学校の先生の事で、ちょっと興奮気味に愚痴を(自分のブログに)書きました。
コメント欄は閉じていました。
いろいろアドバイスされたくなかったからです。
答えは自分でもわかっていましたから…(興奮している自分が悪いんだって)。

で、その長い付き合いのブロ友さんが、メールでメッセージを送って来ました。
「自分も以前そういう経験をした事がある。共感する。」
といった内容だったと思います。

私はそのメールを読んで、急に冷静になってしまって、
「メッセージありがとうございます。冷静に考える事ができました。
私がもっと冷静になって、先生とももっと沢山お話しないといけないですよね。ありがとうございました。」
といった内容のお返事をしました(実際はもっと長い文章です)。

ですが、やっぱりこの反応は間違っていたのですよね…。
そのブロ友さんは、なんか怒ってしまったのかな…。
いつも一番に来てくれるのに、今日はありません…。

「共感してあげたんだから、共感してくれるはず」と思ったのかな?
こういう場合は、共感していなくても、共感したふりをするのが正しい反応なのでしょうか?

本当にわからないんです…。
いつもこうやって、友達が離れて行きます…。
私はどうすれば良かったのか…。
やっぱりわかりません…。

愚痴聞いてくれて、ありがとうございましたm(_ _)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【2559148】 投稿者: 仏  (ID:c2tDOa3V0ic) 投稿日時:2012年 05月 29日 15:39

    学校役員はめんどくさいのが大嫌いですから、前年踏襲が常識なのです。

    わからないと思いますけど。

  2. 【2559249】 投稿者: 疑問  (ID:pqPdMM7NEWw) 投稿日時:2012年 05月 29日 17:05

    どうして病院行かないの?

    きちんと受診して、うまく病気と付き合ったほうが、スレ主様自身が楽だと思います。

  3. 【2559253】 投稿者: 多分  (ID:75u2MQBcScw) 投稿日時:2012年 05月 29日 17:06

    スレ主さんはアスペではなくて、
    思い込みが強くて融通のきかない生真面目な人。
    ただそれだけだと思います。

    アスペだったら、こんなに他人のことが気にならないと思います。

  4. 【2559257】 投稿者: コンフィデンス  (ID:vjaaEXzfrSg) 投稿日時:2012年 05月 29日 17:10

    私は50を過ぎて、年齢のためなのか、地域活動の取りまとめ役を仰せつかることが多くなりました。
    長になると、メンバーに仕事を割り振る役になります。
    まめに連絡を返さなくてはいけませんが、私もいつも同じ精神状態ではないです、普通の人間なので。
    だから失礼をしているかもしれません。
    でもいちいち気にしていたら前に進まないし、そもそも私を信頼して長にしてくれていると思うので。
    そして逆に長になっている私も孤独ですよ。どんな小さなお仕事でも責任者は私ですから。

    スレ主さん、そんなに自分を責めないで、自分が他人にどう映るのか、そんなに気にしなくてもいいのでは?
    私は50代を過ぎて、一人でいるのも好きですよ。
    そもそも家族もペットの猫もいるし。
    アスペのせいにしないで、一人を怖がらないで。
    そんなに友達が多いことは幸せなことですか?

    私は50代になってから自分がワガママになったなと思います。
    これは老化でしょうね。
    だからだんだん他人に合わせるのが苦痛になりました。
    合わない靴や洋服が着られなくなり、楽なのを選ぶようになりましたし。
    きっと年を重ねるごとに、私から離れる人は離れるでしょう。
    でも新たにつきあえる人もいるでしょうし。

    自分に自信を持って下さい。

  5. 【2559267】 投稿者: 気にしすぎでは?  (ID:xOrSsBQdwOk) 投稿日時:2012年 05月 29日 17:22

    皆さんがおっしゃるように、スレ主さまは少し
    気にし過ぎなように思います。

    ちょっと落ち込むと自分は鬱ではないかしら?
    と思う人と同じで、アスぺがどのような病気か詳しくは分かりませんが
    スレ主さまのスレは決して読みにくくないですし、共感できる部分もあります。


    少し更年期ぎみ?
    私は、若い頃は気が利く方だと思っていました。
    ですが、最近よく娘に気が利かない!と怒られることがしばしば。
    時々、娘が傷つくことを言ってしまうのです。
    それも、言った後にはっと気が付く…。


    昔はそんなことありませんでした。
    年のせい?と自分では思います。
    スレ主さまの年齢はきっと私よりお若いと思うのですが…。


    そう、ご自分に自信を持って!
    私もそうですが、次からは気を付けよう…それで良いと思っています。

  6. 【2559320】 投稿者: 多分  (ID:jlkOoH/k9Eg) 投稿日時:2012年 05月 29日 18:05

    アスペでは無いと思いますが。
    デザインにこだわるとかは普通ですが、もっと訳の分からないこだわりがあるとか、IQがうんと高いとか無いですか?
    他の方も書かれてますが、アスペの人って他人の言動が気にならない人が多いし、人付き合いで悩んでいてももっと別世界の世界観って感じがあるので、主様は違う感じがします。

  7. 【2559339】 投稿者: 大人のアスぺ  (ID:OXkz3.IfMDs) 投稿日時:2012年 05月 29日 18:22

    自分はアスペルガーだと勝手に思い込み、上手くいかない理由にする人が増えてます。

    病院に行って検査すれば、すぐにアスぺか分かりますから、

    まずは検査を受けてみられたら?

  8. 【2559400】 投稿者: 神経衰弱  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2012年 05月 29日 19:07

    神経衰弱に近い状態じゃなかろうかと思いました。若い時、どうでしたか。やっぱり同じように、細かいことが気になりましたか。就職進学など、乗り越える壁があったかと思いますが、その前後で変化はありましたか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す