最終更新:

90
Comment

【2613596】ベランダでのプール遊び

投稿者: うるさい   (ID:mVMFYEYk.PA) 投稿日時:2012年 07月 11日 16:06

二人の息子のいる母です。マンションの隣の家がこの季節ベランダでプール遊びをします。
狭いマンションなのでまるで我が家のベランダで遊んでいるかの煩さ…。
今日、今シーズン初プールです。
上のお子さんが小学生になったからもう入らないかと思いきや、お母さんゴーグルとってきて〜と声が丸ぎこえ…。
こちらが窓を全部閉めてクーラーつけるしかないのでしょうね。
兄弟喧嘩はするし弟は泣くし…我慢の季節です。
うちは子供が小さい頃、あまりプールはしなかったのですがお隣りは暑い日はほぼ毎日です(泣)
私が心が狭いのでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【2617482】 投稿者: 節電はもういいのですか?  (ID:JKNZDGxe2WA) 投稿日時:2012年 07月 14日 15:46

    しつこくてすみません。

    私なら さんがエアコンを使うことを批判しているわけではありません。

    ただ、「隣の子どもの声がうるさくてストレスなら、エアコンをつければ解決するでしょ」というような発想が、ちょっとビックリだったのです。

    東電地区に住んでいる人は去年の夏は「節電の夏」で大変な思いを経験しました。
    その結果、「なんだ、結構、エアコン使わなくても大丈夫なんだ」と知った、という経験もしました。

    ですから、安易に、うるさいから窓を閉めれば・・・という発想に違和感を覚えるのです。


    そうでなくても、エアコンの苦手な女性も多いですしね・・・。

    もう少し、前向きな解決法を探した方が良いのでは? と思ってしまいます。

    (管理組合にひとこと言うとか、プールの時間を決めてもらうとか、外出する・・・など、すでにいろいろ出ていますよね)


    もちろん、エアコンが必要なときには使うべきだと思いますよ。熱中症になっても困りますしね。ただ、まだそれほど必要だとは思わないのですが・・・・。

  2. 【2617496】 投稿者: それぞれ  (ID:yaT2tp743s6) 投稿日時:2012年 07月 14日 16:15

    うるさいから窓を閉める、それで暑くなければそのまま、暑ければエアコン。
    その方にとって、それは「エアコンが必要なとき」なんじゃないでしょうか。
    うちは震災前からほとんどエアコンをつけないのですが、だからといって、他の家庭をエアコンをつける必要ないじゃないか、とは思いません。
    どこかにお願いしたり、頼むのなら、私はそうしたいって書いていらっしゃるし、そういう解決方法もあっていいでしょう。
    エアコンが必要か、必要じゃないか、は、いろいろな状況に置かれている方、それぞれで決めても良いと思いますよ。

  3. 【2617606】 投稿者: 滝  (ID:8fq60n.QPbk) 投稿日時:2012年 07月 14日 18:50

    スレの流れからそれますが…


    マンション(10階以上)に住んでいますが、今日の午後、上階から滝のような大量の水が降ってきました!!
    風向きの関係で、うちのベランダに降りこみ、びしょびしょ!!
    布団でも干していたら大変なことになっていました。

    管理会社に状況を説明しました。
    やはり、真上のお宅が、プールの水を勢いよく流したと言うことで、注意をしてくれたそうです。


    騒音ではないのですが、プールつながりのトラブルでした。

  4. 【2617654】 投稿者: それぞれ  (ID:yaT2tp743s6) 投稿日時:2012年 07月 14日 20:14

    なんとなくですが、ベランダでのプールってせいぜい4、5階ぐらいの低層の話かと思っていました。
    10階以上って、わたしも住んだこともありますが、随分高いところでなさるんですねえ。
    それはたしかにビックリだわ。

    でも、10階以上でもお布団干したりするんですか?わたしが住んでいたマンションは禁止だったのですが。

  5. 【2617661】 投稿者: スレ主  (ID:mVMFYEYk.PA) 投稿日時:2012年 07月 14日 20:25

    皆様また一括のお礼で失礼致します。

    もうこのスレも終わりかな…と思っていましたが予想以上にたくさんのレスを頂き、ありがたく思うと同時に関心の高さを感じました。

    エアコンをつけて窓を閉める…実は昨日苛々して今シーズン初クーラーしてしまいました。
    東京に住んでいますので、節電をしなければと思っていますが昨日は静かで涼しい誘惑には勝てませんでした。
    今後はとりあえず様子を見て毎日プールが続けば管理人に話してみます。
    どなたかがレス下さりましたが午後にするようにお願いしてもいいかもしれませんね。

    ピコピコサンダル(笑)懐かしいですね。
    ありがたい事にお隣り、ピコピコサンダルは履いていないようです。
    でも弟の幼稚園児よく泣くんですよね…。朝は泣き声で目が覚めます。
    そろそろ泣かずに起きて欲しいものです。


    プールやる住民ってレベルが低いんですかね…。
    田舎でのびのび育ったママなのかな。

  6. 【2617666】 投稿者: スレ主 追伸  (ID:mVMFYEYk.PA) 投稿日時:2012年 07月 14日 20:30

    10階でプールですか…。
    水がかかって大変でしたね。
    うちは6階ですが、下の住民はもっと迷惑しているかもしれないですね。
    排水の問題もありますものね。
    やっぱりベランダプールはいけませんね…。

    と締めくくってしまいました。

  7. 【2617682】 投稿者: ふかふか  (ID:BubYF/rbVug) 投稿日時:2012年 07月 14日 20:51

    うちは低層マンションなのですが、外からの見た目を良くするため、お布団は皆さんベランダの手すりではなくて、ベランダやテラス内に干しています。
    高層マンションのベランダでお布団干しの件は、想像ですが、ベランダの手すりから離れたところ、かつ下側での話じゃないかと思いました。
    高層マンションは、ベランダ内側も禁止なのかもしれませんが。

  8. 【2617732】 投稿者: ピコピコ嫌い  (ID:jbceKAIQ5/Q) 投稿日時:2012年 07月 14日 21:38

    今の日本で、本当にブラックアウトすると思いますか。
    昨年だってあれだけ大騒ぎして、結局大丈夫。
    もちろん企業の節電努力によるものも大きいですが、東電や政府の言うことを鵜呑みにし過ぎです。

    今年は地下鉄も駅構内も涼しくて快適。
    我が家は何もしなくてもじわっと汗をかいたら、エアコンを入れることにしているので、
    先月からついています。
    ペットもいるので、リビングは24時間。
    熱中症になったら可哀想ですから。

    エコなエデュママさん、ごめんなさいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す