最終更新:

116
Comment

【2659395】たかがメールよ!何故ちゃちゃっと打てないの?

投稿者: 手紙じゃないんだから   (ID:he786.x2IBo) 投稿日時:2012年 08月 23日 20:14

メールが苦手なことも理解はしています
とても仲良しの親友

でもサ、出来るだけなんで返信しないわけ???

もちろん2.3日、一週間は許容範囲

親が大変なことも分かってる

私なら「ごめん、今葬儀の準備で落ち着いたら・・・」と一言メールくらい
トイレの中で泣きながらでも打つわ


たかがメールだけれど
30年来の親友を無くす凶器にもなるってこと
皆さん分かってますか?

あなたのこと本当は嫌いなんじゃとか、違いますので
そういうご意見はご容赦くださいね


皆さんメールを打つって、そんなに大ごとですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 14 / 15

  1. 【2665981】 投稿者: うーん イライラ  (ID:Y0FpWEZi6dk) 投稿日時:2012年 08月 29日 08:20

    まあ、いいけど・・

    メールすらちゃちゃっと打てない不器用さにイラッとしますよね。

  2. 【2666011】 投稿者: ふふ…  (ID:2qFFJKPF9YE) 投稿日時:2012年 08月 29日 08:50

    ここでメール苦手~と言っている人たち、
    メール苦手と言うことが格好いいかのような
    勘違いしてません?
    いい歳したおばさんが
    お料理苦手~
    機械モノ苦手~
    地図見るの苦手~
    と言うのと同じくらい恥ずかしいことだと
    自覚したほうがいいんじゃない?

    メール苦手なら最初からメールアドレス作るな、
    教えるな、いつまでもアナログ頼っていれば?

  3. 【2666461】 投稿者: 知人の例  (ID:0HtyY2STH4Y) 投稿日時:2012年 08月 29日 14:34

    同じような話を知人からありました。

    お子さんが同じ学年、同じ塾で親密におつきあい
    されてましたが、受験学年になり、知人のお子さんの
    進学コースがそのお子さんより上のコースになった途端、
    メールしても返事がめったに返ってこなくなったそうです。

    最近もメールを送っても、他の方からはすぐに返信があるのに
    その方からは返事がなく落ち込んでられました。

    返信されないそのお相手の方、大人げない方だなあと
    思いました。
    自分のお子さんの不出来をねたんでいても、拗ねても
    仕方ないのになあと。

    大人なんだから、割り切っておつきあいできないのかなあと
    思いますが。

    知人が大変お気の毒です。

  4. 【2666509】 投稿者: ↑  (ID:nd4MYxaATAA) 投稿日時:2012年 08月 29日 15:14

    話はそれますが、第三者はコメントを差し控えた方が無難かと思います。

    私だったら、自分の子供よりも成績が下のクラスになってから、××さんは連絡をくれなくなったなんて言う人がいたら、自意識過剰ね~と思うと思います。
    また、仮にそう感じたとしても、他の人にそんな事言えません。

  5. 【2666834】 投稿者: 返信しないのがエチケット  (ID:4BD3WvZvnDA) 投稿日時:2012年 08月 29日 19:49

    と以前書いたものです。
    要返信と書かれている場合以外は返信しないことが多いです。(相手にパケット料金がかかるので。)

    それから気になってネチケット関係を調べてみたのですが、
    「必ず返信をください」と相手に返信を強要すること自体がそもそもネチケットに反するようです。

    まあ、世間的なやり取りとはずいぶんかけ離れているとは思いますが。

  6. 【2668298】 投稿者: ふふ…(ID:2qFFJKPF9YE)さんへ  (ID:AKJpfVJmS.M) 投稿日時:2012年 08月 30日 22:50

    >メール苦手なら最初からメールアドレス作るな、
    >教えるな、いつまでもアナログ頼っていれば?

    今はメールアドレス作らなくても
    電話番号でメールが送れる時代に逆行しています
    メールアドレス交換しなくとも、携帯電話番号からメールが届きます

  7. 【2668581】 投稿者: 重いメール  (ID:pWROAy80l8s) 投稿日時:2012年 08月 31日 08:55

    サークル等の連絡ツールとして携帯メールを指定しているのなら、
    メールアドレスを作るなとは言いませんが「私はメールをあまり見ない」とか
    「上手く打てない」とかは理由にしてほしくないこともあります。
    事情は分からないでもないですけど。

    私の経験でも、再度連絡したら、やっと「すみません」と返事がきて・・・、ということも多々あります。

    電話って、相手の生活リズムが解らないとかけにくいものです。
    メールが苦手だったり、着信チェックをあまりしない方は「電話で」とおっしゃってくださったら嬉しいな。

  8. 【2668582】 投稿者: 重いメール  (ID:pWROAy80l8s) 投稿日時:2012年 08月 31日 08:58

    私が再度連絡するのは、緊急性がある、締切のある用件の場合のみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す