最終更新:

120
Comment

【2734349】ビックリでした・・・

投稿者: strawberry   (ID:O0DZpUn5IKo) 投稿日時:2012年 10月 23日 17:44

一人っ子の母です。初めて就学前検診に行き学校の説明会でイヤホンして音楽聴いてる保護者が!

色んな人が居るとは聞いていたけど初めての事だったので驚きを隠せませんでした。

勿論落ち着いている小学校もあるはずですが、ビックリな人はどこにでも?

がっかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【2734639】 投稿者: 信じらんない!  (ID:F.xXpqQn9p.) 投稿日時:2012年 10月 23日 22:17

    住む地域・・・。
    ここは、昔から教育熱心でハイソサエテイーな方々が住む地域のハズなんですけどね。
    世代交代と言いますか、昔からの住人が年を取られ、新しい住人が入って来るんですね。土地値も下がり、中古住宅の販売が多く、購入しやすい価格帯になってきました。
    昔の「憧れの高台ニュータウン」では無くなりました。
    うちも地元民ではなく、新たに引っ越してきた者の一人ですけどね。
    何だか、イメージと違いますね。
    というか、お年寄りと話すと違和感無いんですが、若い世代がどうもね。
    ん?つまり、地域と言うより、私が歳を取ったせいかな?。

  2. 【2734653】 投稿者: 狙い目  (ID:P6yMOGNqpVc) 投稿日時:2012年 10月 23日 22:28

    「憧れの高台ニュータウン」ではなく、昔からのお屋敷街が狙い目です。

    そういうお屋敷街のお年を召した方は
    「最近この地域に引っ越してくる方々はなんだかねぇ~。」
    と、露骨に言いますが。

  3. 【2734752】 投稿者: 恐ろしい  (ID:yLLeoiyxB4g) 投稿日時:2012年 10月 24日 00:03

    世田谷区ですが…
    常識はずれなお方がいらっしゃいましたよ。
    何人もです。

  4. 【2734780】 投稿者: もしかすると  (ID:tivItpTdQlo) 投稿日時:2012年 10月 24日 00:23

    イヤホンで聞いていたのは英語教材とか仕事の資料(学会発表、会議録)かもよ。
    忙しい人の場合、待ち時間にやりたくなるのは不思議ではないかな。

  5. 【2734793】 投稿者: ↑だったらなおさら酷い  (ID:XxjeSGRw3k2) 投稿日時:2012年 10月 24日 00:32

    非常識ママなら有り得るかもと思いますが、
    立派な仕事をしている社会人なら、公の場で周囲を無視して(おそらく先生の話も聞かず)仕事をするなんて考えられません。
    社会人失格ですよ。

  6. 【2734842】 投稿者: らんち  (ID:ckQBBMRBnPw) 投稿日時:2012年 10月 24日 01:48

    給食のサンプルを食ってる父親を見ましたよ

  7. 【2734939】 投稿者: 世田谷は  (ID:P6yMOGNqpVc) 投稿日時:2012年 10月 24日 07:46

    確かどちらかというと地方出身者が多く転居者が暮らしやすい

    と、不動産情報誌で読みましたけれど。

    お隣の大田区の田園調布は殆ど学校は私立に入れますしね。

  8. 【2734969】 投稿者: 受けました  (ID:Fr.oELZ2Qi2) 投稿日時:2012年 10月 24日 08:27

    子どもは国立小ですが。

    幼稚園からなのでそのまま国立小に行きましたが、
    就学前検診は住んでいる地区の公立小で受けましたよ。


    全員(私立小に行く予定の人も国立小に行く予定の人も)
    地元の公立小学校で受けなくてはいけないのではないのですか?

    受けなくてもいいのですか?

    必ず受けるのもだとばかり思っていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す