最終更新:

163
Comment

【670417】毎日立ち話

投稿者: うんざり   (ID:UV5kq65Dng.) 投稿日時:2007年 06月 27日 13:47

 初めて 投稿させていただきます。
現在 集合住宅に住んでおります、元来 ママ友との立ち話が苦手です。

 幼稚園もようやく卒園して 時々参加していたおしゃべりも共々卒園したかと思っておりましたが、最近我が家(2階)のベランダ下で ほぼ毎日小一時間おしゃべりしている方が2名。 私にとってはかなり不思議なママ2名 1名は同じマンション もう一方はご近所から小学校に送り出してからやってくる様子。

 洗濯物は干しにくいし 場所を移動してとも言いづらく 朝のストレスです。

こちらが生活リズムを変えるのが いいのでしょうが・・・
自分たちのことが 人にどのように映るか 私ならとても気になるんだけどなぁ〜

朝から家事もせず 話さなきゃいけないことって何なんだろう???
空梅雨だし、雨でもしてるのかしら?ますます日差しが強くなるのになぁ〜

独り言でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 15 / 21

  1. 【952572】 投稿者: この雨の中  (ID:hNKhioIrqzo) 投稿日時:2008年 06月 14日 18:17

    土日はあの連中出てこないんだな。
    あ〜気持ちいいから散歩にでも行こうかな。

    月曜日は2時間コースだな。地震の話でもちきり。
    まったく、朝の学校の仕事は小さい子がいるから免除されているくせに
    なんで立ち話はできるんだ。

  2. 【954474】 投稿者: 高みの見物  (ID:U5e5sGJDYcs) 投稿日時:2008年 06月 17日 11:08

    >IDは過去もすべて消されるようです。
    >
    えっと、どういう意味でしょうか?


    >「高みの見物」さんの過去歴はチェック済みでしたが、
    >他にはありませんでした。
    >
    同じ投稿名だとチェックしやすくていいでしょ!
    私もスレ主(?)さんの過去歴をチェックさせていただきました。
    ご近所や周りに色々な方がいらして大変なのですね。
    ここでしかウップンを晴らせない理由が分った気がします。


    因みに私は「レスをやめて」とは言っていませんのであしからず。


    これも削除されちゃうのかなぁ?

  3. 【954697】 投稿者: この雨の中  (ID:hNKhioIrqzo) 投稿日時:2008年 06月 17日 15:42

    高みの見物さん、こんにちは。
    もしも嫌な思いをさせてしまったらごめんなさい。
    私は近所が嫌なのでその事を投稿させて頂いております。
    状況に応じて投稿内容が変わる場合もあるかもしれません。
    IDも一概に統一されてるわけではないのでしょうかね?
    よく、意地悪な投稿をしてくる人のIDを調べると、
    過去歴が全くない人が多いです。
    なので何かテクニックがあるのかと思いました。
    私の様な早くに身内と別れた者には、
    この様な場がある事は本当に有難いのです。
    本音で話せる相手はいても、やはり言えない事もあります。
    親兄弟がいれば話す事も出来たと思いますが。


    それと私は高みの見物さんの事は何にも悪く思っていません。


    言論の自由ですので私の言い分について、反論があるのも
    当然ですし、それはご近所付き合いでも同じことです。


    先日、比較的新入りのママが寝ている赤ちゃんをだっこして、うちも前を
    通り過ぎた時、ちょうど私がドアを開けました。


    なんかそそくさと行かれてしまわれました。


    きっと私、近所のつまはじき者なんですよ。


    小さい子もいませんし、人の悪口を結構言いますし。


    夕方、外で遊ぶ近所の子供の声がうるさくてうるさくて、
    ほんと嫌です。


    平日は毎朝、1時間から2時間は立ち話しを近所の人たちはしています。

    学校の当番を未就学児がいるから免除になっている人達もいて、
    本当に不愉快です。

    そんな事が出来るなら当番をやれって言いたいです。




    高みの見物さんはご近所とはいかがですか?

  4. 【954715】 投稿者: 高みさん復活ですね  (ID:iSoWdJ2vzHs) 投稿日時:2008年 06月 17日 16:03

    ブロック解除されたんですね。おかえりなさい♪


    高みさんほどコテハンにこだわる必要もないと思いますが、
    いちいちIDチェックするのもたいへんなので、
    せめて同じスレッド内では固定HNにしてほしいです。
    スレ主さんだったら特に。

  5. 【955129】 投稿者: 帰って来てもコテハン  (ID:xNIpIOENZSk) 投稿日時:2008年 06月 18日 00:54

    高みの見物

    →第三者の立場で傍観すること



    第三者の立場で
    第三者の立場で

  6. 【955226】 投稿者: この雨の中  (ID:hNKhioIrqzo) 投稿日時:2008年 06月 18日 08:15

    第三者の立場で…おっしゃる通りだと思います。


    今朝は40分間と少し早目の解散でした。
    さすがに同じメンツで話す事もないのでしょうか?



    一人の人は3歳の下の子を夜12時頃まで起こしておくので、
    家に残しておいても寝ているから大丈夫との事なのでしょうか?

    立話し後帰宅し、朝ごはんです。


    私は絶対一時たりと子供を家に一人にした事がないので、
    その辺もまったく理解できません。


    洗濯をしながらふと思いました。

    私って他人から見たら、「近所で浮いているかわいそうな人」って
    みられているのかなぁって。


    まわりなんか気にせず、のほほ〜んとやればいいのですよね。

  7. 【955233】 投稿者: コーヒータイム  (ID:Wl3TaIngvtI) 投稿日時:2008年 06月 18日 08:27

    この雨の中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 第三者の立場で…おっしゃる通りだと思います。
    >
    >
    > 今朝は40分間と少し早目の解散でした。
    > さすがに同じメンツで話す事もないのでしょうか?

    毎日毎日同じ話題もでないのでしょうが、人数×話題 なので延々続くのでしょうね・・・・でも40分あったら掃除も洗濯も結構進むと思いますよ
    私が仕事に行く途中でも園バスを待っている間から会話が始まり、バスが行ってからもまだまだ続きます。
    近所の方があまりにうるさくて、幼稚園に通報されたんですって。
    幼稚園ではお手紙にその内容を乗せて保護者に近隣への配慮をお願いしたようですよ
    もしできるようなら小学校にでも通報されてみたらいかがですか???
    >

  8. 【955309】 投稿者: ペット連れ  (ID:rh/DHiURd0o) 投稿日時:2008年 06月 18日 09:45

    こんにちは。スレ主さん、大変ですね。。
    建設的な解決のため、コーヒータイムさんがおっしゃる方法、いいかもしれませんね。


    うちの近所の立ち話さんたちは、とっくに子育てを終えたペット連れさんたちです。
    学校に通う子がいるわけでもないので、上記のような第三者(学校)を通して
    苦情を訴える、ということができません。
    町内会は、規模が小さいので事を荒立てたくないという点で使えないかな。。


    子供が社会人になっても積もる話があるのでしょうがね。
    子供の声の代わりにワンちゃんたちの鳴き声になり、かしましさ倍増。
    子連れと違うのは、皆様パート勤務があるため時間が来ると終了、解散となるところ。
    毎朝30分の我慢ですが、洗濯物干そうとベランダに出ても話を聞きたいかのよう
    だし、、どうも具合が悪い。
    時に私道がドッグラン、たまに我が家の庭へ侵入等々、こちらとしては気持ちが
    狭いので、ますますあおられてる?気分です。


    学校や幼稚園への通報は悪くないですよ。効果をお祈りします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す