最終更新:

163
Comment

【670417】毎日立ち話

投稿者: うんざり   (ID:UV5kq65Dng.) 投稿日時:2007年 06月 27日 13:47

 初めて 投稿させていただきます。
現在 集合住宅に住んでおります、元来 ママ友との立ち話が苦手です。

 幼稚園もようやく卒園して 時々参加していたおしゃべりも共々卒園したかと思っておりましたが、最近我が家(2階)のベランダ下で ほぼ毎日小一時間おしゃべりしている方が2名。 私にとってはかなり不思議なママ2名 1名は同じマンション もう一方はご近所から小学校に送り出してからやってくる様子。

 洗濯物は干しにくいし 場所を移動してとも言いづらく 朝のストレスです。

こちらが生活リズムを変えるのが いいのでしょうが・・・
自分たちのことが 人にどのように映るか 私ならとても気になるんだけどなぁ〜

朝から家事もせず 話さなきゃいけないことって何なんだろう???
空梅雨だし、雨でもしてるのかしら?ますます日差しが強くなるのになぁ〜

独り言でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 18 / 21

  1. 【958619】 投稿者: ずっと曇り  (ID:Qlj5o9mrZ6E) 投稿日時:2008年 06月 21日 22:04

    この雨の中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 色々なお考えの方々とある意味本音でお話が出来る
    > このエデュが私は大好きです。
    > 反対意見があって当然です。

    そうですね。でも、反対意見に傷つくあまり本当の自分をネットでも
    正直に表すことができませんでした。私、とってもマイナス思考で、後ろ向きな人間です。
    敏感に反応してしまうというか、過剰反応です。高校からの友人にも「それくらいのことで
    そんなに怒らなくても…」といわれたことがあり、主人には毎日のようにそう言われます。
    私から見ればトラブルが自分によってくるという感じですが…。


    >>
    > 私はひねくれ者の寂しがり屋なんです。
    >

    この雨の中さんのこんなに正直にご自分を表現なさっているところにとても
    好感を抱きました。私もこんな風に正直に言える勇気があったらいいなっと思っています。
    ちょっと尊敬の念さえ持ってしまいました。

    >
    > PTAの役員も2回経験しました。
    > 「スレ違い」とのご指摘を覚悟で、
    > もし良かったら差支えないようにお話し下さいね。
    > せっかくのご縁をつなげていきませんか?
    >
    >

    役員の仕事。私は自分の時間が大事です。自分の時間の中でも子供の教育に費やす時間が
    一番多く占めていますが、それが私の幸せな時間の使い方です。その時間は削りたくないと常々考えています。PTAの仕事で子供のためとは思えないことに使う時間が嫌です。
    ですからいらない仕事をどんどん減らす努力をしたのです。でも、それってうまくいかないことが多いですよね。人間関係泥沼です。この雨の中さんは時間に限らず、無駄だと思うことに対してどうお考えですか?私は無駄だと思うことはどんどん切り捨てて行く冷たいところがあります。(ママ関係ではそこまで切り捨てられないですが…)



    私は主人と子供たちには恵まれたと思っています。この雨の中さんもご主人がとてもやさしそうでご理解があるように思えます。


    後ろ向きな人間のため、ご近所でうまくいってないご家庭も多いです。両隣とはまあまあの仲なのが救いかな?後は挨拶だけしかしない(絶対に何も会話をしない)おうちも多いです。


    昨夜一晩中この雨の中さんにお返事を書きたくていろいろ考えていたのですが、やっぱり
    うまくかけません。でも、同じ感覚の方ではないでしょうか…。勝手に親近感を持っています。






    >

  2. 【959582】 投稿者: マンション住まい  (ID:c4AXdSuoCsk) 投稿日時:2008年 06月 22日 23:55

    ですが、やはり近所付き合いが苦手で、挨拶以外の会話らしい会話を
    した事がありません。
    なのでスレ主さんのお気持ち、よくわかる気がします。
    それでも、わが子と同学年の子供がいるお宅は、それぞれ子供を違う幼稚園に
    入れていた事もあり、どのお宅も同じようにお付き合いが薄い為、さして
    気にせずに済んでいたのですが。
    数学年下の学年のお母さん達は、子供が全て同じ幼稚園で(しかもうち2軒は
    上も下も同性同士・同学年)、ものすごく濃密なお付き合いをされているよう。
    もちろん、他所様のお付き合いにどうこう言うつもりは無いのですが、
    ただ、幼稚園の送迎時、または子供が下校した後など、マンションの入口や
    階段付近にたまっては子供を遊ばせ延々と立ち話されていて…。
    ドアを閉めてしまえば音は気にならないので話し声が気になるという訳ではない
    ですが(それでも、ベランダの真下の道路での立ち話の時は、立ち聞きしている
    ように思われそうで洗濯物を干すのを遠慮してしまいます)、
    あまりいい気持ちはしませんね。
    特に、降園時の園バスが着いた時にたまたま出くわしてしまうと最悪で、
    駐車場の入口でこちらがずっとウィンカーをつけて待っているのに、バスが去った後も
    ばらばらと傍若無人に走り回る子供を制しもせずの〜んびり歩いているのを見ると、
    苛々っとしてしまいます。
    お一人お一人は感じがいいのですけれど、数がまとまると、他人の迷惑に気づけなく
    なってしまうものなのでしょうかね。

  3. 【959904】 投稿者: この雨の中  (ID:hNKhioIrqzo) 投稿日時:2008年 06月 23日 11:42

    こんにちは


    同じような状況の方って意外に多いと思っております。


    もちろん反対意見の方、立ち話賛成派の方々、スレをお待ちしています。



    エデュを読んでいて涙が出てくる事ってありませんか?
    ずっと曇りさんのスレを読んで泣けてきました。

    まるで私自身の鏡のようです。ここで正体を明かせない事が残念です。
    性格も似ている気がします。


    実は私、親友とも死別してしまいました。
    彼女に似た人を街で見かけると、なんだ〜やっぱり生きていたんだ。
    と、思いますがすぐ別人に気が付きます。
    今思うと、彼女からいつも私に接触的に誘ってくれました。
    今生きていたらさらけ出して話せたと思いますし、
    彼女の話も聞いてあげられたと思います。


    PTAの事、
    無駄な事は省く方がいいに決まっています。
    もちろん内容にもよりますが、
    うちの学校はだいぶ削減しましたよ。



    私は損得勘定をよくしてしまい、主人にたしなまれる時も
    あります。


    例えば、主人の兄弟の家族の事をうちの家族と比べ、
    うちは損をしている、とか。



    マンションの場合の立ち話も困りますよね。
    話に夢中で周りが見えなくなってしまうのでしょうね。
    人にもよるのでしょうが。





  4. 【960518】 投稿者: ちょっと  (ID:xNIpIOENZSk) 投稿日時:2008年 06月 23日 23:28



    × 主人にたしなまれる


    ○ 主人にたしなめられる



    かなり気になったので

  5. 【961263】 投稿者: だるまちゃん  (ID:o/s/TmxqT5I) 投稿日時:2008年 06月 24日 18:39

    うちの庭の横でも最近やられてこまってますよ。
    午前中の少しでも涼しい時間に花の手入れをしたくても・・・
    なんだかやっぱり出にくいです。
    本日は90分以上!
    私がごみ捨てから出かけるまでの間が1時間半。
    たぶんその後もしてたんじゃないかな〜
      
    雷様 少々の雨は効果がないので、毎朝30分ほど台風お願いします。


  6. 【961709】 投稿者: この雨の中  (ID:hNKhioIrqzo) 投稿日時:2008年 06月 25日 08:09

    だるまちゃん さんへ:
    ------------------------------------------------------   
    > 雷様 少々の雨は効果がないので、毎朝30分ほど台風お願いします。


    こちらもこんな天気でも?と思うような天気でも、
    傘をさして頑張っていますよ。



    先日久しぶりに趣味のサークル仲間とロビーで椅子に座り
    雑談をしました。
    気の合う仲間と当たり障りのない話を45分位です。



    何かすっきり後味が良く気持ちが良かったです。

    でも毎日なんて『時間の無駄』だと再確認しました。


    個人個人時間の使い方は自由です。
    価値観の差でしょうが、場所をわきまえず
    平日毎朝平均2時間ですよ、立ち話。


  7. 【961936】 投稿者: 今日も雨降り  (ID:F9vJsucHkAU) 投稿日時:2008年 06月 25日 11:20

    この雨の中さん



    こうしたらいかがでしょう…。
    また、常連の方達が家の前に現れたら、布団やクッションなどを窓越しに叩くとか。
    布物の埃を払う振りをしにベランダに出る。
    そのような行為を、毎日出没する度にする。
    まぁ〜、2、3回もすれば相手も察するのではないでしょうか。



    雨の時は、窓を開けて雨の様子を見る振りをする。

  8. 【962455】 投稿者: ずっと曇り  (ID:Qlj5o9mrZ6E) 投稿日時:2008年 06月 25日 21:07

    この雨の中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    PTAですごくへこんだことがありまして、お返事かけませんでした。もう少し落ち着いたら
    レスしますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す