最終更新:

163
Comment

【670417】毎日立ち話

投稿者: うんざり   (ID:UV5kq65Dng.) 投稿日時:2007年 06月 27日 13:47

 初めて 投稿させていただきます。
現在 集合住宅に住んでおります、元来 ママ友との立ち話が苦手です。

 幼稚園もようやく卒園して 時々参加していたおしゃべりも共々卒園したかと思っておりましたが、最近我が家(2階)のベランダ下で ほぼ毎日小一時間おしゃべりしている方が2名。 私にとってはかなり不思議なママ2名 1名は同じマンション もう一方はご近所から小学校に送り出してからやってくる様子。

 洗濯物は干しにくいし 場所を移動してとも言いづらく 朝のストレスです。

こちらが生活リズムを変えるのが いいのでしょうが・・・
自分たちのことが 人にどのように映るか 私ならとても気になるんだけどなぁ〜

朝から家事もせず 話さなきゃいけないことって何なんだろう???
空梅雨だし、雨でもしてるのかしら?ますます日差しが強くなるのになぁ〜

独り言でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 21

  1. 【739003】 投稿者: 私もぉ  (ID:Vw82GVbT0ec) 投稿日時:2007年 10月 19日 14:33

    弱気な私さん


    私なんて結構強きなタイプですが
    捕まったら最後のおじいちゃまが近所にいます。
    強烈なキャラというか一方的にお話をしてくださり(聞かされ)
    私には不要な情報提供・・昔ばなしと発展していく・・お一人で。
    まるで、独り言を話されてるようですが
    話し相手となってしまった以上、相づちしつつ
    切り上げる隙を狙ってるんですよね、こちらは。
    でも、長く生きてきたから話は山ほどあって
    (戦争の話になると、その先の話を早口で言って差し上げましょうか?って感じぐらい聞かされている)
    ゴミ捨てが小一時間なんてときだってあるんです。
    あの元気なおじいちゃまがいない隙を狙うようにはしてますが。
    誰かが捕まってる。


    でも、気のいいおじいちゃまなんですよね。
    あのおじいちゃまも様々な玄関先でお話されていますが
    他者からは嫌だと思われてるんだろうなぁ
    そして、捕まる私も。


    玄関先で様のように
    人に迷惑を訴えるのは構わないよ。
    お怒りもわかるよ。
    でも、立ち話の苦情に
    「発情期」とか変な原因をつけるのもどうかと思いますよ〜
    そこまで憎しみが沸くほどなら
    ハッキリ言ってやればいいのに。
    いいえ、わからない人たちなんだから教えて差し上げればいいのよ。
    「玄関先でも立ち話は困る」と。
    ここで、イケズなこと書いてスッキリしたいだけなら良いけど・・

  2. 【739006】 投稿者: 私もぉ  (ID:Vw82GVbT0ec) 投稿日時:2007年 10月 19日 14:38

    訂正

    「玄関先でも立ち話は困る」
          ↓
    「玄関先では立ち話は困る」

  3. 【739009】 投稿者: 女って元来  (ID:nicF8gOJv9w) 投稿日時:2007年 10月 19日 14:40

    おしゃべりな人種ですもの〜。
    仕方ありませんわ〜。


    ただ、集団で一斉にこちらを見ながらお喋りするのは止めてください。
    挨拶もなくそういう事をされると、こちらも気分悪いですから。


    情報交換でもありますからどうのこうのと言えませんが、
    一応邪魔にならない所でなるべく声も控えめにですね、皆さん!

  4. 【739035】 投稿者: 冷凍みかん  (ID:p8HJH.INukU) 投稿日時:2007年 10月 19日 15:16

    立ち話って八割方くだらない話ですよね。
    電話でもメールでも情報交換はできるのに、何を毎日そんなに話すことがあるのかしら?


    防犯だの何だの、どんな理由付けをしたところで、迷惑をかけてるという自覚は欲しいものです。


    もし自分が具合が悪くて寝ているとき、新生児相手で昼夜もなくつらいとき、精神的に参っているとき、、、
    家の前から馬鹿笑いが聞こえてこようものなら腹が立つのも当たり前。


    せめて民家の前はご遠慮いただきたいものです。

  5. 【739171】 投稿者: どんだけ?  (ID:ITMdHnvQS2U) 投稿日時:2007年 10月 19日 18:12

    お答えくださった方ありがとうございました。
    確かに嫌だと思えば5分だって1分だって不快ですね。

    ご近所問題は結局のところいずれもこうしたモラルと価値観の
    違いに起因しますね。
    立ち話お断りマーク,あると良いですね。わかりやすくて。
    話している方も,そのマークのないところを選べば,白い目で
    見られることもなくなるでしょう。近所中にそのマークが
    貼られたとしたら,自分はその地区では浮いた存在だということが
    よくわかっていいでしょう。自粛されると思います。

    それにしてもなぜ他人様の玄関先で毎日立ち話になるのか不思議です。
    小学生以上の見送り,見守りなら自宅前が普通ですよね。
    幼稚園バスの停留所ですか?だとしたら園に変更していただくよう
    頼んでみても良いのでは??
    他人様の家庭事情がつつぬけという立ち話も怖いです。
    せいぜい昨日見たテレビとかおかずの話,買いたいものの話ぐらいだと
    思っていました。

  6. 【739372】 投稿者: 玄関先で  (ID:Z54FumTUVnc) 投稿日時:2007年 10月 19日 22:19

    誤解なさらないでくださいね。


    うちの玄関先で毎日のように、立ち話している方達の人を「発情期かも」と、言ったので

    す。


    なぜって、何度となく見ましたが、長い立ち話で、腰が痛いらしく、馬鹿笑いしながら、腰


    をクリクリまわしているんです。



    今流行のファッションで、ピチピチジーンズで、ピチピチTシャツで。


    私は、別に見たくて見た訳では、ありません。


    用があって、私が外に出るとまわしていました。


    それだけ、子供を送り出した後、外で立ち話をしていると、


    目立ってしまい、見ている人は、見ているということだと思います。


    春先は、ぽかぽか陽気で、外に出るのも気持ちがいい季節で、お話も弾むことでしょう。


    でも、去年は、冬の強風の日でも話していました。


    朝に玄関先の掃除や、ガーデニングをしたい時は、その人達がいると、出にくかったり

    します。


    一人の方は、親と同居なのに、よくお姑さんが何も言わないと思います。


    もう一人の方は、ご主人が、仕事に行って、一時間くらいで営業車で、帰ってきます。


    仕事をさぼっているようです。ほぼ毎日。


    うちの主人は、うらやましいと、苦笑いしています。


    ご主人も何も言わないのでしょうか。


    このように、立ち話されていると、興味がなくても、嫌でも、目に入ります。


    明日明後日は、やらないと思います。


    月曜日がまた長いです。


    ちなみに、私は、昼間仕事をしていて、朝も忙しいです。


    生活の為だけの仕事ではなく、お手伝いに行っています。


    充実した毎日を送っています。

  7. 【739414】 投稿者: マンションの駐車場  (ID:GoPOeZUEOFs) 投稿日時:2007年 10月 19日 22:55

    朝、子供を送って、一時間たっているのに、まだマンションの駐車場出入り口付近で数人の方が立ち話されています。
    車を出すのに邪魔ですが、ちゃんと車を出す時は、どいてくれますし、知っている方々なので、いろいろお子様の事で相談しているんだなぁくらいにしか思っていません。
    全然知らない方がマンションのエントランスで一時間くらい立ち話をされていると、イライラします。(外出して、戻ってきてもまだ話中っていう時)
    立ち話、10分以上なら、どなたかのお宅で話するか、公園が良いと思うのですが。



  8. 【739441】 投稿者: 玄関先で  (ID:Z54FumTUVnc) 投稿日時:2007年 10月 19日 23:19

    人の家の玄関先で、

    立ち話をする時の、する人の心理を考えてみました。


    一、何も考えていない、ただの情報交換の場。

    ニ、近所に、仲良し仲間をアピール。

    三、誰かと話したい。


    あと、他にもあると思います。


    やはり、立ち話をする「場所」が一番問題のようですね。


    スーパーで、立ち話をする人がいても、なんとも思いませんし。


    ある意味、観察していく楽しみが出来ました。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す