最終更新:

22
Comment

【2125542】はな

投稿者: 障害児がいる家庭とのおつきあい   (ID:yLiVRo6z33M) 投稿日時:2011年 05月 12日 00:21

エデュをみている方に真剣に教えていただきたいことがあります。我が家には高校生の障害児がいます。下には小学生の兄弟がおります。
実は今まであまり気にしないできてしまったのですが、ある方に障害児がいる家庭とは関わりたくないと第三者を通じて耳に入ってきました。
そういえば・・何も知らない時は仲良くさせていただいた方が障害児がいるとわかると避けられたり町会でも同じようなことがありました。
こちらとしては周りの方にはご迷惑はかけない、他にもいろいろと私なりに考えてきたつもりです。でも下の兄弟の事もありますのでとても心配になってきました。教えていただきたいのはどういうことに気をつけていけば良いのかな・・ということです。余裕が無くて嫌な想いをさせてしまったり知らないうちにあるのかもしれません。障害児がいないご家庭の様子が私にはわからないので・・関わりたくないといわれればもちろんそのようにするつもりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2125677】 投稿者: 元気を出して  (ID:ajcShegL5CQ) 投稿日時:2011年 05月 12日 08:08

    なんて心ないことを口にする方がいるのでしょう…。
    切なくてやりきれない想いです。

    子供はみんな宝物です。

  2. 【2125715】 投稿者: 差別  (ID:jbTn1CpW8Kg) 投稿日時:2011年 05月 12日 08:48

    差別は無知から来るものだと思います。
    差別的なことを平気で口にする人は言葉は悪いですが頭の悪い人だと思います。

    実は実母と義父がそうで外国人への偏見がすごいです。根は悪い人ではないですが話していて嫌になります。
    何度となくそういうことは差別で言ってはいけないと教えますが分からないようです。

    嫌な思いをさせてごめんなさい。
    身内の者は情けなく思っています。
    スレ主さんの周囲の方もその差別する人をきっと苦々しく思っていると思いますよ。

  3. 【2125740】 投稿者: あまり気にしないで  (ID:EkQrfT0gxpw) 投稿日時:2011年 05月 12日 09:05

    うちも義母がそういうタイプです。

    そういう人は説明してもなかなか理解できません。
    小学校は支援学級もあり、一緒にできるものは一緒に、という方針でしたし、通っていた幼稚園も受け入れてましたから、子供は普通にお友達、として接して育ちました。
    小さいころから一緒だと子どもはそれが普通だと思ってますし、実際に社会に出れば様々な人がいるわけですから、私は一緒に育つのがお互いにとって一番いい、と思います。けど、義母は運動会などでも、こっちが赤面するようなことを口にすることもありました。



    実母に話した時、
    実母の育った時代は戦中、いわゆるお国の為に役に立てない(軍隊に入れないような障害がある等)人には、ものすごい差別の時代だったと。
    地域や家庭のもよるのでしょうが、そういう差別が激しかったところで育った人は、やはりそういう価値が身にしみついて残ってしまっている。それが正しいと思っているから、いくら説明しても伝わらない。

    という事を言われ、なるほど、と思いました。
    悲しいけれど、そういう時代が終わっても、そのままの人もいるんです。

    関わりたくない、という方は自らはなれて行きますよ。
    スレ主さんの方から気を遣わなくていいと思います。
    普通にしていればいいと思います。

  4. 【2125788】 投稿者: つばめ  (ID:McCwt6uAlIk) 投稿日時:2011年 05月 12日 09:44

    障害児がいる家庭とは付き合わない は少し極端かもしれませんが(少なくとも私は聞いたことはありません)、「子供の結婚相手として連れてきた人に障害児の兄弟がいたらどうする?」の質問に即答できる方は少ないと思います。

    相手が本当にどう考えているかは、その場になってみないとわかりません。他人の考えによって傷つかないように、障害児を抱える家族は強く成らないといけないと思っています。

  5. 【2125925】 投稿者: 仲良し  (ID:JXDZ9vIYNCY) 投稿日時:2011年 05月 12日 12:10

    人の考えは変えられないですよね。
    そういった人々とは極力近づかないで下さい。
    傷つくだけです。

    でも、最初から怖がらず色々な人と接してください。
    そこに、心の支えとなる方がきっといます。

    息子は、1.2年と同じクラスだった少し暴れん坊な男の子を最初嫌がりました。
    本当に乱暴で、言葉もきつかったのです。
    その子が、3年生で支援学級に移りました。それまで、全く普通のお子様だと思っていたので少し驚きました。
    お母様の願いで、低学年のうちはなんとか普通学級にとの事だったようです。

    彼はそれから、体育や、特別活動など参加できる事は普通学級に来るようになりました。
    不思議とそれから4年間、すべて息子と同じクラス、同じ班での活動となりました。
    組み体操のペアまで一緒でした。
    まわりのお母さん達にも不思議に思われていたようでした。
    私も不思議には思いましたが、特に問題もなく過ぎていたので何も息子に聞きませんでした。

    6年生の大イベントの修学旅行の記念写真を見ていると、息子の写真には必ず彼の姿が。
    何人もの友達と入れ替わりに撮っている写真のほとんどに彼の姿がありました。

    さすがに不思議に思い「なんで、こんなにいつも一緒なの?」
    息子は「えっ?友達だから」と普通に答えて来ました。
    一瞬でもそんな質問をした自分が恥ずかしく、情けなかったです。

    卒業式、私立に進学するため、もうきっとなかなか会えない事を知ったその子のお母様が私を見つけ駆け寄り、「本当に6年間仲良くしてくれてありがとう、どうしても直接言いたくて」と握手してくれました。

    こんなふうに過ごせればみんなハッピーなんですけどね。
    同情や、差別なく普通の結びつき。
    人からの目なんて気にしないで。

  6. 【2125938】 投稿者: 気にしない!  (ID:uJiny5HyjeY) 投稿日時:2011年 05月 12日 12:25

    その差別発言をした人は同世代の方ですか?
    珍しいですね、特殊な環境で育った気の毒な方なんでしょう。

    実母がそういう人間です。
    私は影響されなくて本当によかったと思っています。
    差別発言を聞くたびに、嫌悪感でいっぱいになります。

    スレ主さん、どうか気にしないで。
    普段通りに過ごして下さいね。

  7. 【2126237】 投稿者: お子様は  (ID:A1Am9X4uN2M) 投稿日時:2011年 05月 12日 17:56

     スレ主 様

     心無い言葉を聞かれお辛いと思います。

     お子様はいかがでしょうか?」
     
     クラスでいじめ等に遭っていらしゃいませんか?

     それが一番気がかりです。

     今は<支援学級>等が有り学校もクラスも違う事が有るようですが、私達の子供の頃はそういう学校やクラスが少なかったからか学校には3~4人は在籍していた様に覚えております。

     私のクラスにも足の不自由な方がいましたが、皆んなその子がいて当たり前と考えていましたから・・・いいえ逆にその子はボール遊びが上手で字が綺麗だったので休み時間等は皆んなの中心に居たように覚えています。

     その後、中高一貫の私学に通いましたが私の学年には数人おりましたが、やはりそれが当たり前でした。

     子供はクラスにどんな子(身体に障害が有る、吃音症等)がいてもその子はそれが個性としてというか・・・上手く言い表せませんがこの子のそれが当たり前と受け取る様です。

     私の子供(現21歳)の小学校にも障害をお持ちのお子様がいらしゃいましたが、子供達は何も意識せず家にも行き来していた様です。

     お子様が困っていらしゃらないなら、相手の親御さんがどう言おうと気になさらないで下さい。

     また、親がどうこう言う事で友達付き合いをやめる子はそれだけの器の子です。

     引越しをして家の子供は昔のクラスメイトとなかなか会えないでおりますが、メール等で近況報告をし合っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す