最終更新:

56
Comment

【5398951】ママ友と何を話す?

投稿者: はは   (ID:b.qV9hS6gNQ) 投稿日時:2019年 04月 15日 10:44

小学生2人の母です。

子供が幼稚園の時から、ママ友付き合いが苦手でした。
毎日弁当持参、徒歩通園という専業主婦率の高い幼稚園の中で、数少ない働く母だったのもあるかもしれません。
輪の中に入っても、先生の噂話や、顔も思い浮かばない誰誰ちゃんの話に興味が持てず、気の利いた返事もできませんでしたので、親しいママ友もできませんでした。

そして小学生にあがり、母親同士ほとんど顔を合わせずにすむようになったのは良いのですが、たまの授業参観や懇談会に行くと、幼稚園時代のママ友が、私の知らない誰かと楽しそうに話しているのです。そのママ友の子は第一子で、上の子繋がりもないし、役員もしていません。
一体、なに繋がり??
そして、何をそんなに話すことがあるのだろうと、不思議な思いで、ポツンと周りを眺めています。もちろん、知っているママとすれ違えば挨拶ぐらいはしますが。

学生時代には友人は多かったし、今も、現在の職場で、2人でご飯を食べに行けるぐらいの仲の同年代の友人がいます。それはやはり、同じ場所で過ごしているという共通の環境や、個人対個人の関係があるからだと思います。

でも、ママ友となると、子供を介したお付き合い。
話すことといえば、子供の話・・?
でも我が子の話をママ友に話すことはないし、よその子にもはっきり言って興味はありません。
途端に、何を話せばいいのか分からなくなってしまうのです。
同じような方、いらっしゃいませんか?
私自身が、気の合うママ友に出会えていないだけなのでしょうか。
世の中のママ同士たちは、一体どんなことを話しているのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【5401115】 投稿者: こんな場合は?  (ID:tGRSqSsTE3A) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:39

    こちらからは攻撃しませんけど、一人でいたり園や学校とは関係ない知人や家族といると、あの人はママ達とは関わらない云々言われました。
    運動会などの行事は、そうやって過ごすものかと思っていたし、普段から送迎で会えば挨拶はしていたし、同じ場に居合わせた時には隣の人と雑談くらいはしていました。子供が仲良くしている友達のお母さんとは、何か機会があれば話していました。
    そうやって過ごし続けたかったのだけど…
    私の場合さんは一人でいて、ずーっと放っておいて貰えますか?
    何かと世話を焼きたがる人が、話しかけに来ませんか?今度どこそこに行くから、誰々も誘って一緒に…とか何とか。
    就学前の小学校説明会、入学式は同じ園の皆で一緒に行きましょう…登校も一緒に…今度の授業参観の後にランチを…と。
    先輩ママとして、とても親切な人なのでしょうけど、どんな水筒がナップサックが便利とか何とか。
    何でも皆と一緒じゃないと心配で、皆も自分のアドバイス通り一緒にしないと不機嫌になる人もいるのか…なんでかな…って。
    ああいうお母さん達がわいてくるのは学校から頼まれて世話を焼いているのか、子供が一人ぼっちになるのがイヤで知り合いを増やすきっかけで親切にしてくれるのか、ボランティア精神からなのか、よくわかりません。

  2. 【5401116】 投稿者: 何と言えばよいか  (ID:ve9flUgX8s2) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:40

    何をおっしゃりたいのかよくわかりませんが、さらっと笑顔で挨拶するだけで、群れないママは知的な大人でなく、社交性もないってことですか?

    相手に合わせてダラダラとどうでもいい雑談を笑顔で出来るのが、知的な大人ですか?

  3. 【5401124】 投稿者: 人は人、ですよね  (ID:2OTIf5IzNyI) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:46

    そういうつもりはないのかもしれないですが、ママ友と何話してるのー?話すことあるのー?っておしゃべりをしている人たちをコバカにしている感じを受けます。
    自分はしない、できない、それだけでいいのでは?
    よその人が集まって何を話していようと自分には関係ないでしょう。気になってしまうということはどういうことなのかな。

  4. 【5401139】 投稿者: 天才  (ID:L44nn48Hje.) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:57

    すごく人との距離感のうまい人がいました。誰に対しても態度を変えない人です。明るく挨拶されるし、クラスの役員も積極的。でもランチ会など余計なものには決して参加しない人でした。それでも人望があるのでつきあいが悪いとか言われない。公私のケジメがつけられる人ってなかなかいないと思います。ある意味天才ですね。

  5. 【5401182】 投稿者: ママ友楽しい  (ID:/r0JY3g7esA) 投稿日時:2019年 04月 16日 21:30

    我が子の話をママ友に話すことはないし、よその子にもはっきり言って興味はありません。

    なら、ママ友など作らずにいつも1人でいれば良いですよね。ママ友が他のママと話してるのを気にする意味がわかりません。

  6. 【5401451】 投稿者: 朝ごはん  (ID:Bw9LmIwP5jI) 投稿日時:2019年 04月 17日 06:05

    気が合わなくて苦痛なら、
    一緒にいなくてもよいのでは?
    あちらも無理にお誘いしてくる
    わけではないのでしょう?

    提供される話題が気に入らないなら、
    自分から適切な素敵な話題を
    ふってみれば?
    無難な話題て結構難しいですよ。
    ときどき意図せず脱線してしまう
    こともある。
    与えられたものに気に入らないって
    駄目出しは簡単だけど、
    お天気なり家事の工夫なり
    その日の装いなり、
    無難な話題で盛り上がるのは難しいし、
    でも相づちがよいと楽しかったりして。
    会話はお互いさまと思います。

  7. 【5401472】 投稿者: こんな場合は?  (ID:fjHkmIE6FVs) 投稿日時:2019年 04月 17日 06:53

    学区内の中学に通う予定してなくても、小学校低学年の頃から色々教えてくださるのを、ほお、へえ、なるほど、そうなんですか!と聞いていました。
    当時はまだ中学受験するか決めておらず、でも学区内の中学には通わせたくないと漠然と思っていました。都内までお勤めのご近所さんも、部活ばかりのここら辺より教育熱心な隣の学区に通わせていたので。
    話合わせるのはできるけど、良かれと思って教えてくださる情報は使わないものばかり。
    最初に捕まってしまうと、ずーっとだから。

  8. 【5401614】 投稿者: 得るものがあまりない  (ID:SYlMGaqqg12) 投稿日時:2019年 04月 17日 08:57

    一人でいたら周りからどう見られるかが気になるのだと思いますよ。でもおばさんとの会話に得るものがあまりないから無理する必要もない。小学校だと仕事復帰して学校にあまり来ない人もいるので、幼稚園みたいに気にしなくていいですよ。中学受験したら色々詮索されるし、公立中行っても結局内申争いになるから深入りしないのがいいかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す