最終更新:

88
Comment

【685860】自慢する母親

投稿者: 友達のつもりだったけど   (ID:fi1lpFR07YU) 投稿日時:2007年 07月 23日 10:26

ご近所のことではなく、子供が同学年の母親の事ですが聞いてください。母同士も昔から結構仲が良く、お互い中高一貫に受験しました。あちらは各塾などが全力を挙げている都内東部の私立中学。6年次、偏差値が一度も合格圏内に入った事がないけど、チャレンジしてみる!と受け、「特訓で上にいた人達差し置いてまさかの合格、びっくりした〜」と知らせてきました。こちらはそれに順ずる偏差値の中学校です。似たような偏差値だった事もあり、入学当時は 結構情報交換のように「へーそんな事するのね!」とか「周りが優秀すぎてひどい点数しか取れない」・・など本音で話してくれ、それぞれの学校カラーの違いをお互い言い合って楽しい時間を過ごしたりしていました。ところが、高校も目前となった今、たまに会うと何だか見下した言い方をするようになりました。「でも、うちはこうだから」とこちらの様子を話すと、ことごとく否定して言い負かそうとします。こちらの良さは全く認めなくなり「補習あるのなんていいわねー。うちは生徒が自立してできるからかしら、補習も追試も何にもないの、困っちゃうわ」など、嫌味交じりに学習、部活、校舎、母の集まり、郊外学習、全てにおいて絶対に自分の子供の学校が勝っている、と言いたくて仕方ないという感じです。非常に疲れる・・・。同じような知人をお持ちの方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【689867】 投稿者: それは  (ID:rpf6GUpBPZ6) 投稿日時:2007年 07月 31日 07:26

    >人が努力して勝ち取ったものに対して、どうしてそう妬みを
    >持つのかわかりません。
    本当に努力したことのない人は努力した人の苦労をしりません
    たまたま当たりくじを引いたくらいにしか思えないからそういう感情を持つのでしょう
    嫌ですね、そんな妬み

  2. 【689951】 投稿者: まったくです  (ID:fKiM9xU/fqI) 投稿日時:2007年 07月 31日 11:44

    それは さんへ:

    > 本当に努力したことのない人は努力した人の苦労をしりません
    > たまたま当たりくじを引いたくらいにしか思えないからそういう感情を持つのでしょう
    > 嫌ですね、そんな妬み
    >

     そういう人は、そういう顔になっていくから不思議ですよね。
     それにしても、受験で頑張ったのは子供。自分の評価のように誤解している人が多いのが
     そもそも間違いの始まりです。
     レベルの高い学校だろうと、そうじゃなかろうと、子供のことじゃないですか。

  3. 【689997】 投稿者: ふむふむ  (ID:nEt3XhtDlO6) 投稿日時:2007年 07月 31日 13:02

    「人を認める」と言う事が出来ない人なんでしょうね。
    まったくです様の言う通り、そう言う人はそういう顔になっていますよね。

    娘が小さい時に、シンデレラの絵本を読み聞かせしていて、継母と義姉達の顔を指差して
    意地悪するとこんな顔になるよ、と言った事を思い出します。

  4. 【690018】 投稿者: 知人  (ID:XLBz8YqjCzA) 投稿日時:2007年 07月 31日 13:34

    御三家から息子さんストレートで東大。卒業後はどうしてるか知らない。
    その知人に、中受け大変、とこぼしたら、
    「でもね、今思えば、その頃って、たいしたことなかったかも。
     大学受験、就職、結婚、って、もっと大事なことがたくさんあるから。
     その後が、大変よ。そちらの方が、重いわよ。
     中受けでどうなっても、たいした事無い。
     気にすることなんてない。今、本当にそう思うわ」
    とのことでした。
    夫に話すと、
    「だいじな息子を、気に入らん嫁に取られたんじゃないか?」
    なるほど。
    母の悩みは尽きないなー、と思いました。
    同年代の母親よりも、
    ちょっと違う世代と話をすると、
    何か少し、視点が変わります。
    同じ環境の母同士でいがみ合っても、しょせん
    コップの中の嵐かな。

  5. 【690683】 投稿者: なつ  (ID:OCWQkCmbiao) 投稿日時:2007年 08月 01日 19:41

    はる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    でも、人づきあいって自分と相手の状況によって変化していくものだと思うのです。ある時期(同じ悩みを共有しているとき)は非常に親しくしていても、それがなくなれば求めあうものがなくなるのは当然です。もちろん、どんなに状況が変化しても変わらない友情を持ち続けることもありますが、それは「親友」と呼べるもので、非常に稀なケースだと私は思っています。



    本当にはるさんの仰る通りだと思います。中学受験などの受験に関することだけではなく
    すべてにおいての人づき合い(仕事上を除く)がそうだと思います。みんな自分が可愛いし偶々求め合ったものが一緒だったときには愚痴を言い合ったり相談に乗り合うと思うし・・・。

    私も今距離を少しづつ置いている方がいます。子供同士は仲が良いけど自分と性格が合わないし自分が下手に出るのがもう疲れたからです。(自分も含めて、みーんな自分の子が一番可愛くって良い子と思っているんだよね・・・。)


    知人さんの話、自分に息子に置き換えたらゾーッとしました。将来、一流の学校して就職したとして・・・、たくさんのお金と時間を費やし素敵な方と結婚かと思ったら、私みたいな3流大学卒業で器量もいまいちスタイルいまいち・・・どうしましょう。
    母同士のいがみ合い、今一度考え直さないといけないかな?

  6. 【691586】 投稿者: 一生独身で  (ID:mMx7W5.svO2) 投稿日時:2007年 08月 03日 13:10

    手元においておけばいいんじゃないの?
    可愛い可愛い息子ちゃん、そのうちヒッキーになって、
    お仕事も辞めちゃって、おとうさまおかあさまを
    ぶんなぐるようになるかもしれませんけど、
    それでも、ヘンな女に取られるよりは、マシなんでしょう?
    マザコン養成の皆様は。
    >
    >
    > 知人さんの話、自分に息子に置き換えたらゾーッとしました。将来、一流の学校して就職したとして・・・、たくさんのお金と時間を費やし素敵な方と結婚かと思ったら、私みたいな3流大学卒業で器量もいまいちスタイルいまいち・・・どうしましょう。
    > 母同士のいがみ合い、今一度考え直さないといけないかな?
    >
    >


  7. 【693182】 投稿者: 産んだ子供の数自慢  (ID:jcSRcvE0Sh2) 投稿日時:2007年 08月 06日 20:19

    我が家は子供がひとりいますが、
    ご近所に三人産んだ方が何人かいます。
    その人たちは会えば必ず、自分が育児のプロのような自慢を始めます。
    私には、そのお子さんたちはどうみてもうらやましいような子ではありません。
    一人っ子だから・・・などと勝手に甘やかしているだろうとか、
    思い込みで一方的にしゃべりまくってます。
    子供の学校自慢もいやですが、ひとりっこの親いびりをするひとも
    始末が悪いですよ。

  8. 【693192】 投稿者: 子供の数自慢  (ID:pHoXBY0pUxw) 投稿日時:2007年 08月 06日 20:52

    産んだ子供の数自慢さんへ
    そういう場合・・・。
    「うちはひとりっこですが、最近子供の数が少ないですよねぇ。
    うちの父は9人兄弟、母は8人兄弟ですからね。
    こどもの数が多いと、目が届かないから、親に構ってもらえなかったって
    両親はぼやいてますよ。
    そうそう、祖父は15人兄弟ですよ」

    とか、いかがでしょう。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す