最終更新:

30
Comment

【937861】ピアノの音、どこからが騒音ですか?

投稿者: ぴこ   (ID:xcI9JRC3.gA) 投稿日時:2008年 05月 29日 13:23

お隣から聞こえてくるピアノの音について、相談に乗ってください。

我が家のお隣のおこさん(年中さん)が、1年ほど前からピアノを習い始められました。ピアノを搬入される前には、「うるさくなるかもしれませんが・・・」と、ご挨拶いただきました。
推測ですが、お隣のピアノは、我が家との境の壁にぴったりとくっつくようなかたちで設置されているようで、お子さんが練習を始めると、音がはっきり聞こえてきます。一音一音はっきり聞き取れますし、我が家がテレビなどの音を出していないときは、家中どこにいても聞こえてきます。年齢的なものもあるのでしょうが、課題曲の練習というより、ただ両手で鍵盤をばんばんたたいている時間のほうが長いです。窓を開けているときより、むしろ閉め切っているときのほうがクリアに聞こえてきます。

お隣のピアノというのは、このようにはっきりと聞こえてくるものなのでしょうか?少し迷惑に感じている私が、気にしすぎでしょうか?

分譲のマンションですので、できればことを荒立てたくないと思っています。一方で、このままどんどん練習時間が増えていったら・・・と考えると、気が重いです。

このような状況で、お隣に何か改善策(ピアノの設置場所の移動や、何らかの消音対策)をお願いするのは、失礼でしょうか?私は、ピアノとは無縁の生活を送ってきたため、このような改善策をお願いした場合、お隣にとってどの程度負担になるのかもわかりません。

皆様のお考えをお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【938139】 投稿者: お弁当  (ID:twZwtjNVlDM) 投稿日時:2008年 05月 29日 20:23

    ヨコですが。

    ご近所の苦情でお弁当の販売をあっさりやめるぐらいでしたら、
    保健所の許可をとらずに販売していらしたのでは?
    だとしたら、かえってよかったのではないかと思いますけど。
    このご時節、製造業はただでさえ衛生面に気を使います。
    何かあったらホントに大変ですよ。

    うちは菓子製造業の許可を取るために自宅の1室を改装しました。
    食品製造の許可を取るには家庭の台所とは別の厨房が必要で、
    3漕シンク+手洗いシンク、冷蔵庫に業務用換気扇+大型換気フードと、
    細かい規定があって設備投資が大変でした。

    そこまで揃えた上でご近所の苦情で泣く泣く辞めることになったのでしたら、
    そのお友達、ホントに可哀想ですね・・・。

  2. 【938699】 投稿者: というか  (ID:hr0Qb.lM7g.) 投稿日時:2008年 05月 30日 11:12

    無知でごめんなさい。
    ピアノのように大きな音の出る楽器を使うのに
    根本的な部屋の改造をせずに設置するのが普通なのでしょうか?


    大昔、ピアノ殺人というある意味新しい事件が起こりましたが
    当時以前、かな
    昔はピアノは戸建てのお金持ちの子がするお稽古ごと、という感じでしたから
    集合住宅にピアノをぽんと置いて音を出されるという
    新しいストレスによる事件でした(それ以外に感情のもつれもあったようですけれど)


    マンションの二軒先の部屋を、別の部屋の方が購入したのですが
    リフォーム済みで新品のようだったのに、また工事をしてました。
    その後ギター他の楽器を抱えた方たちが出入りするようになり
    ???と思っていたら、フラメンコの練習に使っているのだそうです。
    あのカンカンという踊りのほうまでかどうかはわかりませんが
    少なくとも楽器演奏の音はそれと知らなかったくらいです。


    だいぶ遠方の方の部屋ではバイオリンの個人レッスンをしていますが
    廊下中響き渡っています。
    マンション外は「何事か」というくらいの音です。
    近隣の方たちはどう思ってるんだろうと、我が身でなかったことにほっとしています。


  3. 【939347】 投稿者: ぴこ  (ID:xcI9JRC3.gA) 投稿日時:2008年 05月 30日 23:52

    短い間にたくさんのスレをいただき、ありがとうございました。具体的に消音の方法を書いてくださった方もいらっしゃり、とても参考になりました。皆さんに背中を押していただいて、勇気を振り絞ってお隣に話してみようと思います。もちろん、あくまでお願いという形で穏やかにお話するつもりです。私はこれで失礼させていただきますが、うちも困っています様にお答えされる方もいらっしゃるのではと思い、スレは閉めずにおきます。本当にありがとうございました。

  4. 【939359】 投稿者: ユーロピアノ  (ID:wTZdIulRsh2) 投稿日時:2008年 05月 31日 00:08

    ぴこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お隣から聞こえてくるピアノの音について、相談に乗ってください。
    >
    >
    > このような状況で、お隣に何か改善策(ピアノの設置場所の移動や、何らかの消音対策)をお願いするのは、失礼でしょうか?私は、ピアノとは無縁の生活を送ってきたため、このような改善策をお願いした場合、お隣にとってどの程度負担になるのかもわかりません。
    >

    気になるのなら、文句を言った方がいいです。
    我が家も生ピアノがあります。もちろん消音で使用。消音でもうるさかったです。


    周辺住民から直接のクレームはありませんでしたが、突然事件が発生!!!


    ピアノ殺人事件が起こっては困るので、電子ピアノを買いました。これで同じ部屋の住人も静かです。今や生ピアノは単なる飾りですが、我が家の唯一のブランド品なので、そのまま置いています。






  5. 【939602】 投稿者: 実体験を。  (ID:HS3tnaXCP1c) 投稿日時:2008年 05月 31日 10:54

    お隣のお子さんが ピアノを弾いているときに スレ主さんのお宅にお母様を呼んで
    実際にどれだけ聞こえるのか 聞いていただいたらいいのではないでしょうか。
    以前 テレビで 「クレームが来たら 実際の音を聞かせてもらう」と
    相手の迷惑度もわかるし 自分側の対策も考えやすいし・・・みたいなことを言っていたような気がします。
    我が家もピアノを弾きますので 実際に 隣室が売りに出て オープンルームだったときに
    自宅で 娘に ピアノを弾かせ 隣室へ聞きに行ったことがあります。
    勿論 不動産営業マンの方に 理由を言って。
    スレ主さんが お隣の方と お話しできる関係でしたら 一度 なさってみたら如何でしょうか。

  6. 【1326850】 投稿者: タコプリン  (ID:GB6XZzZ/bz2) 投稿日時:2009年 06月 12日 15:18

    演奏家に必要な感性を育むには電子ピアノでは不十分ですが、そもそも環境が不十分です。ピアノを弾く立場としても、私などは他人に練習を聞かれたくない性分なので、隣に筒抜けの状態でなんてとても練習できません。それに、弾いている曲と関係ない音が近隣から入ってくるのもまっぴらごめんです。そんな環境では良い音楽家になるための感性が磨けません。創作意欲も湧かないでしょう。
    従って、隣のピアノが聞こえてしまう時点で住環境として失格だと思いますね。粗悪な住宅を選んだツケだと思って、住民同士で折り合いをつけるしかないんじゃないでしょうか。
    お隣さんには気の毒ですが、電子ピアノで妥協してもらえるように頼んでみてはいかがでしょう。
    「1年我慢してみましたが、やはり気になるので」という具合で切り出してはどうでしょうか。
    一番問題なのは、人口密度が高過ぎるということでしょうね。やはり、人間が住むところというのは、家と家の間に隙間が必要なんだと思います。

  7. 【1329146】 投稿者: マンションは難しい。  (ID:2cxRxanhAwE) 投稿日時:2009年 06月 14日 17:08

    嫁入り先がマンションでしたので、生ピアノは嫁入り道具からはずしました。
    それで、電子ピアノを買いました。
    子供が生まれて、ピアノを習わせたいがあきらめました。
    ピアノを買う予算より防音設備にかかるので、しかし音楽好きな子供でしたので
    ヴァイオリンを習わせました。
    これが間違いでした。ヴァイオリンには、ピアノ伴奏がつきもので
    感性が育った子供は、電子ピアノの音は嫌だというのです。

    しかし、このヴァイオリンは、予想外のお金のかかる稽古ごとで
    グランドピアノが買えて防音室も設備できるぐらい10年間でかかりました。
    音大に行くわけでもないし、学校でピアノなら合唱の時の伴奏など活躍できたりするのに、
    何もない。ただひたすら自己満足。

    ある時、同じマンションの方が隣のマンションの壁よりに
    生ピアノを置かれて非常識だなと思いました。2階で角部屋ではないお宅です。

    家は、マンションの最上階で角部屋で和室に
    防音用のシートや防音絨毯でしのぎましたが、
    たとえ1時間の練習でもご迷惑だと思います。

    それで、電子ピアノの小さなタイプを買うことにしました。

    いくら、小さな防音をしてもマンションの構造がそれぞれなのでお勧めできません。

    覚悟が要りますね。

  8. 【1330482】 投稿者: うちもマンション  (ID:dS1YywsehVg) 投稿日時:2009年 06月 15日 17:34

    私がピアノを弾きますし、幼稚園に通う娘にも習わせています。
    最初は「たま~にだし、ご近所にもきちんとおことわりの御挨拶も済ませているし」との思いがありました。
    そう、ごあいさつして何も言われなかったら「ピアノを弾くことを了承してもらえた」って勝手に思ってた部分があったかもしれません。(一応、「もしうるさく感じましたらお声をかけてください」とは言ってたんですが)
    でもある日、きちゃったんです。
    「ちょっとうるさいんですけど」って。
    入居してから7~8年はたっていたと思います。


    それから調べまくって、防音室を作る決心をしました。
    娘も習いたてといってもほぼ毎日弾くわけですし、あれこれと心配しながら練習してもよくないと思ったので。
    ピアノメーカーの中古防音室や防音工事請け負い会社等々見積もりをたくさん集めた結果、在来工法で壁の内側に防音壁を作るのが一番安く、ピアノメーカーの箱型防音室のようなデッドスペースもないことがわかりました。(防音効果もピアノメーカーよりも格段に良かったです)
    四畳半でざっと小さいグランドピアノが買えるくらいのお値段でした。
    アップライトのためだけならおそらく2畳あれば大丈夫ですからもっとお安いかもしれません。


    もう時間も音量も気にすることなくおもいっきり練習できます。
    マンションでピアノはやっぱり迷惑な行為であることに違いないのですから、このくらいの先行投資は必要かもしれませんね。
    こちらも「言ってもらわないとわからない」というところもあります。
    でも私共の場合は「うるさい」と言っていただいたおかげで、防音室を作る決心をし、そのおかげで今度は思う存分弾けるようになり、我が家にとっても周りの方々にとっても一番良い解決方法だったんだと思っています。
    でも、娘のためにグランドピアノを買うのはまだまだ先になりそうですが・・・


    防音室をお考えの方に参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す