最終更新:

32
Comment

【3367430】母と娘

投稿者: ティータイム   (ID:Uwaxrqwp3g.) 投稿日時:2014年 04月 25日 13:36

母との関係に疲れ、「母娘問題」で検索したら、

嫁姑問題より深刻。実の母と合わない、母が重い、そんな母娘関係が増加中。

とのことです。娘であるって、しんどいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3369237】 投稿者: それでも  (ID:nLITGzoGs82) 投稿日時:2014年 04月 27日 14:17

    息子は嫁に取られちゃうから娘を産んでおいて良かった!と
    おっしゃるお母様のなんと多いこと…。
    娘の幸せよりも、まず自分の幸せを優先させる母親。
    コイバナ、ファッションの話で盛り上がり、一見仲良さげな友達親子、
    それも楽しんでいるのは母親だけなのかも。

  2. 【3369434】 投稿者: 同意  (ID:QGXos1XkazM) 投稿日時:2014年 04月 27日 18:12

    「自分の長子の性格が悪い」とスレ立てしてるお母さんがいますよ。
    自分が正しい、娘が間違っていると思い込んでいるようですが、典型的な困った母。
    娘さんはさぞうっとうしいんでしょうね。

    私もうっとうしい母に悩まされています。
    自分では腰が低くて遠慮深いと思ってるみたいですよ。
    言い出したら聞かないし、やんわり断っても聞かなかったことにするし、はっきり断ったら泣き落としにかかるし、挙句の果てに「先が長くないのに」とか言い出す。
    先、ものすご~く長そうです。

  3. 【3369494】 投稿者: タブー  (ID:RCB5DUrUZd2) 投稿日時:2014年 04月 27日 19:34

    最近母娘関係に悩みを持つ娘側が声を上げ始めていますね。
    なんとなく罰当たりな気がして今まで言えない人も結構いたのでは
    ないかと思います。私もその1人で・・・。


    私も母親がずっと私を管理し、支配し続けてきました。
    時には露骨な対抗心を燃やしていたのは嫉妬だったのかもしれないと
    今思うとわかります。


    彼がいなきゃいないでけなし、できたらできたで「ろくな男じゃない」と
    こき下ろす。
    自分の若かりし頃の遊び自慢はするくせに、私には門限は原則7時、
    就職して残業していると会社に電話がかかってくる。
    大学も就職も自宅から通える転勤のない場所限定。
    毎日1時間半かけて通っていました。


    結婚相手に求める条件は長男はダメで、とにかく実家の近くに新居を構えること。
    結婚して家を出るまでは反発しながらも、親に従うのが当たり前と思って
    ずっと従ってきました。
    結婚して自分の家庭を築いてから、とにかく言うことを聞かない子ども達に
    手を焼きながらも、これが健全な成長であり、母子関係なのだと思います。


    幸いというか、あいにく私は息子ばかりですが、子の負担になる親にだけは
    なるまい、と思っています。

  4. 【3374715】 投稿者: つらい日々なんです。  (ID:PA5wfg36clM) 投稿日時:2014年 05月 02日 18:34

    私も実の母親から支配されています。
    ここ最近、私が心情を爆発させてしまってから関係は少し悪い方へ変わりつつあります。
    今までは私を頼っていましたが、私を疎ましく思い始めたようで、最近は兄の家族に対して、同居か近所に住むことを勧めていましたが、断られたようです。

    じつは最近、私がパニック症状を起こすようになりました。
    恐らく、ストレスだと思うのですが、こういう場合は心療内科に行けばカウンセリングなどをしていただけるのでしょうか?
    どなたか、カウンセルングを受けた方がいらしたら教えてください。

  5. 【3374719】 投稿者: つらい日々なんです。  (ID:PA5wfg36clM) 投稿日時:2014年 05月 02日 18:37

    すみません。
    打ち間違いがありました。

    パニック症状→パニック発作

    カウンセリング。。。でした。

  6. 【3380703】 投稿者: 私は絶縁  (ID:fqFwTGb9Sqs) 投稿日時:2014年 05月 08日 20:42

    過干渉な私の実母。
    今はほぼ絶縁状態です。
    正月だけは会います。年に一度、三時間ほど。ただし、それだけ。
    これが十年ぐらい続いてます。

    絶縁しなさいよ、皆さん。大人なんだから。

    ちなみに私、娘がいます。
    将来娘に絶縁されても仕方ないと思ってます。そうならないように努力はしてますが。
    実母を反面教師にしてます。

  7. 【3381396】 投稿者: 私も絶縁  (ID:I5AywX2FoTs) 投稿日時:2014年 05月 09日 12:57

    詳細は省きますが、いろいろありました。
    あまりのわがままぶりに、この人の相手をしていたら、自分の家庭がダメになると気がつきました。

    「もう親だと思っていない」とはっきりいいました。

    それから一切会っていません。
    たまに手紙がきますが読まずに捨てます。
    物を送ってきても受け取り拒否して送り返します。
    あの年代の、老女はしつこくてしつこくて、頑固で気が強いです。
    が、時間がたてばたつほど、こちらは有利になります。
    たまに弱気になりますが、気を取り直しがんばっています。

    みなさんも、自分をとりもどすためにがんばって下さい。
    自由を勝ち取るためには、不可避な血みどろの戦いです。私は情けを捨てました。

  8. 【3381479】 投稿者: こわ~~  (ID:DpyA3mFR5os) 投稿日時:2014年 05月 09日 14:26

    そ、そこまで執念深く親を絶縁て何がそうさせたのだろう?

    ドラマでよく見る親族を殺されて一生恨みます的な・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す