最終更新:

65
Comment

【3627441】結婚相談所ってどんなものでしょう

投稿者: 私はお見合い結婚   (ID:cIN8QydnQaY) 投稿日時:2015年 01月 06日 12:36

娘が医師です。
28才になりました。
仕事一筋で彼氏もいないそうです。
あまり口出しするのも嫌だろうと思って何も言わずにきましたが、ふと不安になりました。

昔だったら近所に世話をやいてくださる方がいらっしゃいましたが、今はそんなこともなく、もしかしたら私が動かなければいけないのではないかと。

結婚相談所に相談してみようかと思っているのですが、どなたかお詳しい方はいらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【3629566】 投稿者: でも  (ID:aQEbSS1SZzE) 投稿日時:2015年 01月 08日 15:33

    寒いですねさんは医母になったことに舞い上がってらっしゃるようであまり良い感じはしませんね。
    息子さんは今は調子にのっていてもそのうち頭をうって自重するようになるでしょうけど、母親はこの先もこのままかもしれませんね。

  2. 【3629583】 投稿者: 確率を買う  (ID:vy5ZoJyffQs) 投稿日時:2015年 01月 08日 15:48

    相手の条件がコンピューターで検索して見れるので、
    割り切って考えれば便利だと思います。

    「自分に匹敵する学歴の持ち主を、探して探して探しまくる」
    のがいいと思います。学歴の低い男性は、希望を出しても、
    会う前から断りを入れてくるので、傷ついちゃいますよ。

    ただ、結婚相談所で、結婚に至る可能性は低いです。
    でも、パーティーや、コンパや職場の出会い、友達の紹介でも
    同じではないでしょうか?
    友達の紹介で100%結婚するなんてことないですものね。
    それぞれ10%の可能性でも、足せば結構いくじゃない!と
    メゲナイ気持ちで、色々な可能性を利用することが良いと思います。

    素敵な春が来ますように!

  3. 【3629597】 投稿者: 出た出た!2  (ID:rBpcfj3siKY) 投稿日時:2015年 01月 08日 16:05

    そうそう!またかと言う感じです。

    >>コメディカル学科の方には必要以上に気を使うのも常識です。
    >>必要以上に気を使うって、なんだかかえって失礼ではないですか?

    仰っておられることは上から目線で、却って性質が悪そうです。

  4. 【3629601】 投稿者: 出た出た!2(上記訂正)  (ID:rBpcfj3siKY) 投稿日時:2015年 01月 08日 16:07

    そうそう!またかと言う感じです。

    >>コメディカル学科の方には必要以上に気を使うのも常識です。

    >必要以上に気を使うって、なんだかかえって失礼ではないですか?

    「どうかしています。(ID:F9WtQlsk4Ps)さん」が、仰っておられることは
    上から目線で、却って性質が悪そうです。

  5. 【3629768】 投稿者: うふふ  (ID:A9ad0jixJLA) 投稿日時:2015年 01月 08日 18:49

    でも、「ガードが固いんだよ~」って
    モテない言い訳を真面目にお母さんに話している息子って
    なんか可愛い・・・

  6. 【3629792】 投稿者: 私なら  (ID:cy8xhAPDNHs) 投稿日時:2015年 01月 08日 19:17

    私なら「相手にされないだけじゃないの」とかはっきり言ってしまいそう(息子、当然苦笑)。
    うん、うんと聞いてあげるお母さんとその息子さん、微笑ましいですね。

  7. 【3631315】 投稿者: そういえば  (ID:QfPniLqXGkQ) 投稿日時:2015年 01月 10日 07:12

    ノーベル授賞の天野さんご夫妻も
    結婚相談所で知り合われたんですよね?

    出会いの場の一つとして考えると
    いいと思います。

  8. 【3631371】 投稿者: 同窓会  (ID:opEPwIiRqOs) 投稿日時:2015年 01月 10日 08:36

    娘の学校の同窓会誌を見ていたら、紹介所のようなものがあるのを発見。
    同窓会は侮れないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す