最終更新:

464
Comment

【6536980】同棲宣言

投稿者: 匿名ユーザ   (ID:hYw7/.DGEzg) 投稿日時:2021年 11月 01日 01:00

すみません。ちょっと怒り気味です。

20代中盤の娘が、彼と同棲したいから、
二人で私達親に挨拶したいと言い出しました。

同棲したいから認めて下さいって、そういうのあるんでしょうか。失礼じゃないですか?
とても賛成出来ませんし、とても会う気にはなれません。

彼の親は同棲を認めているとのこと。
私だったら、息子が同棲したいなど言い出したら、女性のご両親に申し訳がなく、認めるなど出来ないと思います。

同棲の挨拶、こういうのどうなんでしょうか。
皆様のご意見を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 11 / 59

  1. 【6537911】 投稿者: 総務課54才在宅勤務中  (ID:t/QO2sSdjUM) 投稿日時:2021年 11月 01日 22:07

    >同棲は認めたくない、でも最終的に認めてしまうのは何故ですか?
    子供とこの先も交流を持ちたいから?
    老後お世話になりたいから?

    こんな発想全くないです。どうしてこんな風に思うのでしょうか。ちょっとびっくりしました。
    先に書いた通り、よく話し合って納得いったら、子供の将来を考え、同棲する事が子供の幸せだと思ったら賛成するかなと思います。
    自分の損得勘定なんて全くない。

  2. 【6537925】 投稿者: いいんじゃない  (ID:9kwo335H2ps) 投稿日時:2021年 11月 01日 22:20

    結婚前の同棲、私は賛成です。
    20代半ばの娘が、来春から結婚を前提とした同棲を始めます。
    一緒に住んでみないと相手の本性ってわからないと思います。入籍をしてこんなはずじゃなかったと後悔するより、お互いお試し期間を設けるのは、理にかなっていると思います。

  3. 【6537955】 投稿者: プレナップ  (ID:zwWUNWeah1Y) 投稿日時:2021年 11月 01日 22:48

    >今回のスレ主さまの書き込みを見て、それがわかりました。取材のためにもう一波乱起こそうと、老後のお世話を持ち出したのですね。



    どうも仰る通りの展開のようです。
    取材であるかどうかの裏取りは私たちにはできませんが、少なくともスレ主様には事態の解決を模索してはいない。


    このサイトで既婚女性の反応や言動を探るライターさんは、三流以下でしょうか。
    どう考えても一流ではないですよね。

  4. 【6537966】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:557f48UelSo) 投稿日時:2021年 11月 01日 23:12

    私は男性で結婚しています。
    結婚の挨拶に行く時、大変困惑したことを覚えています。
    そもそも何で挨拶をするのだろうか?という疑問にぶつかります。
    当人同士の問題だから挨拶をする筋合いではないはず。
    しかし、それもまた変かなぁと思い挨拶はすることにする。
    「娘さんをください」と言うのか?
    猫や物ではないんだから「ください」はないよなぁぁと。
    「今度、結婚することになりました」か?
    一方的に報告することで相手の許諾権を封じているように受け取られるのでは?
    色々と考えあぐねたことを覚えていますが、
    結局、何と言ったかは覚えていません。
    「今度、結婚する〇〇です」くらいだと思いますが。

    で、本題ですが、「同棲します」の挨拶も誠意の一種なのだと思います。
    だって、挨拶なしに同棲しても何も問題はないのだから。
    もっとも、同棲の挨拶をしたことにより「事実婚」に該当し、
    法律上一定の権利義務が生じるかもしれませんね。

  5. 【6537973】 投稿者: 釣りスレなので  (ID:fYTUhD9XjFM) 投稿日時:2021年 11月 01日 23:20

    >だって、挨拶なしに同棲しても何も問題はないのだから。

    娘でも息子でも母親の考えとは真逆の燃料投下しなくて良いよ。

  6. 【6537983】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:557f48UelSo) 投稿日時:2021年 11月 01日 23:32

    すみません。何を言っているか全く分かりません。
    相手に伝わるように丁寧に書いてください。

  7. 【6537985】 投稿者: ワインでも飲みましょう  (ID:rwOMnRS00l.) 投稿日時:2021年 11月 01日 23:36

    貴方以外の人は理解できています。

  8. 【6537990】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:557f48UelSo) 投稿日時:2021年 11月 01日 23:38

    >娘でも息子でも母親の考えとは真逆の燃料投下しなくて良いよ。

    これで何の意味が分かるの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す