最終更新:

464
Comment

【6536980】同棲宣言

投稿者: 匿名ユーザ   (ID:hYw7/.DGEzg) 投稿日時:2021年 11月 01日 01:00

すみません。ちょっと怒り気味です。

20代中盤の娘が、彼と同棲したいから、
二人で私達親に挨拶したいと言い出しました。

同棲したいから認めて下さいって、そういうのあるんでしょうか。失礼じゃないですか?
とても賛成出来ませんし、とても会う気にはなれません。

彼の親は同棲を認めているとのこと。
私だったら、息子が同棲したいなど言い出したら、女性のご両親に申し訳がなく、認めるなど出来ないと思います。

同棲の挨拶、こういうのどうなんでしょうか。
皆様のご意見を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 15 / 59

  1. 【6538509】 投稿者: 結果オーライだけど  (ID:BxiRAi0x8H6) 投稿日時:2021年 11月 02日 13:39

    5年同棲して結婚したからいいけど、有耶無耶になったり、別れたりしたら親も落胆しますね。
    同棲が長くなると、なかなか入籍するきっかけを逃してずるずるということになりかねない。

    一年以内に入籍することを約束しての同棲なら、許容範囲かなあ。

  2. 【6538515】 投稿者: デメリット  (ID:rz8NKiwlSw.) 投稿日時:2021年 11月 02日 13:44

    なぜそこまで親子関係がこじれてしまったのか分かりませんが、それでもお嬢さんが彼と挨拶に来るのは、ご両親と繋がっていたい気持ちがあるのだと思います。会いたくないなら勝手に同棲して連絡もしてこないでしょう。

    親子であっても人間関係は合わせ鏡です。
    お嬢さんが親を遠ざける原因は、ご両親側にもあったのではないでしょうか。あまり頑なにならず、若い人達の気持ちも汲み取ってあげて欲しいです。

  3. 【6538516】 投稿者: 社会人  (ID:ep7KCTMzf..) 投稿日時:2021年 11月 02日 13:45

    女性側が不利とか損とか
    それは親が古い価値観でそう思うだけであって 当の本人は
    フィフティフィフティな立場で一緒に暮らしたいと
    思ってるのかもしれませんよ。
    自分の価値観と子供のそれとは違います。
    娘さんに女性が損だからやめなさいといったら
    却って打算的だと軽蔑されるかもしれませんね。

  4. 【6538520】 投稿者: 同棲解消後は  (ID:hu/JaJvKggk) 投稿日時:2021年 11月 02日 13:50

    成功と失敗ってではない経験を積んだって書いてましたね。

    紆余曲折ありましたが30前結婚しましたって、結果オーライの書き込みはあるけど、
    3人の人と5年ずつ同棲しましたが今は40代シングルです、みたいな人もいるはずで、3回ともお互い良い経験しましたって書き込みはないですよね。いつか何にもなかった喪女喪男よりも経験値が上がったって思えたらいいのか…。

    これって合格体験記はたくさんあるけど、我が子の不合格体験記はほとんど表に出ないか他人の不合格体験記しかないのと同じ構図なんじゃない?不合格体験記って名前の結果オーライみたいな話ならちらほら見かけますが…。

  5. 【6538536】 投稿者: 社会人  (ID:ep7KCTMzf..) 投稿日時:2021年 11月 02日 14:14

    たとえ結果オーライではなくても
    その時本人自身がそれを選んでそうしたのなら
    それで良いのでは。 先のことなど誰も分かりません。
    自分で選んだ事なら納得し責任を持つでしょう。
    子どもの人生はその子のものです。
    親に言われた道を不本意に選んだら後でさんざん言われますよ。

  6. 【6538545】 投稿者: うちの娘は27歳  (ID:xwLR5O0gs5s) 投稿日時:2021年 11月 02日 14:26

    まだ時間がある人は同棲するんじゃないかなぁ。スレ主さんの娘さんもまだお若いようですし。失敗しても次がある。
    うちはもう20代後半に入ったので同棲なんて悠長なこと言ってられない、1日も早く結婚したい、子供も産みたいって言ってます。それに20代後半の女性はもうカウントダウン始まっているから、同じ歳頃の男性とは1年の価値が違うとも。30になると婚活厳しいのはわかってますし。理想は今の彼氏と1年以内に結婚だそうです。娘と早く一緒に暮らしたい彼氏には「結婚が決まってからじゃないと同棲はしない」「2年も3年も待てない」と宣言しています。なので彼氏も少しずつ結婚に向けて動き始めています。

  7. 【6538884】 投稿者: いろいろなパターン  (ID:U3CbWWEcIP6) 投稿日時:2021年 11月 02日 19:53

    結婚して3年以内に離婚するカップルは多いですよ。

    結婚して1年で、旦那さんのケチぶりが嫌になり離婚した人がいます。
    同棲すれば防げたかも知れませんね。

    3年同棲して結婚して20年後に義兄は離婚しました。
    泥沼離婚でした。
    同棲は意味なかったのかな。

  8. 【6539177】 投稿者: モラ男は抜け目がない  (ID:nnnZZ3d6TpI) 投稿日時:2021年 11月 03日 01:04

    同棲したってモラハラ男は本性は出しませんから気をつけてください。結婚して子供ができて初めてわかるんです。
    ちなみに、運転すると言葉が荒くなる男性はモラハラ気質という世間の噂は正しいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す