最終更新:

9
Comment

【2338986】親の態度

投稿者: だめ母   (ID:01f48NRvRyk) 投稿日時:2011年 11月 26日 09:43

長女、大学4年生の就活がほぼ失敗しました。
公立の幼稚園教諭、保母志望です。

今年の試験に全て落ちてしまいました。
というか、日程上2か所しか受けられませんでした。
倍率は高かったのですが1次は合格、面接で両方とも落ちたのです。
面接対策も十分していたのに、付け焼刃が見抜かれたのでしょう。
娘は大人しくて控え目な性格なのですが、求められている人材像が
「明るくて元気な人」なので、無理があったのだと思います。

本人は公務員浪人をして来年もう一度トライすると言います。
もちろん、追加募集とかがれば、こまめにトライするとは言うのですが
来年も大きなチャンスは2回だけです。

民間の幼稚園や小学校に変えてみたら?
保育士以外の仕事は?
と言っても納得しません。
今までの中学受験、大学受験も同じで、希望が高すぎて
失敗するというパターンを繰り返してきました。

問題点
①公務員予備校の費用30~50万
②生活費(アルバイトが多くなると勉強出来ない)

夫は、何もするな過保護すぎると言います。
似たような子を見てきたけれど、初心貫徹できず
結局は派遣→フリーターなるのが現実だ、
大学院へ行ったり、留学しても無駄。
公立中学の教員になると言って浪人を繰り返していた
姪っ子も非常勤講師のまま30歳になった。
今の日本はやり直しが出来ない社会なのだからと言います。
自分で稼いで試験に合格したら良いと。

本当にどうしたら良いのか、取り返しがつかないことなのか?
穴に落ちたような気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2339012】 投稿者: もう大人なんだから  (ID:qLHF5ksWnNA) 投稿日時:2011年 11月 26日 10:25

    お子さんの人生なのだから納得できるまでとことん挑戦すれば良いと思いますよ。
    本人がやると言うのに、なんで止めるのかわかりません。
    お子さまの人生じゃないですか。

    自分の意思で妥協せず就職浪人するなら、予備校代などは稼いで勉強もすれば良い。
    ご主人のおっしゃる通りだと思います。

    ご主人の言葉から想像するとお子さまは多少夢見がちで現実を踏まえた上で挑戦するような行動をとってこなかったのでしょうか。

    だとしたら親の手から離れ、自分の判断と行動の結果挫折することは必要な試練かもしれません。


    主様の心配はわかりますが、ご主人のおっしゃる通り何もせず見守りましょうよ。

    大学を卒業する年齢なのにいつまでも中受の合否を引き合いに出すなど子ども扱いするにも程があります。

  2. 【2339036】 投稿者: 踏ん張りどころ  (ID:TngqTdShwNM) 投稿日時:2011年 11月 26日 10:52

    本人に、皆を納得させる志望動機と出世払いの覚悟があるなら、
    私なら喜んで支えます。

    1次は合格出来たほど、努力のできるお嬢さまなら、
    チャンスをあげて応援してほしいと思ってしまいます。

    頑張る意欲のある娘を育てたのに、・・・。
    穴からはすぐにでて、子育て成功の喜びに浸ってください。

    (経済的に支えられるラインは、ご両親でよく話しあった上で、
    しっかり伝える必要があると思います。)

  3. 【2339060】 投稿者: 厳しい道です  (ID:LD6Aj1M7USI) 投稿日時:2011年 11月 26日 11:28

    地域にもよりますが、
    公立の幼稚園教諭や公立保育園の保母は、非常に合格しにくいのが普通です。
    なぜなら、少子化や民間委託など公立の幼児教育縮小によって
    採用人数が非常に少ないからです。
    (下手すりゃヒト桁とか)

    私の従妹も公立保育園の保母を目指してましたが無理で、
    私立幼稚園に勤務していました。

    でも、私立幼稚園によるのでしょうが、
    激務な上 教師は使い捨てな所多いんです。
    何年か経つと肩たたきがあるところもあります。
    (嫁入りまでのお勤めととらえている所、結構あります)

    従妹は肩たたきにめげず勤め続けましたが、
    いやがらせのように責任の大きいポストに就かされ(お給料は上がらないで責任だけアップ)
    体を壊してとうとう辞めてしまいました。
    今は、無認可の24時間保育の保育所?に
    非正規で勤めています。

    どうすればいいかはご本人がお考えになるしかないと思いますが、
    こういう例もあるということを知っておいて頂ければ・・・と思って書き込みました。

  4. 【2339064】 投稿者: ミント  (ID:BkNpMVCltSg) 投稿日時:2011年 11月 26日 11:34

    >問題点
    ①公務員予備校の費用30~50万
    ②生活費(アルバイトが多くなると勉強出来ない)

    本人はこれについてはどう考えているのでしょうか。
    予備校の費用とお小遣い程度の生活費は自分でアルバイトして稼ぐぐらいでないといけないと思います。
    一次は難関を突破したのに、面接で落ちたってわたしの周りでも良く聞く話です。
    人間力を磨くためにもアルバイトもしたほうがいいと思います。
    お嬢さんの場合、民間の幼稚園や保育園であれば、仕事はあるでしょう。
    言い方は悪いですが、「逃げ道」があるだけ恵まれていると思います。
    「逃げ道」もなく、職を得られない学生が沢山いるのですから。

  5. 【2339067】 投稿者: 簡単ではないこと  (ID:dJijG2B98hY) 投稿日時:2011年 11月 26日 11:35

    民間で保育士をしています。公務員を目指すお若いかたは、アルバイトで民間で働きながら、試験を受けられている方がたくさんいます。皆さん、一度や二度では簡単に受からず、30歳位までチャレンジを続けていますよ。
    保育士で公務員を目指すのは枠の狭さからも時間がかかると覚悟が必要だと思います。
    見守る親も目指すお子さんも根気と覚悟が必要ですね。

  6. 【2339669】 投稿者: だめ母  (ID:01f48NRvRyk) 投稿日時:2011年 11月 27日 02:13

    色々なご意見参考になります。

    >本人がやると言うのに、なんで止めるのかわかりません<
    おそらく今年も無理そうだからです。

    この1年間も、アルバイトを試験勉強で大変そうでした。
    「バイトが忙しいと勉強する時間が足りない」といつも言ってました。

    >人間力を磨くためにもアルバイトもしたほうがいいと思います。<
    もちろんそうなのですが、
    地方公務員の場合、面接時に
    「なぜ、この市町村を選んだのですか?」という質問が必ず出ます。
    けっこう、その対策に時間がかかります。通り一遍の答えだとまず不合格です。
    娘と同じ大学で合格された方は、アルバイトを行わず
    志望している市町村のボランティア(児童館)を長期間行っていたようです。
    娘は希望している市町村の小学校のALSを考えているようです。
    アルバイトですが小額です。
    そこで実際に体験してみて、面接に臨みたいと言っています。
    そうなると、夫の言うようにほっておけなくなり・・・

    あと1年面倒を見た方が良いのか?
    それは過保護だから自分ですべてやらせた方が良いのか
    また堂々巡りになってしまうのです。

  7. 【2339674】 投稿者: 経験者  (ID:DkzbnImbAGw) 投稿日時:2011年 11月 27日 02:31

    経験が結果を出す職業です。
    アルバイトをしてください。
    私のようなおばさんでも、若い時の経験と子育て経験だけで最終審査までいくんです。
    今の公立の先生たちは意地でもやめませんよ。
    皆さん、登録だけして、順番待ちだとききました。
    本当に子供が好きなら、公立にこだわるのも疑問ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す