最終更新:

58
Comment

【4294133】依存心の強い息子(浪人)の大学受験

投稿者: メンタルぎりぎり   (ID:V4P616QPZ7.) 投稿日時:2016年 10月 21日 10:29

いつまでたっても反抗期が終わらない、なのに依存心の強い息子の大学受験で
悩んでいます
現役時は国立のみ受験
浪人は絶対いやといいながら、後期も同じ大学を受験し玉砕
私立も受けないといいながら、直前になって「俺どこ受けるんだっけ?」
ときかれ、頭おかしくなったのかと思いました
さすがに浪人してからはそれなりにがんばり、夏まではずっとA判定
しかし秋になり、スイッチ切れたみたいに勉強時間も減り、
9月の模試が悪かったのでヤバイと思いつつ
切れかけの蛍光灯みたいな状態です
外面はいいのですが、その分ストレスは全て私にぶつけるので
もう限界で、すぐ涙がでてしまいます
反抗的なのに依存心が強く、出願準備など何もしません
手伝ってほしいと頼みもしません
昨年はセンターは学校でしたし、国立のみでしたので、
願書も学校からもらえたし、担任にチエックしてもらうため本人が書き
私が発送しました
センターは同様にしましたが、
私立は自分で願書をとりよせ出願しなければならないのに
動いている様子もなく、私に手伝いを頼むこともなかったのに、
「願書いつくるの?」ときかれました
自分は何もしなくても全部周りが自動的にしてくれると
無意識のうちにそう思っているようです
育て方が悪かったのですね
このままでは何とか大学にはすべりこんでも、卒業就職など
できそうにありません
とにかく目の前の私立出願くらい自力でやらせたいのですが、
多分できないだろうから、最悪どこへもいけなくて、
結局私自身がさらにしんどくなるのではないかと思ってしまうのです
主人は海外に単身赴任中で、母子家庭状態です
どうしたらいいのでしょう
辛口ご容赦でお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【4294246】 投稿者: 我が家の場合  (ID:Rp.u5x7euYE) 投稿日時:2016年 10月 21日 11:51

    全く辛口ではありませんがお許しください。現在大学2年生の娘の場合、結果的に私大文系に現役で進学いたしましたが、かなり手助けをいたしました。そもそも浪人はしたくないとの意向で受験校は結構多かったです。

    本人⇒第一志望の大学・学部選定決定。他大学どこを受験するか「決断」。願書清書。あとは受験。

    親⇒他大学調査(受験科目、配点、試験日など)、願書取り寄せ、スケジュール表を作成。願書すべて下書き作成。本人清書分を最終チェックし発送。その他一切。

    要は受験校の決断は本人、かつ一応自覚を持たせるために願書の清書はさせましたが他は全て親がやりました。いいのか悪いのかはわかりません。でも試験日が何日も続かないように気を使うとか、また配点が本人の得手不得手にあっているのか、本人が気づかないこんな大学学部があるとの提案とか、ウェブ出願だったり、紙ベースであったり、1回の試験で何学部も出願できたり。また受験料を含めた締め切り日への注意、合格した場合のお金の流れ等々。試験勉強をやりながら本人に任せていては軋轢が生じること必至でした。こんなこともありました。受験校の中に受験票の写真がそのまま大学入学後の学生証に使われるとの大学があり、さすがにそれはないよねとのことで、高校の制服の写真に加えて私服の写真を撮りに行ったりもしましたがこれも要項をよく読んでわかったこと。

    私自身は昔、親にお金を払ってもらう以外は全て自分で行った記憶がありますが、自分の子供にはどうしても甘くなりますね。でも終わってみて甘いだけとも言えない気がすごくしており、むしろ手伝ってよかったとすら思っております。
    それほど手間がかかるし面倒なこととの印象が強いです。

    その後のお話。入学証を得てからもちろん一切ノータッチ。お金のみ支払っています。本人は色々考えながら履修、勉強しており、この点については大学からは半期に1回、親宛に成績表が送られてきます。さすがに受験勉強を経て入っており、その自覚と責任は感じるのではないでしょうか。

    厳しくありたいとの希望も理解できるし、こういった事を難なくこなす優秀なお子さんもいるのでしょうが、ここから受験までの間、親が秘書役に徹することも致し方ない事であると私は感じています。

  2. 【4294253】 投稿者: 頑張ってください  (ID:h35X59wTJ0Y) 投稿日時:2016年 10月 21日 11:58

    スレ主様は、今回息子さんができないので、「仕方なく私がやってあげる」とは言ってませんよ。
    息子さんにやらせるつもりでいらっしゃるから、信頼できずに余計お辛いのでしょう。

    さて、困りましたね。
    ここで手を貸してしまうと一番困るのは本人であり、スレ主様である、という事をよく分かっていらっしゃるのですね。
    やはり、もう息子さんの受験、息子さんの人生なので、突き放すしかないのでしょうか。
    私もお力になれなくて申し訳ない気持ちですが、でもスレ主様を応援しています。
    また、いつでもここで吐き出してください。
    きつい事を言う荒らしのような人もいますが、どうかお気にせずに。

  3. 【4294279】 投稿者: 頑張って  (ID:xVIKtwBnycs) 投稿日時:2016年 10月 21日 12:21

    >このままでは何とか大学にはすべりこんでも、卒業就職など
    できそうにありません

    息子さんに何か、強みとか、専門分野にできそうな関心はありますか。
    まずは何とか大学に滑り込むことですよ。

    今後も依存心が強いと就職時など問題はあるかもしれませんが、
    大学で強みを伸ばし、その後の生活能力(職業につながる能力)を付けることです。

    今ここで、自立心が付くのを待って足踏みしていても、仕方ないです。
    何年も経過しておじいさんになり、
    それこそ一生職に困ることになったら元も子もありません。

    親子でもめていても、双方傷つくだけです。

    一般論とは違うかもしれませんが、
    スレ主様のお子さんの場合は、そういうやり方があってもいいと思います(受験の手伝いを親がする、願書をとってあげるなど)。

    ちなみに実際のところ、大学受験の準備の手伝いだけについて言うなら、しっかりしたお子さんのお宅でも、意外と親があれこれ手伝っていたりするものです。

  4. 【4294283】 投稿者: こういう家もある  (ID:nl7j5.tYnP6) 投稿日時:2016年 10月 21日 12:23

    去年、我が家の娘も似た感じでした。

    受験校の選定、赤本購入、願書取り寄せ、願書記入出願(ネット出願も)すべて母親がやりました。
    本人は受験票が届いてもろくに確認もせず、直前になり「○○大って受けるんだっけ??」
    などと言っていた有様です。

    中学受験時のように入試本番の前日に一緒に持ち物の確認もしました。

    第一志望校の合格発表日には、本人は早朝より遊びに出かけており、合否確認も私が行いました。

    過保護極まりない親ですよね(笑)
    うちもスレ主さんのところと同様、主人は単身赴任中で不在でした。

    お母さまご自身の精神を健やかに保つために、息子さんの受験、手伝ってあげたらどうですか?
    大学入学を見届けた後、手を放すという方向でもいいのでは。

    応援しています。

  5. 【4294288】 投稿者: 紅葉  (ID:SxJT2qlNK0k) 投稿日時:2016年 10月 21日 12:29

    有名どころの私立願書だったら、
    予備校で手に入る大学もあります。
    手に入らなくとも、願書取り寄せの冊子を貰えて、ネット、FAX、はがき、
    どんなやり方でも手に入れられます。

    浪人の友だちはいないですか?
    友だち同士の会話でなら、教え合えます。

    それから、予備校は私立受験勧めます。
    センター利用でマークミスないかのチェックとして使えますからね。

    あまり、悲観的になりませんよう。

  6. 【4294292】 投稿者: ねこたま  (ID:DY5lYa1uuNc) 投稿日時:2016年 10月 21日 12:33

    わかるわ〜。私も何度泣いたことか。
    うちもそうです、そうでした。
    大学生になり、ハードな部活に入ってヤバいとなってから少しずつ治ってきましたが、今でも着替え、同居(出て行ってほしい)、掃除、車の送迎など依存心が強いです。
    勉強だけさせていたからだと思います。
    願書そろえや提出は私の役目で、高校の先生があきれ果てていました。
    でも先に書きましたが、大学に入ると少しずつ治ってきています。
    学部の関係で気難しく、面倒くさい先生方・先輩と直接対応が多いので、いろいろ常識のなさが治されつつあるようです。だってそうしないと生きていけないから。大学に親はいないから。
    今後就活は全くいうことを聞かなそうですが、それはそれでほっとしています。
    ぬるま湯のような楽しい小中高を卒業し、大学入学し環境が変わると(きつい方向へ変わると)、自分の居場所を作るために自分で頑張るようになるようです。
    環境が変わり、厳しい先輩・先生方に囲まれると人は変わりますよ。
    文系で部活に入らなかったら、上記の「大学」は「就活」「入社した会社」と置き換えられるのかもしれませんね。

  7. 【4294312】 投稿者: 今は  (ID:KTc4xNOtM5M) 投稿日時:2016年 10月 21日 12:44

    スレ主様、息子さんが浪人中でもあり気苦労も多いかと思います。
    今は躾とか育て方がとか言う時ではないですよ。

    願書取り寄せなどお母様が全てやってあげてください!
    願書で自筆の部分はお子さん、その他写真を貼ったり、郵送など全てお母様がやってあげてください!
    息子さんが精神的に自立するのは受験後でもいいですよね?
    何故わざわざ浪人中に受験以外のことで悩まなければいけないの?
    少し先延ばしにしてもいいじゃない?
    息子さんがやるべきことは勉強に集中して受験するだけ!
    お母様は面倒でしょうが今は息子さんが赤ちゃんだと思って全てやってあげて!
    3月までなんですから。(場合によってはもっと先になるかもですが・・・)
    過保護と言われたっていいじゃないですか。
    受験期に親子そろってイライラしてもしょうがない。

  8. 【4294324】 投稿者: ねこたま  (ID:DY5lYa1uuNc) 投稿日時:2016年 10月 21日 12:51

    そうそう、書き忘れましたが、願書そろえなどに関しては「今は」さんに同意です。
    いまの親子のゴールは大学合格です。
    その後また考えましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す