最終更新:

873
Comment

【5558896】結納しましたか?

投稿者: 最近は食事会   (ID:TwdklAE1U4c) 投稿日時:2019年 09月 04日 13:06

 ここ3年以内におこさんご結婚された方に伺いたいのですが、結納されましたか?
最近は8割以上が婚約食事会をして、いわゆる結納品交換はされないとの聞きました。
関西の結納品は品数も多く、式後置いておくのも大変?で、できれば結納なしでいいんじゃないの?と思うのですが、娘さん側はやっぱりほしいものかなあ。


結納となればお相手のご自宅訪問かと思うのですが、訪問は考えてないみたい?

ホテルでも結納はできますが、イマドキでも目録交換してるの?

どんな感じでお話進みましたか?

社会人4年目、親がそんなに口出ししなくてもと思うのですが、どうでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 108 / 110

  1. 【7330622】 投稿者: それは  (ID:Eo3xiN/GWgg) 投稿日時:2023年 10月 31日 11:57

    >>えっと (ID:hE2iCH1wRIo) 投稿日時:2023年 10月 30日 20:50
    >>この書き込みはそれはさん (ID: Nu1dpqart6Y) への返信です
    >>結婚したのはバブルが弾けた2000年初めです。大卒で就職し、前の席の先輩男性の助言に従い貯金に励みました。彼曰く「独身のときに頑張って貯金をしたほうがいいよ。結婚して出産したらなかなか貯金ができないからね。」と。頑張って節約して貯金しました。出産後数年で会社を退職しました。福利厚生の整った良い企業だったので辞めたくなかった。


    この方は二つ前の昔話ですみませんさんの答えのように書いてますが、エピソードが少し違うんですよね。
    それに平成入っての結納は64.8とそんなに高いですか?

    もし昔話ですみませんさんの64.8%と35.2%が本当なら、ホントにどこ調べなんでしょ。
    ただのいい加減なハッタリで出した数値にしては細かい。

    この板に書き込んだ人であれば、必ず自分の投稿の行く末を見にくると思うので、返信を待ちましょう。
    示しにこないとすれば嘘だし、その真意はまた荒らしか押し付けか誘導か?
    もうきている人のどれかかもしれないが。

  2. 【7330633】 投稿者: 悪しき遺物  (ID:jNFOxBE03hk) 投稿日時:2023年 10月 31日 12:30

    そもそも結婚が家と家の結び付きで、国民の大半の庶民(農・工・商)にとって、嫁は働き手であり労働力の一翼を担いつつ子孫繁栄を求められていた。

    その労働力を買ったり払い受ける意味も、金品を渡す行為に込められていたのでは?
    親自ら『片付く』なんて、娘を指してもいたよね。

    高貴な世界では、儀式の中で嫁方に契約としての金品を贈ったとしても、『うちの娘はそんな安いものではない』と、何倍返しもしていそう。
    事実、様々な支度を整えたら、結納金くらいでは収まるものではないし。

    時代の急激な変化に伴い人心も急速に進んで、女性の地位向上が図られ、今や『嫁ぐからお金クレクレ』の女性側なんて遺物もいいところ。

    法律的にも結婚は個人間の制度となり、戸籍も独立。
    「結婚するので、双方の親です」と当事者が紹介し合えば十分では?
    私だったら自分から「結納のような堅苦しいことは無しで」と言いたい。


    昭和の自身の時には、結納の後日、相手の家を訪問したら「泊まっていってね。結納も終わったし同じ部屋でいいわね」と。
    結納にはそんな感覚も込められていた。

    今、結納を騒いでる人の娘なんて、親の思いなんて余所に、出会って間もなく、とっくに身体は結納しちゃってるだろうし。
    今さら、何の意味があるのか?
    昔の感覚よろしく「キズものですが」って、口上にくわえるの?わざわざ。

  3. 【7330759】 投稿者: 昭和の枯れすすき  (ID:MKeFtNaWPF.) 投稿日時:2023年 10月 31日 16:13

    金額的なことなら、100万や200万で何が身請け?と思います。単なるご挨拶のやり取りかと。結納返しもするわけですし。

    身請けなら、今の金銭にして最低でも5000万からだと思いますよ。舞妓さんの水揚げがそのくらいと聞いていますので。

    結納しないと男性側から言うのは、うちはお中元もお歳暮も送りませんと伝えるのと同じような話だと思います。失礼だと思う人と、それならこちらも送らずに済むと考える人といるでしょうね。

  4. 【7330765】 投稿者: 昭和の枯れすすき  (ID:MKeFtNaWPF.) 投稿日時:2023年 10月 31日 16:25

    管理者通知をお願いします。

  5. 【7330791】 投稿者: はい、出た~  (ID:A6lFEWG7rCY) 投稿日時:2023年 10月 31日 16:57

    一生に1度の結納が、季節毎にやってくる御中元 御歳暮と同じ、と?
    全然違うでしょ? どういう感覚?

    結納話から玄人の身請けを繋げるのも、この人、本当におかしい。

    古今東西、色んな結婚形態やそれに纏わる様々も、少しは勉強してみたら。

  6. 【7330839】 投稿者: 昭和の枯れすすき  (ID:MKeFtNaWPF.) 投稿日時:2023年 10月 31日 17:44

    単なるご挨拶の印では?
    結納金をもって契約と考えるのは大げさです。

  7. 【7331221】 投稿者: 支離滅裂  (ID:MTaOGH8aCdM) 投稿日時:2023年 11月 01日 12:26

    >単なるご挨拶の印では?

    だったら、今流行りの食事会で十分では?
    理に適っている賢い方法と言える。


    >結納金をもって契約と考えるのは大げさです。

    広義での契約ではないの?
    大げさって?どういうこと?
    おたくの言う結納ってそんなに軽いものなの?

    結納なんて形式に拘らずに、食事会で和気藹々と本音で話して互いにわかり合えた方がよほど良いのでは?


    社会性が乏しい人って、考えること言うことが支離滅裂。

  8. 【7331233】 投稿者: 昭和の枯れすすき  (ID:MKeFtNaWPF.) 投稿日時:2023年 11月 01日 12:42

    そこまで簡略化したいなら、こちらが婿として迎えるから結納をやろうという形でも良かったと今になれば思います。結納金もきっちり包んで、養子縁組まではしないけど、こっちの姓を名乗ってもらう。それでも良かった。
    結納やらなくてもいいくらいの親なら息子が婿でもそこは抵抗無いでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す