最終更新:

873
Comment

【5558896】結納しましたか?

投稿者: 最近は食事会   (ID:TwdklAE1U4c) 投稿日時:2019年 09月 04日 13:06

 ここ3年以内におこさんご結婚された方に伺いたいのですが、結納されましたか?
最近は8割以上が婚約食事会をして、いわゆる結納品交換はされないとの聞きました。
関西の結納品は品数も多く、式後置いておくのも大変?で、できれば結納なしでいいんじゃないの?と思うのですが、娘さん側はやっぱりほしいものかなあ。


結納となればお相手のご自宅訪問かと思うのですが、訪問は考えてないみたい?

ホテルでも結納はできますが、イマドキでも目録交換してるの?

どんな感じでお話進みましたか?

社会人4年目、親がそんなに口出ししなくてもと思うのですが、どうでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 45 / 110

  1. 【6967788】 投稿者: しゃしゃり出てナンボ?  (ID:nbb7BqRPzkc) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:18

    >ネット記事に、母親が娘世帯の無料家政婦になっている例があるとありました。

    ネット記事どころか、エデュでも実際に家政婦になっている人、沢山いるのでは?
    以前のスレでも、祖母が孫を見るのが支持されていたし。
    まっ、それだけしゃしゃり出られる体力があるってことだから、何より。
    結構なことで。

    母親が家政婦どころか、新・朝ドラでは、ばば宅が託児所になって、エデュでも大絶賛している人がいる。
    ちなみに、あの朝ドラに疑問に感じたり、異を唱えるのはご法度みたいだし。

    ヨコでした。

  2. 【6967792】 投稿者: 訂正  (ID:pz1fGmj8usI) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:24

    >お金だしなよと娘の夫に思うくらいなら

    →あのお祝いの額で恥ずかしくないのかなと娘の夫の親に思うくらいなら


    あと蛇足ですが、モヤモヤするお宅は惜しみなく援助してるわけではない。
    惜しいと思う気持ちが少しでもあるからこそ(対象は個々に違うが)モヤモヤするんでしょう。

  3. 【6967802】 投稿者: なんだか  (ID:XQeWtQ.sRUI) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:35

    凄く妬んでる感じがしますよ。
    息子さんしかいないのですか?

  4. 【6967804】 投稿者: ん?  (ID:nbb7BqRPzkc) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:38

    >本音は家を買ってあげたいくらいですが、親族に離婚をしたときに家のことで散々もめたケースがあり、躊躇しています

    本当は家を買ってあげたいけれど、失敗例を間近で見て怖いから、躊躇。

    自分達でやりなさい、って方に気持ちを傾けて、落ち着かせているところでは?

    実際、親の援助無くして家を買うとなると、年齢が若干いってからになるだろうし、結婚生活を1合目からコツコツ登るのか、6合目あたりから気持ちに余裕を持って始めさせてあげるのか(親に余裕があるなら)、結婚前や新婚の頃から離婚を視野に入れるのも悲しいわな。

  5. 【6967808】 投稿者: なんだか  (ID:XQeWtQ.sRUI) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:40

    最後の二行凄く同意します。
    あとそれぞれ自由ですけど何でもかんでも簡素化こそ今の時代を絶賛する人も結局自分がめんどくさい、勿体ないという気持ちが全面に出てます。

  6. 【6967809】 投稿者: 最近結婚しました  (ID:JJC.yuNm9Jc) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:41

    私も相場調べました。
    50万円未満20.3%
    50万円〜100万24.1%
    100万円〜150万26.9%
    150万円〜200万9.9%
    200万円〜250万円8.8%
    250万円以上が10.1%
    らしいです。


    何もうちと同じだけ出して欲しいなんて思ってませんよ。でも、このアンケートの最低ランクの半分にも満たない額だったのでびっくりしただけです。

  7. 【6967816】 投稿者: 娘だけど?  (ID:nbb7BqRPzkc) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:48

    そういう見方しかできない?
    妬み、とかそういう言葉がよく出てくるね。

    娘がいて、仲が良くても、「できるだけ自分でやりなさい」て思う派もいるのよ。

    子育てが楽しくて、保育士資格をとって園勤務を経たからこそ、自分の子の子育ては夫婦2人で力を合わせて工夫して、と思うのはおかしい?

    ちゃんとした企業なら、育児休暇取得を義務としている時代だし。

  8. 【6967827】 投稿者: なんだか  (ID:XQeWtQ.sRUI) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:54

    ではHNからご自身で書いたレスも読み直してみたらいかがですか?
    子供達に任せたいというひとつの立派な考えがあるのでしたら、尚更そういう書き方しかできない?って逆に思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す