最終更新:

873
Comment

【5558896】結納しましたか?

投稿者: 最近は食事会   (ID:TwdklAE1U4c) 投稿日時:2019年 09月 04日 13:06

 ここ3年以内におこさんご結婚された方に伺いたいのですが、結納されましたか?
最近は8割以上が婚約食事会をして、いわゆる結納品交換はされないとの聞きました。
関西の結納品は品数も多く、式後置いておくのも大変?で、できれば結納なしでいいんじゃないの?と思うのですが、娘さん側はやっぱりほしいものかなあ。


結納となればお相手のご自宅訪問かと思うのですが、訪問は考えてないみたい?

ホテルでも結納はできますが、イマドキでも目録交換してるの?

どんな感じでお話進みましたか?

社会人4年目、親がそんなに口出ししなくてもと思うのですが、どうでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 95 / 110

  1. 【7327715】 投稿者: くさい  (ID:9ZrS9Ozu2gE) 投稿日時:2023年 10月 26日 13:26

    お一人不快な人がいるだけでスレが空回り…

    当然枯れススキはスルーで。

  2. 【7327727】 投稿者: 結納なし  (ID:ciLHdaJznEU) 投稿日時:2023年 10月 26日 13:49

    >私の娘の場合ですと、娘は私立小からの持ち上がりで結納もするものだと決めつけていたところから残念に思いました。

    私立小からの持ち上がりであることと、結納をすることの関連性はあまりないと思います。
    要は、結婚する本人たちやその親がどう考えるかではないでしょうか?
    女性側の親が結納に積極的でなくとも男性側が積極的で、お嬢さんもそれを受け入れる決断をしたならば、親は結納という儀式に付き合うということでいいのでは。

  3. 【7327728】 投稿者: 初めての顔合わせ  (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2023年 10月 26日 13:50

    結納は両家の結びつきの為に行う儀式なので、結婚する当人がやるかやらないかを決めるものでないという認識です。

    結婚に親は関係ない。本人同士のしたいようにすればいいという親御さんもいるかと思いますが、私達夫婦は子どもを通して両家のお付き合いも多少は想定していますし、先方のお考えも気になります。天塩にかけて育てた娘ですし、男性側の親御さんも同じでしょう。

    両家の親が初めて会うのだから、当人同士が間に入って親の希望を聞くぐらいのことはしてもいいのではないでしょうか。

  4. 【7327731】 投稿者: あの〜  (ID:nYl7o04fErs) 投稿日時:2023年 10月 26日 14:02

    わざわざ荒らしにレスするのはどうしてですか?
    内容も似ているし。

    本領発揮ですかね。
    これまでのレス読んでみましたか?

  5. 【7327734】 投稿者: 秋晴れ  (ID:JF0EwsBg89o) 投稿日時:2023年 10月 26日 14:08

    貴方に何かご迷惑が?

  6. 【7327740】 投稿者: 結納なし  (ID:ciLHdaJznEU) 投稿日時:2023年 10月 26日 14:11

    >結納は両家の結びつきの為に行う儀式なので、結婚する当人がやるかやらないかを決めるものでないという認識です。

    順番の問題ですが、結納をするかどうかを決めるのは結婚する2人に決定権があるという考えです。結納をしないからといって、家と家との結びつきができないわけでもなし、重要なのは一回きりの儀式などではなくその後の実際の行動ではないでしょうか。これは結婚にも言えることですが。

  7. 【7327741】 投稿者: 初めての顔合わせ  (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2023年 10月 26日 14:12

    黒留袖派さんがプラチナ帯を購入した辺りまで読んでいましたが、その後は結納と関係ない罵り合いが続いていたようなので読んでいません。

    嵐と仰いますが、昭和のかれすすきさんは今は普通に書き込まれているように見えますし、たまたま女性側の親への質問を目にしたのでレスしただけですよ。

  8. 【7327743】 投稿者: 結納なし  (ID:ciLHdaJznEU) 投稿日時:2023年 10月 26日 14:15

    結婚入籍すると戸籍上は夫婦になりますが、大切なのは結婚後の日々の積み重ね、それが夫婦を形作っていくのではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す