最終更新:

64
Comment

【7234304】娘が妊娠して

投稿者: タイム   (ID:t6Mb338awuc) 投稿日時:2023年 06月 08日 13:18

昨年結婚した娘が妊娠中です。
自分の時のことはすっかり忘れてしまって。

自分の時に妊娠がわかってからは
・アルコールをやめる
・薬は自分で勝手に飲まない(偏頭痛持ちなので)
くらいしか気をつけていませんでした。

今、娘は
・カフェインはとらない
・麦茶は飲まない(体を冷やすらしい

・葉酸サプリを飲む
・ナマものは食べない(刺身はもちろん茹で卵もカチカチ、スモークサーモンとかも食べない)
・ナチュラルチーズ
・昆布 ひじきは少量
・水銀を含む魚(大型魚)は少量


娘からは時代なんじゃない?と言われましたが私の意識が低いのかなと思ったり。みなさんは妊娠中どうしてましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【7235956】 投稿者: 30年近く前  (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2023年 06月 10日 11:43

    同じ時期に出産しましたが、葉酸サプリは知りませんでした。ただ、妊婦が摂取した方がいいものとして、葉酸(ほうれん草、春菊、レバーなど)、カルシウム、鉄分などは産科から食事指導があった気がします。他には食中毒の原因となるような生ものは避けた方がいいとか、よく見るとお嬢様が気をつけている項目と重なる点もあります。私は気にしなかったのですが、卵や乳製品がアレルギーの原因になるからと、避けていた人もいたような気がします。今は子どものアレルギーとの因果関係は否定されているようですね。

    SNSなどで情報過多になりがちな今の時代、本当に正しい情報か判断するのも大変ですね。お嬢様がゆったりとした気持ちで日々を過ごして、無事に出産できますように。

  2. 【7235964】 投稿者: やっぱり  (ID:PLuySoSTB8U) 投稿日時:2023年 06月 10日 11:52

    友達のお嬢さんも10月出産ですが無痛分娩だそうです。
    産みの苦しみを味わってこその…みたいなのは古いですよねぇ。
    実は私も娘を出産した時無痛分娩申し込んでたのですがちょっと予定より早まって結局普通に出産しました。
    娘はまだ結婚してませんが(23歳)結婚し子供も希望してるのでやっぱり無痛分娩が主流なのかなと思ってました。
    でもあれって陣痛は普通に耐えていざという時に麻酔するのですかね?(陣痛の方がきついけど)

  3. 【7235965】 投稿者: 無痛  (ID:PJUFWjfqFQA) 投稿日時:2023年 06月 10日 11:53

    昭和末期、超昔の話で恐縮ですが
    大学の先輩で欧州の帰国子女の方が結婚、妊娠中に
    お会いしたのですが
    「絶対に私は無痛分娩にするの、わざわざ痛いのが分かっていて麻酔しないなんて信じられない」
    と言っていました
    私達はまだ学生でよくわかっていませんでしたが
    出産と言えばあの激痛を堪えてこそのイメージでも
    なんとなく海外では先輩の感覚が当たり前なのかな。
    と、思っていました

  4. 【7236071】 投稿者: 神  (ID:ZHlNxrKL2Ac) 投稿日時:2023年 06月 10日 13:30

    都内の超有名な病院では、コロナ禍だったのでここ3年くらい計画出産しかしてませんでした。

    ここ何年かでお友達のお子さんが5人くらい出産しましたが、皆さん無痛の計画出産の予定でしたが、予定日より早く生まれてきたり、帝王切開になったり、計画出産日には生まれなくて、再度一週間後に仕切り直しになったりと、計画的に出産した人がいませんでした。
    無痛分娩だと、あまり体力の消耗がないのか産後の回復も早いような感じがするそうですが、実際のところどうなのでしょう。

    生まれるのも寿命も、「神のみぞ知る」ですね。

  5. 【7236084】 投稿者: 授乳期間の緑茶  (ID:ZHlNxrKL2Ac) 投稿日時:2023年 06月 10日 13:47

    驚いたのは、最近のママは、母乳をあげてる期間もカフェインの入ってる緑茶やコーヒーは飲まないことです。
    私の時は、そんなこと言われてなかったので飲んでました。

  6. 【7236101】 投稿者: そうかも  (ID:CLmAG4XjQGg) 投稿日時:2023年 06月 10日 14:07

    20年くらい前に海外で出産しました。
    住んでいたのはヨーロッパですが、私の住んでいたドイツ語圏では普通分娩、フランス語圏では無痛分娩が主流だった気がします。
    フランス語圏で産んだ知り合いは、「本当にラク。一度経験したら無痛分娩じゃないと嫌」と言っていました。
    20年前でそうだから、今はもっと無痛分娩が広がっていると思います。

    妊娠中の注意事項は、スレ主さんが書いたものだとアルコール、薬を避けて大型魚は2週間に1回程度、あとは鉄分が足りなくならないよう気をつけていました。
    同じ国で出産した、当時つわりの酷かった友人は、医師に「お茶を飲め」と言われて「ハーブティー?」と聞いたら「普通の紅茶でいい」と言われたそうで、カフェインに関しての注意は特に無かったような…

    スレ主さんの項目にないものだと、「猫に触らないように」注意されたくらいです。

    当時日本で出産した友人に聞いた話や日本と海外両方で出産を経験した人に聞いた話から、海外の方がおおらかだと思います。

  7. 【7236106】 投稿者: 鬱陶しいかも  (ID:Xfg6ZgJsY16) 投稿日時:2023年 06月 10日 14:21

    それを得るまでに相当な努力をしているの。
    だからそういう人は自主的に調べる努力怠らないし。

    どうせネットから安易に得た知識なんだろうという結論まであるけど、自分がそうだから人もそうだと思えてしまうのだろうね。もちろん人からも教わるけれど、それは尊敬されているか信頼されている相手だけだったな。つまりいい家庭を築いていると認定されている人だけ。

    聞かれない人は、それが娘側からの評価なんだけど、それを受け入れたくない感じだ。私の出産は10年前だったけれど、母親には殆ど何も聞かなかった。母親に育児のことを聞いてもそれこそ私の質問には答えず(何を聞かれているのかもわからない感じ)、母当人が勝手に関係していると思えることを延々と話していて、時間も気力も無駄にしたので。

    今は、わからないことはわからなない、憶えていないことは憶えていない、と返答するのが誠意だと思っています。自分の話しを聞かせることは、相手の時間を使うことだと理解して欲しいです。

  8. 【7236165】 投稿者: あらら  (ID:e6uIWrC5TWo) 投稿日時:2023年 06月 10日 15:30

    親ガチャ外れだったのですね。
    お気の毒に
    情報はいくらでも他者から入ってきても、やはり初めての出産は不安も大きく自分を産んでくれた実母の存在って精神的に大きいと思いますが
    でもエデュでも実母が毒親でしたという方いらっしゃるので負の連鎖が断ち切れますように

    話それますが、妊娠中も猫ダメなのですか?
    赤ちゃんはミルクの匂いがするので、赤ちゃんがいる時は猫を飼ってはいけないと聞いたことがありますが
    やはり妊娠中はアレルギーの問題なのでしょうか?
    うち猫を飼ってるので心配になってきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す