最終更新:

865
Comment

【1046579】民主党が政権をとったら大増税?

投稿者: 困ります   (ID:uTjnlmJATRg) 投稿日時:2008年 10月 04日 08:13

世の中、政局の動きが激しくなってきて、いつ解散か?という話題でニュースはもちきりですが、世論調査を見る限り、このままでいけば民主党が政権を取る可能性がかなりありそうです。
長らく自民党政権が続いたためにたまったウミをだすために、政権交代は必要だと考えているのですが、民主党の発表したマニュフェスト達成のために財源には、所得税の見直しで2.7兆円が含まれているということを最近知り、驚きました。


所得税の見直しとは、具体的に言うと、配偶者控除と扶養控除の廃止です。
そこで、増税した分を一人26000円の子供手当てに当てるとか。
我が家は、中学生と高校生の2人の子供です。中学生の子供は1年だけ子供手当てをもらえる予定ですが、すぐに高校生になります。
高校生の子供は子供手当てはもらえません。しかも扶養控除は、高校生以上はお金がかかるということで一人63万円と多め。
これを廃止されれば、こども2人の平均家庭で20万円~30万円程度の増税になるそうです。


高校生・大学生をを抱える家庭は、これから最も家計的に厳しいときを迎えるのではないでしょうか。それなのに、月2万円以上の増税を強いられてまで、なぜ子供手当てをバラ撒かなければならないのか。
配偶者控除の廃止にしても、この年代になれば親の介護などで働けない、またご自身が病気になって働けない人は大勢いると思います。
どうしても納得がいきません。
みなさんは、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 56 / 109

  1. 【1072695】 投稿者: なんか  (ID:jtm6KLI0cok) 投稿日時:2008年 10月 28日 22:48

    私も、同じくさんと、ぜいせいさんと同じで、今までそんなに政策とか考えてなかったので、子供手当てをきっかけにちゃんと考えるようになりよかったです。
    各国の子供手当ても調べてみました。
    ヨーロッパとか税金高いのに、現金はそんなに出していないのですね。
    どう考えてもおかしいところだらけ。


    でも、なにより、この政策に反対していた議員さんもいたのに、小沢さんが無理やり決めたということで、政治よりも自分たちが政権をとることしか考えてないってことが、わかりました。

  2. 【1072786】 投稿者: かんちがい  (ID:KylFHbTThdY) 投稿日時:2008年 10月 29日 00:09

    国益さんへ


    全然関係ないのですが
    >朝鮮人参政権
    これを見た瞬間「ちょうせんにんじん政権」と読んでしまい
    「どんな政権だろう???」と思ってしまいました。

  3. 【1073087】 投稿者: 国益  (ID:.k9N18J0OjI) 投稿日時:2008年 10月 29日 10:33

    ハハハ・・・。
    ほんと、そうも読めますね。
    全然気づかなかった。失礼しました。

  4. 【1073923】 投稿者: 国籍  (ID:/A00jE2XedI) 投稿日時:2008年 10月 29日 22:26

    子ども手当ては国籍を問わないから、外国人でももらえます。
    もちろん現行の児童手当ももらえるけれど、額が違います。


    民主案ほど、高額の手当てをばら撒いている先進国はありません、おまけに日本ほど税負担が低い国もありません。
    となると、外国人が日本に流れ込むことは容易に考えられます。
    2万6000円のうち1万円でも仕送りすれば、本国では大金です。子ども2人いれば2万円も仕送りできます。


    偽装認知などで簡単に日本に在住できる今ですから、デンマークやスウェーデンのように、外国人が貰える金額は少なめにしてほしいです。

  5. 【1074251】 投稿者: どっちかというと  (ID:VQbpn2g4kqk) 投稿日時:2008年 10月 30日 09:24

    私は民主と公明が推している、外国人参政権がいやだな。
    外国人参政権を認めるのなら、在日特権をすべて廃止してからでないと。


    子ども手当ては、実際には実現不可能でしょう。
    財源もそうですが、あまりにも高額なばら撒きのため、実際にやれば
    貰えない家庭、貧困家庭や生活保護の家庭などなどから大きな不満が出ますよ、おまけにこれでは、少子化対策にならないですしね。

  6. 【1074296】 投稿者: よく考えて  (ID:9S1qeID/RRo) 投稿日時:2008年 10月 30日 10:01

    目先にとらわれず、全体を見て。
    木を見て森を見ず、にならないで。
    自民党政権は、国を滅ぼす。
    森永卓郎・尾木直樹共著「教育格差の真実」小学館新書
    読んでみて。
    私が考えていたことと同じ!そして
    しかたなくでも民主党を支持する人の考えが
    わかる本です。

  7. 【1074336】 投稿者: それは違う  (ID:Q4fs9uDqmUQ) 投稿日時:2008年 10月 30日 10:27

    よく考えてさん


    だったら、民主党になればちゃんと今までの自民の悪いところを全部やり直してくれるんですか?
    自民が増税したとか騒いでいた人がいたけれど、民主になったら、またもとの税率に戻してくれるんですか?
    ゆとり教育撤廃で公教育の教科書を私たちの時代なみに戻し、もっと力をいれてくれるんですか?
    無理では?だってゆとり教育推進した日教組が支持母体だもの。
    ほかにもいろいろ・・・


    結局自民の政策を受け継ぐのなら、何も変わらないどころか、あのばら撒きではもっと悪くなるばかりです。

  8. 【1074357】 投稿者: 尾木直樹って・・・  (ID:T7NdRcgS/IA) 投稿日時:2008年 10月 30日 10:37

    よく考えてさん


    入学金未納問題で、学校に謝罪せよ!と言っていた人ですよね・・・
    そんな人が格差を語っても、どういう内容なのか読む前に結論見えそう。
    基本的に自己責任の感覚が違うので、私は個人的に共感できません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す