最終更新:

355
Comment

【1423275】自民党は弱くなった

投稿者: Beair   (ID:rAI.yJ/DJ/A) 投稿日時:2009年 09月 10日 00:24

基本的な自民敗北には中川正一氏の事件が最も尾を引いていると言える。この中川氏の処置について、閣僚全員から大きな批判及び対策を真剣に協議できる者が居なかったことである。当然、この場合は麻生首相が即刻切るべきであったが、彼は続投を指示した。その麻生首相の配下及び自民全体からも危機感を訴えるものが居なかった。つまり、このような大切な処理に片目で診ていたことは、全く頼りがいがないと言える。その後、中川秀直元幹事長が署名を集め麻生降ろしを目論んだが、更におかしな事が起こった。
 石原伸晃幹事長代理と森元首相の発言である。彼らの言うことは最もであるが、国民に向いて英雄的な発言をしたものに、最早、誰がリーダーシップを行えるか?。この石原伸晃幹事長代理の行動が最早自民党は完全に分離していると世論に見せ付けたものである。私自身、中川秀直元幹事長が署名を集めることに、ある程度期待していた。しかし、彼もリーダーとなる、次の首相を用意できなかったことが最大の欠点と言える。石原伸晃幹事長代理は常に、しかめっ面をする、この姿勢はリーダーとしての風格はない。この石原伸晃幹事長代理の大きな姿勢によって国民に訴えた。ところが、ここで再びおかしな事が起こった。署名集めへの批判に対し、中川秀直氏が素直に引っ込めたのである。侍が決闘中に刀を引っ込めた。弱点を露にした。最早自民党は最後であると、認識させたものである。石原伸晃幹事長代理の批判が逆に弱い麻生首相を更に印象付けた。麻生首相降ろしは、弱い自民党を印象付けるものではない。自民党には次が居ることを印象付けられなかったのが最大の問題である。我々国民は、弱い政党に国家を任せられない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 45

  1. 【1425994】 投稿者: こいのぼり  (ID:odihYeb4W.Q) 投稿日時:2009年 09月 12日 11:12

    >「私は、一介の母親だから、そんなことは上の人間が考えることであり、できるはずが無い」と貴方が仮に考えたら、私へ質問をする意義がないことになります。
     !?
     私の返事・・できる限りの事は別スレで
    「よく考えて一票を投じる」と書きました。
    >では逆に、貴方の子供が拉致に有ったとしたら、貴方ならどうしますか?。・・・・・私だったら間違いなく出向いていますね
    !?
    あれ?
    既に小泉首相が出向いたにもかかわらずたった3家族、
    それもすったもんだの返すべき返さないべきの押し問答の末
    やっと3家族返還。
    あなたこそ出向いてこれ以上どうすべきだというのでしょう。
    さらにお土産もって出向けというのでしょうか。
    それで帰ってくる保証がない、信用されない状況を作ってしまったのはどこの国?
    いったいあなたこそ誰に何を質問するやら・・・
    こちらの親心に応える親心があちらにあれば
    あの時全面解決されているはず。
    日本の首相がわざわざ出向いてあの結果、
    それを忘れてのたわごとですか?
    国家の犯罪にすべきじゃないとおっしゃいましたが、
    発端は一部の暴走した軍部の起こしたことだったとしても
    それを現在最大限に外交上で利用しようとしているのは北朝鮮です。
    国交がないから相手の言うことを聞くのか?
    そして第二第三の将来起こりうる事件もそうやって解決していくのか?
    それがあなたの言う安全保障の方法、外交の正しいやり方?
    普通拉致という状態があり、国家が関与していないなら、
    人道的配慮ということで問題解決できるはず。
    但し相手に良心の呵責があれば
    逆に良心の呵責がないことが前回証明されているから
    また訪問すると解決しますといわれても???本当???となってしまいます。
    自民党駄目になったというけどそれはつまり
    いいときがあったということの証明

  2. 【1426003】 投稿者: こいのぼり  (ID:odihYeb4W.Q) 投稿日時:2009年 09月 12日 11:17

    私自民党支持者ではないけど
    あなたが訪問とおっしゃったことで
    当時あの小泉さんの訪問に拍手喝采をおくり
    但し結果には意気消沈だったことを思い出しました。

  3. 【1426017】 投稿者: こいのぼり  (ID:odihYeb4W.Q) 投稿日時:2009年 09月 12日 11:31

    >で・・?出向いて具体的にどうするの?
    この質問を
    「で・・?出向いた父親のあなたはどうするの?」
    に変えたらあなたにすべき質問となるのでしたらぜひご返答下さい。




    私は父親としてのあなたや被害者の家族が出向くことが何の根本解決にもならない行為だとおもいます。出向くのは政府関係者が妥当なはず。あなたは都合よく個人と国家を使いわけておられますか?)あなたの文中で「子供に対する感情は、中国の人達の方が大きいかもしれない。」と比較されているのは誰かと考えるに「日本の政府」ではありませんか?だから日本の政府が出向いて具体的にどういう態度に出るのがいいとおっしゃっているのかをお聞きしたかっただけなのに・・・あなたは自分が分かっていることは説明しなくても相手に通じているとお思いでしょうか?それは違うのですよ。

  4. 【1426473】 投稿者: こいのぼりさん、親として頑張ってください、私も応援します。Beair  (ID:CH6.oRsScSU) 投稿日時:2009年 09月 12日 21:46

    こいのぼりさんの投稿への返信 :

    Beairからの返信 :
    では、貴方ならどうしますか?、再三申し上げていますが、回答はありませんね?。
     基本的には、人間及び動物でも同じですが、もとい、子供のことを考えない動物もいる。動物も考えている、という表現は当たっていないかも。
     つまり、北朝鮮の政府閣僚全てが、我々と同じ人間であり、子供の事件について、又、子供への思いは彼らにも理解できる、と思いませんか?。貴方は彼らを動物のように思っているのなら、拉致された人々は絶対に帰ってきません。
     横田夫妻はアメリカの大統領を訪問しましたね。私の子供が拉致に遭えば、無論アメリカの大統領にも会うこと望むでしょうが、北朝鮮に行って政府の閣僚に会うのを、切羽詰まった己の心情を打開するには、最も効果的である、と考えます。また、政治的にも日本政府は自動的に応援してくれるとおもいます。貴方は多分、北朝鮮の閣僚たちを、既に悪人と決め付けている。同じ糞も垂れ、飯を食らう人間として、通じないものはない、と確信しています。貴方は蚊帳の中でアタックもしないで想像で人物像を創っています。それが現在の日本であったならば、将来的にも北朝鮮と国交は得られない、と思います。人間は寝て一畳、座って半畳、という言葉をご存知ですか。つまり人間は全て同じであり、固体で示したら畳の中に入ってしまう、ということです。一パーセントの確立でも、親はそれに挑戦し、それを国家が援助することで、相手にも必ず伝わると、自信をもって貴方に言えます。それは、日本国家人間としての意地を見せること、又、国家の税金を使って行う運動にも応え、同時に国家の反映を願い、北朝鮮の人々にも反日な感情を抱かないように全力で促がします。死してその役割ができなかったならば、己にも後悔の念は起こらない。貴方は忘れてはならない大儀があります。第二次世界大戦が有ったことを、事情はどうであれ、彼らは忘れてはいない。

  5. 【1426534】 投稿者: こいのぼりさん大成をわすれないで。Beair  (ID:CH6.oRsScSU) 投稿日時:2009年 09月 12日 22:28

    こいのぼりさんに付け加えて返信します。
     
     私の心情による、回答は確かに個人的な感情が入っているかもしれません。しかし国民の一人として、日本国家において成立っていることを忘れてはならない、と申し上げておきます。私がその立場に立ったならば、間違いなく、全序のように行いますが、全ての人達が行なわなけれはならない、とは申しあげられません。こいのぼりさん、大成を忘れないで。
     私が言いたいことをどうぞ理解してください。人間は全て同じです。しかし国家の中に在る為、他国との関係に困難が付きまといます。


     愛情とは、相手の成長を願うもの、貴方は多くの人に愛情を授け、あなた自身は、その愛情のほんの一部を得られることができます。人生とはそんなものです。悲観は悪魔がよってきます。

  6. 【1426833】 投稿者: こいのぼり  (ID:odihYeb4W.Q) 投稿日時:2009年 09月 13日 09:09

    あなたと私とでは受けた教育や生活環境などから来る価値観の相違があり分かり合えないことが既に認識されています。なのでお互いにそう言う考えもあるんだなで言いと思います。
    横田夫妻についてはこの問題の象徴的立場に立たされたがために、わが子一人の救済のために北朝鮮にいくという選択をあえて捨てて、すべての被害者救済を目指してアメリカに行かれた愛に満ちた苦難の道をいう方として尊敬しています。自分の子どもさえ助かれば良いと思う人ならとっくに北朝鮮に趣かれていたことでしょう。頭が下がる重いです。あなたには分からないでしょうね。

  7. 【1426836】 投稿者: こいのぼり  (ID:odihYeb4W.Q) 投稿日時:2009年 09月 13日 09:11

    ↑誤字多い投稿になってます。
    一々訂正しませんが分かると思うので博愛の精神で正しい文字を置き換えてお読み下さい。

  8. 【1426848】 投稿者: 博愛の精神  Xiong  (ID:rAI.yJ/DJ/A) 投稿日時:2009年 09月 13日 09:31

    管理者通知 【1426836】 投稿者: こいのぼり(ID:A/GgEa5v2n.)への返信 :


    こいのぼりさんの投稿 :
    > 横田夫妻についてはこの問題の象徴的立場に立たされたがために、わが子一人の救済のために北朝鮮にいくという選択をあえて捨てて


    Xiongからの返信 :
    貴方は横田さんの親戚ですか、真に遺憾に存じます。北朝鮮に行く選択を止めたのですか?。我々にはその感情が伝わってこないですが、詳しく説明していただけましたら幸いです。すごく期待しております。


    こいのぼりさんの投稿 :
    > ↑誤字多い投稿になってます。
    一々訂正しませんが分かると思うので博愛の精神で正しい文字を置き換えてお読み下さい。

    Xiongからの返信 :
     真に申し訳ありません、お詫び申し上げておきます。意思が伝わっておりませんか?。実は皆さんにもよく言われるのですが?。博愛の精神で伝えているものですが、私の心が伝わりませんか?。どうぞ理解してください。


    今日は、私の弟と、友達の妹がお見合いですので、夜間まで席を外します。
    投稿を期待しています。  
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す