最終更新:

109
Comment

【1472475】鳩山内閣支持率70%超

投稿者: 音羽御殿   (ID:FfwTFULuCFc) 投稿日時:2009年 10月 19日 22:57

世論調査によると、日経73%、毎日72%
と高い支持率が続いていることが判明した。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【1484094】 投稿者: 情報は多角的に取り込むべき  (ID:YbtX.4GJZkc) 投稿日時:2009年 10月 28日 15:10

    ネットのみの情報も、新聞一紙のみの情報も、TVのみの情報も、皆氷山の一角で、間違っているものではない。
    要は、それらの情報をいかに立体的に組み立てて吸収するかでしょ?
    それぞれがある程度の各メディアの思惑で偏った論調になるのだって、それこそが現代を解く材料であるということ。
    多くの国民が目に触れるメディアは、論調の偏りのバランスに配慮しているだけ。反対にネットは読む層が偏っているから、極端な論調が幅を利かせる。
    そんなメディア戦略もわかった上で、賢く判断すべきです。
    そう考えた上での支持率70%は、今現在において妥当な線ではないかと思いますが?

  2. 【1484351】 投稿者: って言うか  (ID:2PRnYjytmc6) 投稿日時:2009年 10月 28日 18:38

    ネットは病的なほど粘着的な人が1日中でもPCに張り付いて書き込み
    するから、偏って見えるだけ。健康的な人は1日中こんなところに
    書き込み続けませんって。

  3. 【1484464】 投稿者: いやになる  (ID:iLIWSI0FAUE) 投稿日時:2009年 10月 28日 20:10

    Oさんが権力を握ると必ず、赤字国債の乱発と金権政治、悪徳官僚の天下りが跋扈するスタイルになってしまいますね。
    今も昔も変わらない。
    Oさんが増やしに増やした公共事業を最盛期の半分にまで減らせたのは、彼が自民を出て行ったからです。


    昔からの流れを考えれば自民が一番悪かった頃の政治家が勢ぞろいして、民主と名を変えて再登場してきただけ。
    悪い自民をやっつけてくれる、清廉潔白な救世主が新しく現れたのではない。
    そんな事はネットなどしていなくても国民の大半は気づいていますよ。
    マスコミがあんなに自民叩き、民主売り込みを頑張っても、
    小選挙区制で自民に鼻の差で勝っただけですから。
    なので70%の支持率は誰に聞いたものなのか?
    本当に日本人の有権者に聞いているのか?
    疑いの余地ありです。



    昔との違いは
    彼の金脈が公共事業の土建屋さんから、外国がらみに変わった事かな。
    在日に住みよい国作りをしていると考えれば、民主の政策は筋の通ったものになりますからね。

  4. 【1484654】 投稿者: 紅の梅  (ID:7tr18Lh7qgk) 投稿日時:2009年 10月 28日 22:19

    >ところで、紅の梅様の言う「神様が現れた」って何のことでしょう?
    >ここがよくわからなくて・・・


    だからさん、神様の話をして「頭の病気だ、病院へ行け」と言われると嫌なので、
    その話はもうやめておきます。


    私がネットで政治的発言を繰り返している事によって「身の危険を感じている」
    「家族や友人まで脅迫の影に怯えている」というのは、信じていただけたで
    しょうか?


    もし信じていただけたら、その上で「なぜそれでも全く怖れずにいられるのだろう?
    神様が守ってくれると本気で信じているからだろうか?」ぐらいに思って頂ければ
    幸いです。


    >焦らないでもいいと思います。(焦る気持ちも充分理解出来ますが・・)
    >なんせマスコミが民主寄りなので、敵は手ごわいのです。


    >今は、焦らず、淡々とやれることをとにかくやっていけば大丈夫ですよ~。


    そうですね。つい焦ってしまいますが。やれることを淡々と・・・ですね。
    いつかマスコミも信頼できるようになる日が来ることを信じて・・・。

  5. 【1486036】 投稿者: いやはや  (ID:DnPwmoKKuSM) 投稿日時:2009年 10月 29日 22:18

    中学受験ニュース板とは思えないような
    絶望的な書き込みが続きますね。
    もっと、希望に満ちた話しをしましょう
    よ。

  6. 【1486190】 投稿者: 紅の梅  (ID:7tr18Lh7qgk) 投稿日時:2009年 10月 30日 00:04

    希望に満ちたお話をしたいのはやまやまなのですが・・・。
    現実がそれを許してくれないのです。
    良かったら、学校別開成板に私が今日書いた記事も読んでみて下さい。

  7. 【1486248】 投稿者: 希望  (ID:eKMay9bUNbI) 投稿日時:2009年 10月 30日 00:54

    紅の梅さん
    学校別開成版読んできました。
    日常生活の中で、私はあれ?おかしいと思うことは意識すること少ないなと思いました。別に政治的なことでもなく日常の雑事の中でも。
    あれ?と思っても、気のせいと思ったりそれすら思わず流してしまったり。
    ある意味、鈍感力もいいのですが、第六感というのでしょうか。
    そういうものが自分は大事にしていないなと思いました。



    私は一人想像(妄想?)しています。(笑)
    たとえば、50年後のテレビ番組。
    歴史をクイズにしたり「世界仰天ニュース」や「なるほどザ・ワールド」みたいな番組。
    そこで、司会者が説明します。
    『時は今から、50年前の2009年、民主党政権が始まりこのときは国民は、この暗黒時代・国難をまだ本当の意味では理解していませんでした。しかし、一主婦の紅の梅さんだけが、第六感というのでしょうがこの恐るべき国難を察知し、当時インターネットが流行りだしたのをきっかけに、民主党の反日政権売国政権をかたりでしたのです。スパイや工作員の言葉に当時は、頭がおかしい代わっているとほとんどの人に理解されてなかったのです。では、ここで問題です。当時ほとんど信じてもらえなかった紅の梅さんはどのような・・・・』
    などなど・・・です。(笑)



    歴史を振り返っても、最初はわからなくても・・・・ということ多いですよね。

    私は世間の目(民意)というものは、短期的には間違えることはあるが長期的には正しい判断をするものだと思います。
    日本においてね。
    それだけ日本国民は賢いと思っています。

  8. 【1486252】 投稿者: なるほどね  (ID:6xah8rfsTCA) 投稿日時:2009年 10月 30日 00:58

    開成板見てきました。
    紅の梅さん、民主党幹部に命を狙われているんですか。
    多くの人が民主党幹部に暗殺されてしまったように…
    それはそれはご心痛なわけですねぇ…
    ご同情いたします…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す