最終更新:

189
Comment

【1484634】民主党に騙された

投稿者: がっくり   (ID:MRkhfj5jTn6) 投稿日時:2009年 10月 28日 22:05

一見良い事ばかり並べて、ふたを開けてみたらかなりの増税。
こども手当てのばら撒き発言を聞いて不安には思っていたけれど
自民党よりはましかと思ったら、大間違い。
民主党には投票しなかったけど、こんなにひどいとは思わなかった。
高校、大学生世帯では控除がなくなったら大幅な増税です。
しかも所得1000万以上の世帯はさらに課税されるようです。
冗談じゃない!
まじめに働いて高い税金はらって頑張っているのに、パ[削除しました]三昧の
だらけた人達のために犠牲になるなんて。
本当に困っている人を厳選して、生活保護や母子手当てを支給してほしい。
これじゃ、我が家の高校生の進路は理系から文系に変えさせないとやっていけなくなるかもしれないです。
大学生の息子にも大学院は諦めてもらう事になるかもしれません。
マスコミももっと一番お金のかかる我々世代の大変さを報道してほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 16 / 24

  1. 【1488216】 投稿者: そうかも  (ID:B6hFOJ9KreQ) 投稿日時:2009年 10月 31日 14:20

    宗教と政治とセックスの話は、人前でしてはいけないと
    教えられましたが。
    それぞれ、少しずつ違うのですね

  2. 【1488339】 投稿者: 蛸壷  (ID:HJZDrIBkpic) 投稿日時:2009年 10月 31日 16:57

    私も宗教や政治のこと、民族差別になるようなことは、人前で言わないようして来たし、家族にもそう言って来ました。

    しかし、最近になって思うのは、日本中がそのせいで身動き取れなくなっている気がします。

    もう少しフランクにそんな話題が世間話しとして出来る社会の方が健全だと思うようになりました。

  3. 【1488351】 投稿者: 自民=小泉支持者  (ID:uJZ3T9o7HQ6) 投稿日時:2009年 10月 31日 17:07

    自民党支持者って、
    小泉支持者だよね。
    亀井さんの、郵政先祖がえりも極端な気がするので怖いけど
    小泉さんの郵政改革も
    結局陰で札束が乱れ飛んでいたのかと思うと・・・・。
    ところで、八ツ場ダムは、自民党に任せてたら
    あと50年くらいしないと完成しないのかな。
    何しろ水漏れするから使い物にならないって、わかったんでしょう?
    あと何十年、どれくらいつぎ込めば完成するの。
    ダムひとつに巨額の資金かけて、
    何十年かけて完成するの。
    その間、治水問題は何がどうだったの。
    自民は、今までの悪政振り返ってもの言ってほしい。
    そのつけが、今ど~んと来てるんじゃないの。

  4. 【1488387】 投稿者: 悲観的  (ID:6CXOwrAmdwQ) 投稿日時:2009年 10月 31日 17:48

    4年前の衆議院選は民主党入れたから、小泉支持じゃない。
    あの時の刺客も酷いと思った。
    けど今ほど危機感は感じないね。
    結局郵政民営化は良かったと思うけど、アレがあったから自民党が弱くなったような気がする。
    自民党は駄目だったけど、民主党はもっと駄目だった。

  5. 【1488491】 投稿者: 無知もいいかげんに  (ID:xtaXuUdWHiE) 投稿日時:2009年 10月 31日 20:06

    自民=小泉支持者さんへ


    >何しろ水漏れするから使い物にならないって、わかったんでしょう?


    それは別のダムのこと。
    自然相手の建造物はそういうことがあっても仕方がないです。


    ちなみに、八ツ場の完成予定は2015年でした。
    ダムに時間がかかるのは、移転を伴うため、計画から工事着工まで時間がかかるのです。
    八ツ場ダム工事着工を決めたときの与党の幹事長は鳩山さんですよ。
    またまたちなみに、道路拡張なども住民の移転を伴うので、40年くらいは楽にかかります。東京外環道も計画からすでに40年、いまだ完成せずです。
    馬鹿なマスコミコメンテーターの意見を鵜呑みにしないほうがいいですよ。


    それと、50年間治水はどうだったの?というけれど、幸運なことに50年間は洪水がなかった、だけどこの先はわからない。
    だって災害対策って100年から200年単位で行うものだから。
    全国各地でやっている耐震化工事、あなたの地域で震度6以上の地震があったのはいつですか?
    うちは江戸時代後期です。50年どころか100年以上大きな地震なんてないですよ。だからやらなくていいわけ?

  6. 【1488545】 投稿者: 法則  (ID:hB/4/0F3rJw) 投稿日時:2009年 10月 31日 20:50

    >確かに民主党と自民党を書き間違っていらっしゃる。
    >>だから、民主党を批判するときにも、テレビや雑誌に記載したことを引用、抜粋して反論してるでしょう。
    >民主党を批判する人は無知だと決め付けるのは大人気ないと思いますよ。
    >>そんなこと言ってないでしょう。よく読んでください。
     テレビや雑誌に記載したことが、まず、正しいことか、そうでないかの判断をしなければいけないということです。
     そして、テレビや雑誌に記載してあることを、そのまま引用、抜粋することは、とても主観的で、抽象的なことだから、民主党を批判する理由として受けとめることができないということです。
     それとも、都合のいいマスコミの情報を引用して、民主党を批判することを正当化しようとしているのでしょうか。
     いずれにしても、自民党や民主党について、マスコミからの情報だけで議論することはよいことではありません。
     これは、とくに民主党を批判する方に顕著なことですね。
     わかっていない方たちほど、強く主張されます。

  7. 【1488573】 投稿者: 悲観的  (ID:6CXOwrAmdwQ) 投稿日時:2009年 10月 31日 21:12

    >いずれにしても、自民党や民主党について、マスコミからの情報だけで議論することはよいことではありません。
     これは、とくに民主党を批判する方に顕著なことですね。
     わかっていない方たちほど、強く主張されます。

    あなたが民主支持だからそう思われるだけです。

    自民批判、民主批判どちらの情報も得て自分で判断すればいいこと。
    私はいろんな情報から民主支持→反民主に変わりました。
    それだけです。

  8. 【1488640】 投稿者: だから  (ID:sKFTEKm.yhc) 投稿日時:2009年 10月 31日 22:09

    >テレビや雑誌に記載してあることを、そのまま引用、抜粋することは、とても主観的で、抽象的なことだから



    そうです。そうです。
    マスコミが民主よりの報道ばかりするから。


    だ・か・ら。
    ここで、より公平に情報を与えたいと皆様がんばっているんだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す