最終更新:

42
Comment

【1616212】2大政党

投稿者: なんでも反対   (ID:bihVNW6jazg) 投稿日時:2010年 02月 13日 16:23

民主党が政治とお金の問題で何とか司法や世論の攻撃をかわそうとしてます。
うまく行ったとして、その先に何があるのでしょう。
もちろん政策的なところは政党として信念を持って貫いて欲しいところですが、
この誤魔化しはいかがなものでしょうか。


自民党はとやかく言えないでしょう、自分たちもやってきたことですから。
まあ疑惑の二人とも元自民党員ということも象徴的ですね。


ここからが本題です。
次に自民党が復活して、政権をとったときに民主党は機能するのでしょうか?
ここでうまく誤魔化すより、真正面から受けてたつ方が日本の政治の未来のためには
いいような気がします。
今の民主党は日本の政治の未来をつぶしてしまうのではないかと感じています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1652287】 投稿者: 新党作れば良いってもんじゃない  (ID:HFUgwpf2ERM) 投稿日時:2010年 03月 09日 17:43

    現民主党政権も誕生前は、ものすごい期待値が高かったですが、
    誕生後半年でこのていたらく。
    枡添さんだってやらせてみるまで、能力&資質は分かりませんよね。
    ただ、鳩山政権が早くも国民から見捨てられそうになってるのは
    事実です。
    国民が次に、ちょっとやらせてみたいと思っている人が枡添さんというだけの
    ことだと思います。
    安倍総理から、福田さん、麻生さんと1年の短命政権が続きましたが、
    鳩山さんも1年持つかどうか・・
     それにしても枡添さんにしても与謝野さんにしても、谷垣さんに対する態度は
    ちょっと無責任でひどいと思います。
    自民が下野した時、誰も総裁になりたがらず、貧乏くじであることを
    百も承知で火中の栗を拾ってくれた谷垣さん・・・
    それなら何故あの時総裁に名乗りをあげなかったのか・・・
     民主の支持率が低迷してきた今になって名乗りをあげるなんて
    ちょっとずるい。
    民主への逆風をうまく自民への追い風にできないなら、自民から割って出るのではなく、
    一致団結して谷垣さんを応援するか、自民の中で総裁交代すべきです。
    自民を割ったところで民主の思う壺。結局自民も新党も数が足らず
    民主有利になるだけのような気がします。

  2. 【1652301】 投稿者: 全くその通りですね  (ID:o7T1pF.ek5U) 投稿日時:2010年 03月 09日 17:51

    自民党がしっかり地固めしてくれないと
    次期選挙で困ります!
    一度初心に戻ったのですから
    新しい信頼できる自民党に生まれ変わって欲しいなと思います!

  3. 【1652312】 投稿者: ふふ・・・  (ID:qj8nzKUK0xg) 投稿日時:2010年 03月 09日 17:59

    私は舛添さんのこと嫌いです。
    パフォーマンスばかりで信用できませんからね。


    でも、でもですね。
    谷垣さんもちょっと情けなさすぎやしませんか?
    個性がないし、カリスマの「カ」の字も感じない。
    党内での求心力なんて全くないんでしょうね。


    自民党も政権政党であったことでまとまっていたということでしょうね。
    (派閥って、やっぱり大きな存在だったのかなぁ)
    野党になったらみんな自分勝手に政権を目指し始めちゃって。
    (民主に鞍替えした参議院議員もいたでしょ?)


    だ~れがまとめられるのかな~???
    5月末、普天間移設問題に決着がつかなかった時に向けて、力を結集
    させておくべきだと思うんだけど。

  4. 【1653620】 投稿者: ふふさんは  (ID:BdJHBgi8/xg) 投稿日時:2010年 03月 10日 15:31

    何かにつけ批判ばかりですね。

    たまには肯定的な意見もいかが?

  5. 【1653630】 投稿者: ふふ・・・  (ID:qj8nzKUK0xg) 投稿日時:2010年 03月 10日 15:49

    私、子ども手当についての私なりの考えも、今の自民党がどうすればよいかも書いてますけど。
    決して批判的な意見ばかりじゃありませんよ!


    あ、もしかして、民主党やマスコミや中国・韓国、日教組の批判することを「肯定的」って言ってます?
    それはご期待にそえないかもしれません・・・

  6. 【1653705】 投稿者: 残念ながら  (ID:o7T1pF.ek5U) 投稿日時:2010年 03月 10日 16:59

    ここでふふさんが「自民とはどうすればいい」とか書いても
    誰も興味ないですよ。せっかくですが(笑)

  7. 【1653898】 投稿者: 新党作れば良いってもんじゃない  (ID:HFUgwpf2ERM) 投稿日時:2010年 03月 10日 19:14

    谷垣さんがちょっと線が細くて情けない・・・確かに私もそう思いますが、
    それでもあの時総裁になろうと言ってくれた人は谷垣さんしかいなかったのです。
    今になって批判するなら、あの時「谷垣さんがやるくらいなら自分が
    やろう」と名乗りをあげればよかったんですよ。
     谷垣さんではだめにしても自民党を割るのは得策ではないと思います。
    あくまでも自民党の中で、総裁リコールしてでも自民党の中で
    頑張って欲しいです。
    与謝野さんも自民政権末期には財務大臣のお仕事を投げ出されたような
    印象でした。
    もともと大きな病をされ、無理のきかない方だと思っていましたので、私は仕方ないのかもと理解しておりましたが、
    こんな時にこんな元気のなり方をしなくても良いじゃない?

  8. 【1654379】 投稿者: ふふ・・・  (ID:qj8nzKUK0xg) 投稿日時:2010年 03月 11日 08:47

    >今になって批判するなら、あの時「谷垣さんがやるくらいなら自分が
    やろう」と名乗りをあげればよかったんですよ。
    >
    おっしゃる通りですね。
    麻生さんの時の総裁選に立候補した人達は何故今回立たなかったのしょうかね。
    やっぱり、みんな欲しいのは「首相の椅子」なんですかね。


    谷垣さん、仮に自民党が政権奪還しても「首相」にはなれないんだろうな・・・
    政治の世界って怖いですね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す