最終更新:

34
Comment

【1706568】ひきこもりって

投稿者: 怖い   (ID:q0zwCZoaouU) 投稿日時:2010年 04月 26日 14:45

少し前に、15歳から(いじめが原因だったかな)15年間引きこもりで、インターネットを切られて、
親や身内を刺した事件がありましたが、
ひきこもりって、親の責任ですか?もって生まれた性格ですか??

うちには可愛い可愛い息子がいますが、将来ひきこもったら、どうしたらいいの?と思います。

自分の子がと思うと、部屋から出てこないのに、部屋の前までご飯を運ぶなんんて考えられないけど、
実際、自分の子がひきこもったら、運んでしまうのかしらとか、
殴る蹴るの暴行を働いたら、バット(凶器)をもってやり返してやると思うけど、
実際、されたら、子供のいいなりになるのかしらと心配しています。

欲しくて欲しくて産んだから、「産んでくれって頼んでないと」言われても困るし、
言われたら「あんた見ないな子が産まれてくるとは思わなかった」なんで、
言い返えしたら、今の子って自殺しそうだし。

私は親に産んで欲しくなかったと言った事があるけれど、それは親が虐待に近い躾をして
あまりにも厳しかったから。
(ごめんね、お母さんは産みたかったのと言われましたが)
学校でいじめられても、家にいるよりマシで、学校に行ってました。

ひきこもって15年…親御さんはどんなお気持ちで
どんな対処をしたんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1839563】 投稿者: 他人に出来る事  (ID:omrJqt5CWWY) 投稿日時:2010年 09月 03日 13:24

    今、決意様に出来ることはそのお子さんのご両親に
    本気で対処するように働きかける事だけだと思います。
    子供が18歳の今ならまだ間に合う事、時が経つほど大変になる事に目を
    背けないで命を掛けるつもりで向き合う覚悟をして頂きましょう。
    何事もそれからです。
    ひきこもっていたのが3年ならそれぐらいの時間を掛けるつもりで
    あせらずゆっくり進めた方がいいと思います。
    決意様は嫌なことから逃げようとする親をしっかりフォローする役目をして下さい。

  2. 【1840280】 投稿者: 決意  (ID:K/c8geSTX5g) 投稿日時:2010年 09月 04日 08:32

    他人に出来る事 様  ありがとうございます。

    いろいろ考え、両親とも相談し、あせらず、少しずつ、少しずつやってみようと思います。


    1週間うちに預かったことで、少し状態がよくなって、母親と買い物にでかけるようになったと喜んで連絡がありました。

    長い目で見守ることにします。

  3. 【1840286】 投稿者: なんともしもし  (ID:spt0QtL5zrY) 投稿日時:2010年 09月 04日 08:35

    私がカチンと来たのは、このつぶやき(ツイート)ですが、本心ではないと思います。

    >ひょっとして、母親も病気なのか?家から離れてこちらに来ているときも、母親に一部始終メ-ルで報告しているようで、今回の脱走劇も母と子が共謀して、計画的に行ったのかもしれない。

    しかし、つぶやきとは恐ろしいもので顔に出るので気をつけたほうがいいと思います。しかし大臣まで1日中つぶやいている恐ろしい時代になったものです(私は絶対ツイッターなどはやりません)。

    本人も病気ということはないと思います。もしかしたらこのままではいけないと思っているかもしれません。ただやみくもに大学を選ぶのではなく、まず相手の目線で将来について話をしてみることが重要です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す