最終更新:

45
Comment

【1563311】年越し派遣村の光景

投稿者: ふと思う。   (ID:X/KOlDY.PUY) 投稿日時:2010年 01月 06日 00:07

年越し派遣村のニュースを観て考えていました。

30代~40代の方が目に付きました。
そのくらいの年代であればまだ親は健在なのではないでしょうか?

兄弟も親戚も居るのではないでしょうか?

でも、頼らずにいる。

これってどういった事なのでしょうか?

確かに兄弟の所に転がり込むの場合、もし兄弟が結婚して家庭を持っている場合は不可能だと思います。

その配偶者への遠慮もあればやはり兄弟といえども親ではないから。

でも親元には帰れるのではないでしょうか?というかそう信じたいのですが・・

皆様の御意見お聞かせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【1565674】 投稿者: ネコ2世  (ID:dsQ6VC1Q8t6) 投稿日時:2010年 01月 08日 13:13

    世間知らずな意見でしょうかさんへ

    >その人に関った教師は何をしていたのだろうと思います。

    概ね、賛成なんですが、↑の部分はどうでしょうか?
    小中高大と色んな先生に教えを受けてきましたが、
    生活信条にまで影響を受けるほどの教育を受けた覚えはありません。
    もちろん、義務や権利、道徳などは一通り教わりましたが、
    それをどう自分に取りこんで消化するかはそれぞれ個人の資質だと思います。

    先生にしても「そこまで責任もてないよ」というところでは
    ないでしょうか。

  2. 【1565736】 投稿者: 厳しい社会  (ID:QvqeO3KfVz2) 投稿日時:2010年 01月 08日 14:09

    正社員だった人たちが、リストラになると雇用保険が支給されますよね。
    支給の申請をしないですぐ就職する人、1月だけ受給してから就職する人、すべて受給してから就職する人、いろいろですよね。
    派遣社員の人たちは、雇用保険に加入することができなかったのです。
    これは制度によるものなので、国がその責任を果たすために救済を行なったのでしょう。
    これによって、製造業の派遣法の問題点などが明らかとなり、いろいろな改正があるでしょうね。
    ただ、それだけのことですよ。
    それに、派遣村にいる人たちは、原則として派遣社員だった人たちが集まるところですよね。
    その人たちを支援しようと活動する心やさしい人たちがいることは自然なことだと思いますよ。
    ただの怠け者だったら、支援する人はいないでしょうね。
    この場合の政府による救済は、雇用保険という共助が欠如していたために行なわれたことだと思います。

  3. 【1565737】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Yyjr1DWuJSE) 投稿日時:2010年 01月 08日 14:09

    中途半端な支援策というのが一番問題なのでしょうね。
    結局、世論を気にしてとりあえず体裁だけ整えるみたいなやり方だからこういう問題が発生するのでしょう。


    私も自立の道をつけてあげる必要はあると思いますが、それは「種をまく」という中途半端なものでなく「花を咲かせる」まで
    面倒をみてあげるくらいの制度でなければ、いずれにせよ同じようなことが起きると思います。


    自分で考えて行動しなさい!というのは簡単ですが、世の中、現在職に就いている人であっても自分で考えて行動できる人
    なんて本当に少ないですよね。
    だから、まともに働ける人を養成してあげるような制度をつくる必要があると思いますね。
    雇う側からしても「誰でもいい」というわけにはいかなでしょうから、ちゃんと働ける人を育てないと、いつまでたっても年越し
    派遣村はなくならないかもしれないですね。


    もちろん、その制度に参加する人には「外泊」なんて許しません。
    自衛隊の演習場のような逃げだせない場所に連れて行って合宿形式でみっちりと職業訓練を施す。
    訓練中も実社会と同じように成績上位者にはある程度のボーナスを支給してもいいかもしれません(成績がよくない人は
    食べるには困らない・・・くらいかな)。
    単にご飯を食べることを目的として制度を利用する人を防止するために、定期的に試験などを実施して、落第もあり得る
    ようにした方がいいかな。
    そして、訓練終了時には成績順で仕事を斡旋していくなど、「努力が報われる」システムをつくることが必要でしょうね。
    つまり、国と企業が共同運営するインターンシップ制度みたいなものですかね。


    少子化という現実が存在するのです。
    働く気のないものは切り捨てる!という短絡的な考えでは、日本の産業・経済は益々衰退していきます。

  4. 【1565914】 投稿者: 派遣村村長の  (ID:MQYXlACO4co) 投稿日時:2010年 01月 08日 18:33

    湯浅さんは何て思ってらっしゃるのでしょうね、聞いてみたい。
    あれだけ声高に政府の援助を叫んでいて、この顛末では恩を
    仇で返されたようなもの。
    すべての人を無条件に援助するのが決して正しくはないのだと、
    もともとあそこに集まった人で本気で働く気持ちを持っている人は
    わずかなのだとよくわかりました。
    現金だけ受け取って行方不明?お金もらったらすぐビールや煙草?
    ほんと税金の無駄使いです!
    腹立たしいことこの上ない!!

  5. 【1566103】 投稿者: 子育てパパ  (ID:xn0KZ9KHh8w) 投稿日時:2010年 01月 08日 22:20

    >自衛隊の演習場のような逃げだせない場所
    自衛隊じゃダメなんですかねえ?ふと そんなことを考えてしまった。

  6. 【1566140】 投稿者: 厳しい社会  (ID:QvqeO3KfVz2) 投稿日時:2010年 01月 08日 23:00

    あなたは、自衛隊に入りたいと思いますか。
    それと、逃げ出せない場所、それって、強制労働でしょう。
    派遣労働者に対する虐待のようですね。

  7. 【1566149】 投稿者: いや、ダメですよ  (ID:2wzc0kz7QOg) 投稿日時:2010年 01月 08日 23:05

    >自衛隊じゃダメ?


    ダメですよ~。
    これから重要な時期になるかもっていうのに。
    倒産しちゃって、と言う人ならともかく、
    普通の企業でもダメだった人にいろいろと任せられますか?
    お金もらってトンずらしちゃうんですよ。

    ふふ…さんがおっしゃったように
    職業訓練と矯正(生活がぐちゃぐちゃなんでしょうから)を兼ねた施設(世間と隔絶して収容するぐらいの)で
    労働力として社会に貢献できる人材として再生させる、ぐらいの
    専門性がなきゃ。
    流した汗だけ、我慢しただけ、報われるという感覚を取り戻させることが必要だと思います。
    とにかく「働くことで収入を得る」というのを前提に
    支援の手を差し伸べないと、ざるに水を注ぐようなものです。

  8. 【1567113】 投稿者: 子育てパパ  (ID:xn0KZ9KHh8w) 投稿日時:2010年 01月 09日 22:27

    きつかったけど、使うひまがなかったからお金は残ったって行ってた人から聞いたから。でも、強制労働 とか 虐待 は言いすぎじゃないかなあ?実際、行ってるひともいるわけだから。
    以前、介護資格とらせる話がありましたけど賛否すごかったですよね。僕は基本的には自分に合った仕事なんてものはなくて、目の前にある仕事をみつけてやらなきゃ生きられないということだと思ってるんですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す