最終更新:

48
Comment

【1537768】年齢に関係ない仕事は・・・

投稿者: 求職活動   (ID:vEKZFCEq57M) 投稿日時:2009年 12月 10日 13:26

45歳過ぎの中年女性です。子供の受験後の来春あたりから働きたいと思っています。(ブランクは約1年)
英検1級を取得していますが、簡単な日常会話程度で、ビジネス英語や通訳はできません。

英語を使った仕事を探せば・・とアドバイスを受けますが、
事務には向いていないです。ちなみに、簡単な翻訳と翻訳チェッカーは
経験済みですが、パソコンを長時間使ったせいなのか、肩を痛めたので、2度とやりたくありません。

我儘なお願いですが、英語を使った仕事で且つ年齢制限の緩い仕事に
就いている方からの情報を頂きたくお願いいたします。

たとえば、塾の講師、宿泊予約(外資ホテル等)、高級マンションのフロント(外国人住居者が多い)
外国人の多いレストラン等働いている方のご感想も伺いたいです。また、これらに加えて、
何かあれば教えて頂ければ嬉しいです。

因みに、時間や休みの制約はありません。サービス業でも、OKです。
この先わかりませんので、扶養範囲はこだわりません。

情報は足で稼げ等、厳しいコメントは、ご勘弁願います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【1678084】 投稿者: がっかり  (ID:N0McUsBZHTA) 投稿日時:2010年 03月 31日 21:51

    私も長期に就業できる仕事を探しています。


    現在、就労中ですが、もうすぐ契約期間が終了です。
    色々なところに応募しました。
    ひとつだけ採用のお返事をいただいたところ(A)があったのですが、
    丁度、第一志望としていたところ(B)が一次選考に残ったとの知らせが
    あったので・・・散々考えた挙句、(A)をお断りしてしまったのです。
    その後、(B)の二次選考に落ち・・・今は後悔の日々です。
    もうどこにも受からない気がします。
    自分の能力を高く評価しすぎた結果、(A)というお仕事も逃してしまい、
    本当に私はおバカさん、というマイナス思考の考えが頭から離れず、
    どうにかなりそうです。


    ようやく介護にも意外な形で決着がつき、これからは自分のことに
    頑張るぞ!という気持で張り切っていました。
    でも世の中って甘くないですね。
    私など何もできないただのおばさんですし。


    愚痴を読んでくださった皆様、ありがとうございました。

  2. 【1678187】 投稿者: スレ主  (ID:22crlUD.dC6) 投稿日時:2010年 03月 31日 23:20

    私はもうすぐ46歳様
    教室運営様
    長所と短所様

    書き込みありがとうございます。
    皆様、今までの経験を最大限に味方につけて、ご自分の長所がアピールできるお仕事を探して
    生き生きしている感じが伝わってきました。
    少し気が滅入っていたので、勇気づけられました!
    コミュニケーション能力、いろんなネットワーク そして育児を通しての経験・・
    これらを評価してくれる、もしくは活かせる仕事がポイントですよね。

    英語が少し出来る事務系のお仕事は、もはや若い世代でも欲しい仕事。
    私と20代~30代の女性では、履歴書では勝てません(苦笑)

    少しでも自分に興味を持ってくれそうな会社を採用側になったつもりで、アタックしてみます。

    がっかり様

    採用してくださる企業があったということは、絶対またチャンスがあるという証明だと思います。
    厳しい就活の中で、今回の事はかなりの痛手だとお察しいたしますが、どうか前を見て
    お互い頑張りましょうね。
    がっかり様の御健闘をお祈りしております。
    私も、最初は落とされると惨めな気持ちになりました。
    正直、こんなに厳しいとは思っていませんでした。認識が甘いですよね。
    後悔することも多かったのですが、今は愚痴を言うと福がやって来ないような気がして・・

    明けない夜はないと思っています。

  3. 【1678522】 投稿者: 再就職  (ID:pyqxjqBZhpU) 投稿日時:2010年 04月 01日 10:27

    40歳ブランクはなんと10年です。就職活動を始めたのは約1年半前。
    持っている英検は1級なんてとんでもない2級です。
    約半年の就職活動で今の職場に決まりました。
    外資系企業の役員秘書の仕事です。年収は現役の若い時の約半分。時給だと1500円を切っているくらいです。
    レポートや挨拶状、訪問者の対応や電話は英語を使うことも多々あります。
    秘書業務は、受付に座っていて花になるとても若い美しいお嬢さんを必要としてる会社と
    私たちのような年齢を好んで採用している会社があります。
    私の職場も20代の女性はいません。一番若くて35歳です。
    因みに私の容姿は本当に年齢相当だと思います。それなりの中年です。
    図々しくも私が採用された理由を考えたところ、
    人づきあいは嫌いじゃないですし、よく気が付く方だと思います。
    自分で言ってごめんなさい。。
    それが書類選考と面接で見抜いていただけたのかは疑問です。
    でもとても楽しくお仕事させていただいています。
    スレ主さんの励みになればと経験を書かせていただきました。
    がんばってください!!

  4. 【1680028】 投稿者: おばちゃん再就職  (ID:DB8rgWuQu0c) 投稿日時:2010年 04月 02日 16:37

    50歳です。
    四月から採用になりました。病院受付事務です。
    病院にこられる患者様は 70代から90代がメインです。
    その方達の受付と サポートをします。

    耳の遠いおじい様 や すこし痴呆の入られた方々の会計や 帰り道のサポートや
    自立支援の書類の不備がないかどうか また役所への付き添いをすることもあります。
    問診表も御自分で書くことは困難な方には ゆっくりと問診し代筆します。

    このような職業もあるので
    皆様の参考になればと 書き込みました。
    事務長は 若い人より45歳以上を さがしていたそうです。

  5. 【1681127】 投稿者: 匿名  (ID:6EC4FYloOtI) 投稿日時:2010年 04月 03日 17:30

    私は44歳ですけど、介護業界で40代は「若手」ですよ。
    スレ主様、介護業界はいかが?まあ、向き不向きはありますが。

  6. 【1734964】 投稿者: スレ主です  (ID:vEKZFCEq57M) 投稿日時:2010年 05月 20日 01:49

    久しぶりに書き込みいたします。
    3月からネットの求人サイト(多数ありますね)から、正社員からパートまで応募しましたが、
    納得のいく結果にはなりませんでした。

    地域のタウン誌でみつけた英文事務とコールセンターにご縁がありましたが、
    条件等の理由で辞退いたしました。

    その後、英語とは関係ない仕事ですが、大手企業にやっと非正規社員(時給)で採用がきまりました。
    時給は雀の涙です。でも、採用して頂けただけ、ありがたいと思っています。
    それだけ、昨今の仕事探しは苦しいものがありました。

    この3ヶ月近く、英語の使う仕事は激戦で最終に残っても落とされました。
    年齢が年齢だけに(47歳)、到底勝ち目なし。

    求人を検索すると中国語もかなり需要がありますね。特にサービス業で。

    そこで、皆さまにお伺いしたいのですが、仕事を始める前から不謹慎ですが、
    今後のために中国語をマスターするというのは、得策でしょうか?

    この仕事は、長くできるとは思えないので、万が一のために、今から何かしておきたいのです。
    50を過ぎて職を探すとき、中国語の日常会話ができると有利でしょうか?

    資格ばかりに頼りすぎるのも、好きではないのですが、何かしないと不安が残ります。

    ヘルパー2級も取得する予定です。

    もう英語、英語と言ってられなくなりました。
    この歳で就活した事により、世間の厳しさを味わい、セーフティネットは自分で張らなければ
    と痛感した数カ月でした。

    ご意見お待ちしております。

  7. 【1735779】 投稿者: スレ主様へ  (ID:Iz0OUltIq8E) 投稿日時:2010年 05月 20日 15:58

    中国語も若い世代に出来る人がうじゃうじゃいます。
    彼らでさえ、仕事を探すのが大変です。
    英語と一緒です。
    40を過ぎた人が今から勉強してどれだけできるようになるか・・・。
    記憶力は大丈夫ですか?
    漢字を使うので簡単そうに見えますが、読み方や発音など
    ものすごい量の暗記が必要です。

  8. 【1735941】 投稿者: 宝の持ち腐れ  (ID:.M6TLGpba9I) 投稿日時:2010年 05月 20日 17:47

    ビジネスの現場では、資格があっても現場で使ってなければ、意味がありません。
    そのあたり、よーく考えられた方がいいと思いますよ。
    だから、経験が重視されるんです。
    極端な話、資格が無くても、経験が充分で使えそうなら、雇用されると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す