最終更新:

24
Comment

【1109830】小学校受験失敗...わかっているけど、立ち直れない

投稿者: 前向きに生きたい   (ID:C8YIhoGAd2w) 投稿日時:2008年 12月 03日 11:18

フルタイムで働くWMです。
母親が働いている場合、行事が多い国立の附属小学校は難しいとわかっていたのですが、せっかく通える場所に住んでいるのだし、考査料は安いし...という、軽い気持ちで、息子に国立附属小学校を受験させました。
教室には行かず、もっぱら自宅勉強だけだったのですが、秋になって本腰を入れたところ、成績が上がり、受験日まで残り1ヶ月を切った頃の学校別模試では3回とも上位となり、「合格可能圏」にまで達しました。


ところが、よりによって、こんな大事な時期に、主人が解雇通知をもらってきました。息子にとって大事な時期であるにもかかわらず、想定外の心配事が一気に私にのしかかりました。ショックを受けた夫への励まし、会社との話し合い、今後のこと。もちろん経済的にも心配になったので、弱点であった面接の個人指導を予定してましたが、事情を話し、キャンセルいたしました。


その結果、1次試験はパス。ところが、準備がまるっきり出来ていなかった面接を含む2次試験で残念な結果となりました。


「これが実力だから」
「もともと記念受験だから」
「お金をかけていないのだから仕方ない」
「たとえご縁があっても、母親が働いているから大変だ」
と、自分に言い聞かせてますが、こんなにがんばってくれた息子に対して申し訳がなく、いまだに立ち直れていません。また、こんな大事な時期に解雇通知を貰ってきた主人に対して励ましつつも、どうして受験が終わるまで黙っていてくれなかったのか?という思いが頭の中を駆け巡ります。
昨夜も、最初から受験なんかさせなかったほうがよかったのか?と考え始め、一睡もできませんでした。
とはいえ、ずっとこの気持ちを引きずるわけにはいきません。
何かアドバイスをいただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1109853】 投稿者: イマドキの公立いいですよ  (ID:K1pE67ReXdE) 投稿日時:2008年 12月 03日 11:33

    国立小学校に在籍されている方の話をよく聞きますが、行事や親の手伝い・送迎が必要なことが、働いていらっしゃる方にとっては大変ですよ。国立に入ってお仕事をやめた方を二人存じ上げています。

    さらに中学受験がないから・・などとのん気にしているとびっくりします。中・高学年になると通塾率はびっくりされるくらい高いです。

    もちろん国立にいいところはたくさんあります。が、その良さ(行事が多い、カリキュラムが自由、プレゼンテーションの授業などが多い、内部進学のための競争が学校内である)が合う子と合わない子がいるのは事実です。

    高学年で合わないとわかったお子さんにとっては本当に大変です。考査の結果は残念でしたが、うちの子は国立が合わない子だったと思いなおしてはいかがですか??

    イマドキの公立小学校、ゆとりの見直しでかなり良くなっていますよ。内部進学を考えなくてよい分、ノビノビと過ごせますよ。

    それよりお子さんよりも、ご主人が心配です・・・大丈夫ですか?

  2. 【1109886】 投稿者: ちょっと違うような。  (ID:dD3h.RcDct6) 投稿日時:2008年 12月 03日 11:58

    ちょっと違うのではないかな、と思いました。確かに、国立の教育環境は良いですし、受験する、また合格すれば通う価値はあります。しかし、だからといって公立の教育が劣悪というわけでもないですし、充分生きていけます。




    それに対して、解雇通知というのは、人生の一大事です。生きている価値がない、と少なくともその企業からは言われているのと全く同じです。夫婦は他人ですから、自分には関係のない人として生きていくこと、もちろんできますが、親子はそうは行きません。遺伝子を受け継いでいる以上、いつか自分も親と同じ道をたどるのではないかと、常におびえ続けなければならないことだってあります。子供さんにとっては親です。それを真っ先に考えるべきではないでしょうか。

  3. 【1109891】 投稿者: 同じく公立もいいです  (ID:oIDYFM4TKbI) 投稿日時:2008年 12月 03日 12:00

    参加型の授業をすると「遊んでいるだけ。」と言われ、基礎反復の授業をすると「詰め込み」と言われ、何をやっても気の毒な公立小ですが、やっていること自体はとても良い内容だと思います。
    ですが、授業に積極的に参加しなければ意味がありません。半分くらいのお子さんがオール百点ですから、挙手すること、発表すること、クラスの運営に積極的に参加することの大切さを教えてあげてください。持ち物を自分で管理すること、連絡帳に先生の伝達事項をしっかり書くことも大切です。落ちこぼれの心配はないでしょうが、先取りで無気力ないわゆる吹きこぼれのお子さんは残念ながら評価が低いようです。
    蒔田 晋治さんの「教室はまちがうところだ」を読んであげてください。うちの子は女の子だったので「隣の席のマスダくん」シリーズを就学前に読んでいました。小学校のイメージがつかめたようです。

  4. 【1109914】 投稿者: 冷静に・・・  (ID:ol8TNGhtpEg) 投稿日時:2008年 12月 03日 12:28

    教室にも通い、準備を充分してもダメだった人もいます。
    その方のことを思えば、「準備が足りなかったからだ」と思えることは幸せかもしれません。
    解雇通知も冷静に考えれば、早く言ってくれたほうがいいでしょう?
    ご主人だけの問題ではなく、ご家族みんなに関わる問題です。
    言わないで秘密にされていたら、実際はそのほうがショックが大きいと思いますよ。
    ご主人にも、一人でこの困難に耐えろ、というのは酷だと思います。
    国立小の受験と、ご主人の解雇。天秤にかけなくとも、どちらが大変かお分かりになるでしょう?
    今、受験のことで頭がいっぱいになっていらっしゃる位ですから、きっとご主人の新しい仕事も決まったのでしょう。
    そのことだって、この時代、とても幸せなことだと思います。ご主人のおかげですよ。

  5. 【1109926】 投稿者: 低コスト  (ID:j/QIjK3VrUw) 投稿日時:2008年 12月 03日 12:36

    お受験塾に何年も通ったわけじゃないんだし、コストもそれほどかかってないのだから、きっぱり諦めましょう。


    世の中には、かなりのお金をかけても私立小に入れず、悶々としている母親もたくさんいるんですから。


    大体、子供の一生が小学校で決まるわけじゃないし、その学校に縁が無かっただけですよ。

  6. 【1109945】 投稿者: 片足  (ID:Bb6RPMy8AZk) 投稿日時:2008年 12月 03日 12:47

    受験って、片足突っ込んだ状態で結果が出たり止めたりすると、
    妙に引っかかるんですよね、後々(苦笑)


    いつかきっと「あのときは残念だったけど、あのとき落ちたから今○○できるんだ。」
    のように思う日がきっと来ますよ。
    解雇通知、受験が終わってから聞かされたら、
    それはそれで「なんで言ってくれなかったの?!」になるかもしれないですし。
    また、もし受かっていたら
    「父親が失業中ですが、子供の学校生活には影響はありますか」
    ということに悩み、スレを立てていたかも。


    縁がなかったとは、よく使われる言葉ですがいい言葉です。
    他にいいご縁があるということですよ。
    ご家族で一致団結すべきときのように思います。
    ご主人を恨まず、支えて差し上げてください。

  7. 【1109994】 投稿者: 辛口ですが  (ID:CQcAGXKvOo2) 投稿日時:2008年 12月 03日 13:22

    しっかりしましょう。

    スレ主さんの暗い顔がいちばんお子さんを傷つけている事に気がつきませんか?
    がんばったお子さんに申し訳ないと思うのなら、今のあなたの状態がもっと申し訳ないと自覚し、早く吹っ切る事です。
    子供なんて、環境にすぐ順応するもんです。しかし、大好きなお母さんの顔色一つで、お子さんの精神状態は大きく左右されてしまいます。
    どんなに手を尽くしても不合格の子もいれば、逆境で合格の子もいます。
    どんな結果でも、受け入れるのが親のつとめと思います。
    それを、ちょっとでもご主人のせいと考えるのは、あまりに自分勝手です。
    すぐに知らせたことを恨むなんて、酷すぎます。こんな一大事、黙ってる方がどうかしています。普通の感覚のご主人で良かったですね。
    皆さんのおっしゃるとおり、ご主人様のフォローが一番大事かと思います。
    家庭円満が、お子さんにとっても大事な事に気がついてください。

    公立はまあ、良い担任にあたると、本当に充実した小学校生活を送れます。
    たまにハズレもありますが、それも人生経験。まだまだ、親の助けが十分通じる学童期なのですから、親子共々学校を楽しみにしてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す