最終更新:

15
Comment

【1254877】医療事務

投稿者: ラネージュ   (ID:Bb8sntttiqk) 投稿日時:2009年 04月 11日 12:09

子供が幼稚園に入ったのを機に、何か勉強して資格を取りたいと考えています。働き方の自由度がある事や、求人も比較的多そうな医療事務などうかと思っているのですが、実際医療事務として働かれている方の満足度など教えて頂ければ幸いです。(お給料や働きがいなど)

また、最近ドクターズクラークなる資格もできると伺いました。こちらの情報や将来性など、ご存知な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1257011】 投稿者: 2008  (ID:O1Nq28ysfsg) 投稿日時:2009年 04月 13日 17:46

    スレ主さま 横ですみませんが 医療事務とちょっと関係があるようなので教えてください。
    よく 整形外科などで リハビリ助手とか
    出ていますよね
    今 近所で 接骨院の助手兼受付っていうのも出ているんですが
    こちらも 資格等がいるのでしょうか?

  2. 【1257182】 投稿者: 現役パート  (ID:IK9bZsdYWfE) 投稿日時:2009年 04月 13日 20:58

    2008さまの助手兼受付のお仕事ですが、有資格者とか特になければ特に問題無いのではないでしょうか。イチから教えてくれるはずです。
    一般的なクリニック等も、資格が必ずではない所が多い気がします。
    ちなみに私はニ○イで取りましたが、余り必要ない職場でした(面接の時に、資格よりも勤務時間の方が重視されました)。保険の事などでは少し役立ったけど・・・。
    一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    参考にならなくてごめんなさい。良いお仕事だったら良いですね。

  3. 【1257752】 投稿者: 経験上  (ID:RhQDbvn0gTc) 投稿日時:2009年 04月 14日 11:12

    医療事務の資格などいりませんよ。
    (知識として、また自分の満足として勉強するに超したことはないけど)


    そこのクリニックと契約しているレセプトコンピューター請負会社の
    方式がありますから、そのやり方を覚えればよいのです。

    医療事務の知識というよりもPCを上手く使えるかどうか。
    就業時間に融通が利くかどうか、
    人柄と笑顔、が採用の分かれ目です。


    ちなみに開業クリニックの新規スタッフとして雇用された場合、
    事務の資格が有る無しで給与にほとんど(全く)差がなく、
    持っている人はプライドと、教えるという役割にストレスを感じるし、
    持ってない人は、陰で資格者を「偉そうに」などとコンプレックスのはけ口にしたり・・・そういった光景は多々あります。

  4. 【1257783】 投稿者: 開業医妻  (ID:b40JrG7HMJw) 投稿日時:2009年 04月 14日 11:45

    私診療所では採用後レセコン研修を専門の方にお願いし、少しずつ既存のスタッフに教えてもらうという形を取っています。PC処理スピードが早いと有利ですね。
    私診療所ではパートの方も有給ありますよ。ただ スタッフ人数の関係で消化しにくいのでお盆休みやお正月休みで給与が減るときに買い取りで支給しています。あと どうしてものときは院長以下、私も含めて協力して成り立っています。これはもちろん既存スタッフの人柄の良さですが。時給も少しずつ上げていますし、賞与も年二回です。でも 残念ながら 有り難がられるのは一瞬ですけどね。

  5. 【1259161】 投稿者: 桜  (ID:M5TUCrMFb5E) 投稿日時:2009年 04月 15日 16:36

    スレ主様 お返事が遅くなりました。
    ご質問の件ですが、「長く続けたい…」との事。もちろん せっかくでしたら 一生物の仕事とお考えになってもよろしいかと思います。
    ちなみに 主人の医院は開業後 約15年経ちますが、殆どの方が開業当初から働いて頂いています。人間関係が良かった事が長く続けられた 最大の理由だと思いますが、 やはり 仕事も専門性もあり、患者さんとのコミュニケーションも楽しいでしょうし、やりがいのある職種だと思います。
    体力的に…とのご質問ですが、その現場によりけりですが、ほとんどは デスクワークなので ある程度の高齢でもできます。(科によっては立ちっぱなしという所もありますが…)
    ちなみに 私が勤めていた医院では 60台の方もいらっしゃいましたよ。年の功で、お年寄り〜若いママさんの患者様の相談相手になって慕われていましたよ。
    その年から 始めるのは大変ですが、キャリアを積んで そんな年まで 同じお仕事ができるなんて素敵ですよね。

  6. 【1261116】 投稿者: ラネージュ  (ID:Bb8sntttiqk) 投稿日時:2009年 04月 17日 09:48

    短い間にたくさんのレスを付けて下さり、ありがとうございました。

    多くの方が仰っているように、資格はあるに越したことはない、という事なのですね。でも、持っていると自分の自信にもなると思いますので、頑張ってみたいと思います。と同時に、まずは勤務時間に融通つけられるよう、保育所や実家の援助など、環境を整えたいと思います。


    お一人お一人にお返事が返せず、大変申し訳ございません。
    詳しく教えて頂き、ありがとうございました。


    桜さま
    お返事ありがとうございました。桜さまの医院は、とても環境がよいのですね。
    ご主人様と桜さまのお人柄だと思います。私もそんな素敵な職場に巡り合えたらいいなと思いました。体力のことは心配ですが、ご高齢の方も働き続けていらしたと伺い、少し安心致しました。やりがいのある仕事を持っていると、人は気持ちも若くいられるのかもしれませんね。本当にありがとうございました。

  7. 【1422758】 投稿者: まいみ  (ID:cWLKIs0EjRo) 投稿日時:2009年 09月 09日 17:20

    私も医療事務を通信教育で学びましたが知識を得て資格があっても経験がないと採用してもらえません。学費の無駄になっただけでした。

  8. 【1740433】 投稿者: 人事課  (ID:LpiXhf9gWpA) 投稿日時:2010年 05月 24日 12:35

    実際の医療事務は、医師、看護師の指示に迅速かつ的確に判断し対応をしなければ務まりません。患者は、医師や看護師等の医療従事者には、強い態度には出ませんが、医療事務やクラークにはここぞとばかり早くしろだの、何だのと言ってきます。医療者と患者に挟まれて精神的にも大変な職業です。そして、病棟でも外来でも大抵は学位以上の正看護師がリーダーとなり、看護師から言葉遣いから礼儀まで厳しく指導されます。3年程度真面目に会社で勤務された方なら大丈夫でしょう。一度も社会で働いた事の無い方には、人間関係の難しさからいって無理だと思います。医療従事者を立てられる方、患者サイドにたって優しいお心遣いができる方には向いています。医療界は完全縦社会です。医師→看護師→医療事務。ここが崩れれば現場は成り立たないのが現実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す