最終更新:

12
Comment

【1971185】夜中の罵倒メール

投稿者: どんより雲   (ID:ayjwsKbGGZE) 投稿日時:2011年 01月 06日 23:39

会社の部門責任者である幹部クラスの人間が、真夜中に、一中間管理職の部下である人間に対して、罵倒するメールを送りつけてくる、そういう事実をどう捉えたらよいのでしょうか。

ここで背景や経過をこと細かに説明するつもりはないのですが、そのメールを受け取った私は、少なくとも挑発したつもりはありません。

恐らく彼の指示をすぐに受け入れなかったという点で気に入らなかったのでしょう。メールの内容は人格否定に近いものでした。

ここ数年のかなりのハードワークのプロジェクトを乗り越えてきたという自負を根底から覆されました。あまりの内容に酷さに呆然自失。私は全く信用などされていなかったのだと思い至りました。

しかし、それ以上に不可思議なのは、その後相手が、まるで何事もなかったかように接してきたり、仕事を意図的にはずしたりと、迷走するような接し方をすること。

私自身はその一件以来、まともにその人とは話ができません。もともとさほどよいコミュニケーションはできていませんでしたが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1971472】 投稿者: 一度だけなら  (ID:mF.bP.046jE) 投稿日時:2011年 01月 07日 11:58

    水に流してあげませんか?
    真夜中の罵倒メール、多分、深酒でもして気持ちが高ぶっちゃって、
    つい送信してしまったのではないかと思います。
    きっと精神的に弱い方なんでしょう。

    会社組織で働いているのですから余程常識に反している事で無い限り、
    上司である彼の指示はすぐに受け入れるべきだと思います。
    一般社員が目の前のことだけ考えればいいのに対し、上の立場に立つ人間は
    大きなスパンで仕事をとらえなければならないので、一人の反発は大きな問題なのです。
    スレ主様は今までの実績からくる自負をお持ちでしょうが、残念ながらそれを判断するのは
    上司です。
    その方が今、会社の部門責任者である幹部クラスの人間ってことは会社が
    その部署の権限を任された方ということなんです。

    スレ主様の腹立たしいお気持ちは理解できますが、「長い物には巻かれろ」ということわざ
    もある通り、うまく立ち回る方が両方にとって得策だと思います。
    悔しくてもここは女優になったつもりでかわいい部下を目指しましょう。

  2. 【1971752】 投稿者: パワハラですね  (ID:jiwEtOux32c) 投稿日時:2011年 01月 07日 19:26

    人事部に相談できる担当者はいないですか?
    たいていの企業の人事には、組織や評価の担当者がいます。労務でもいいです。

    人事が当てにならなければ労働基準監督署に通報するところですが、スレ主様だけに
    一度きりのメールなら、直接相談するのもちょっと早い気がします。
    やはり、最初の相談は人事部がいいと思います。

  3. 【1971859】 投稿者: 心配  (ID:Y9OcIuQuC6M) 投稿日時:2011年 01月 07日 21:37

    他の人にも同じことをしているかもしれません。
    私の経験上、精神を病んでいる可能性が高いかと思われます。
    どうぞメールを保存して一刻も早く信頼できる方に相談されることを強くおすすめします。
    あなたも精神やられてしまいますよ。

  4. 【1971872】 投稿者: 保身の準備あれこれ陰で準備はもちろんですが  (ID:AEspekX9fi.) 投稿日時:2011年 01月 07日 21:49

    暫くすぐ指示に従ってお仕事した方がと思います。

    おつらい気持ちはわかります、どうぞ吐き出して、仕事場では面従腹背で様子見です。

  5. 【1972071】 投稿者: どんより雲  (ID:6CNGqncrQvQ) 投稿日時:2011年 01月 08日 01:42

    みなさま アドバイスやご意見ありがとうございます。

    私も会社人生活を20数年も続けているので、少しは若いときよりもいろんなことへの耐性や受け止め方への柔軟性も出てきていたつもりですが、今回ばかりは参りました。

    仕事を断ったというよりも、主意を確認したつもりでした。
    多少の反発心が見えてしまったのは否めませんが。

    アドバイスのように、
    ・メールという明らかに証拠になりうるものであることは意識しています。
    ・信頼できる先輩や同僚にも話をしてみました。
    ・こうしてWebでも不特定のみなさまにご意見をきいてみました。

    ただ、うちの会社では、このことについて話ができるような体制がないことは重々知っています。もし、そういうことをしたら、わが身を守りきれないであろうことを。

    かつて彼の下にいた数々の人たちが辞めていて、今年度も私の同僚であった管理職が2名も辞めました。みなさんのなかでも感想があったように、彼らにもこれに似たようなことをしてきたのかもしれません。具体的に聞いたことはありませんが、男性同士なのでもっと直接的に言われてきたのではと想像します。それでも特に沙汰がない会社ですから。外向きな目からみると、こんなことは紺屋の白袴の象徴と思われても仕方ないでしょう。その上司は仕事ができる人という評価を確立してきています。数多くの部下たちがしてきた仕事のうえに。経営層にもなるチャンスもあるでしょう。

    どなたかがおっしゃったように、直接的に話をして、納得できることがもっともよいはずですが、恐らくそれは難しいでしょうね。今では。管理職の女性の部下をもつことが私たちが初めてという人なので、そのあたりにも原因があるのかもしれません。

    私には未だにうまく立ち回るというスキルがないので、ご指摘にもあったように、こういう結果を招いた部分もあるとは思います。そして、相手が深酒の結果、送信したであろうことも想像はつきます。しかし、何がここまでひっかかるか、それはやはりいかに怒りを発したとしても、もし、「あなたを信頼していたのに」といったニュアンスがどこかにでも感じられれば、許せたかもしれません。そんなことは微塵もないような仕事のやりとりをここまで続けてきていたのだ、ということがわかったからかなと思います。理想を描きすぎてるんでしょうね。

    ただわが身と家族との生活を守るために、考えないといけないなと思います。一番よいのは新年度からは一メンバーとして距離を置くことしかないかなと。社歴からみたら、管理職という役割を担うことも必要と思ってやってきましたが、このあたりが限界かなと思っています。

    長々となってしまいましたが、いろいろな見方・考え方をお聞きできたこと、こういうWebの場でも親身に返していただけたこと、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す