最終更新:

20
Comment

【2002433】うつなのにだましだましきました

投稿者: 持病   (ID:f0sQ1KEvH9E) 投稿日時:2011年 02月 02日 23:06

鬱なのに、だましだまし、働いてきました。最初の発症は5年前。長いトンネルでしたが、会社には言わずに、休むことなく、我慢して乗り越えました(症状が強かった期間約半年間)その次は2年前。一仕事終えたときに、がっくりとだめになってしまいました。そのときは約2週間、会社を出たり休んだり。診断書をとって会社に報告しました。でも、忙しい部門ですから、ゆっくり休みなさいとは言ってくれませんでした。会社はこちらが主張しなければ、具合がわるそうだと思っても、そのまま放置。がんばって持ちこたえてくれればラッキーとでも思っていたのだと思います。人事の仕事をしているので、私が仕事をとめれば従業員の給与が正当に払えないとか、多大なリスクがありました。
いまはうつ病の社員が増えていますので、会社は十分すぎるほどに休ませます。メンタルの休職マニュアルもあります(というか、人事担当の私が作りました)具合が悪いのにがんばらせる、なんてことは基本させません。(ただ、実情は、私の最初の発症のときのように、状態が悪くても我慢している社員は多いと思います。)

そしていま。大きなプロジェクトを控えています。これから向こう2年間は、仕事に忙殺されることを予告されています(おおまかに見て、業務量3割り増しの試算)。今でも毎日朝8時前には出勤し帰宅は10時、という状況なのに、新しいプロジェクトが追加されるというのにリソースはまったく確保してもらえず、とてつもなく面倒な作業がすべて自分にふりかかってきます。上司と部長に、いまの人員では難しい、と主張しましたが、工夫してやってください、というだけでした。受験生の娘をかかえています。夜は塾に預かってもらっているようなものです。会社は「ワークライフバランス」とか言っていますが、ちゃんちゃらおかしいです。また、2年前体調が悪かったことなど、上司はみじんも覚えていません。

プロジェクトが昨日ロウンチしてから、気持ちはずどーんとしています。はっきり言って、プロジェクトは自分にとって魅力はありません(やりたい方向性が違う)ただ、愛社心がついおとといまではあったので、がんばろうという気持ちを持っていましたが、昨日からはまったくだめです。はっきり言って、自分や家族を犠牲にしたくなどありません。
働く場があるということは自分にとって大切なことですが、いまの会社である必要はないですし、正直お金には困っておりません。こんなにつまらない仕事に対して、仕事内容に見合わないほどの十分な報酬をもらっています(まあ、残業代が高いのですが)が、はっきりいって、その1/3しかほしくありませんので、面倒くさい仕事をなくしてほしいのです。たぶん、鬱の典型的な症状だとおもいますが、めんどくさいことがやまほどあっても、処理できずぼーっとしてしまうのです。

いまは即効病院に駆け込んで、診断書をとり、休職するなりやめるなりしたい気持ちです。いま控えているプロジェクトは1000名規模の企業合併です。わたしが会社を休むとかやめるといったら、正直かなり大騒ぎになると思います。人事で勤続年数が長いのは私だけで、管理職レベルはみな1,2年しか在籍していないので、能力を評価していただいているのではなく、私がいないとただ単に昔のことがわからないから困るというだけです。業務を放棄するならたぶん早いほうが迷惑がかからない気がします。どうしたらよいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2004665】 投稿者: ききみみずきん  (ID:O70Q51us8z2) 投稿日時:2011年 02月 04日 11:47

     うつの診断を受けておられるのでしたら、もう一度受診されてはいかがでしょうか。今の精神状態で、仕事を辞めるとか、配置転換を考えるのはきついでしょう?命はひとつしかありません。目に見える病気や怪我なら休みをくれても、心の病気はなかなか他の人には理解してもらえないですが、命に関わるほど辛くなるまえに、ちゃんとしたほうがいい。

     他の皆様がおっしゃるように、 心が壊れる前に、休んでほしいです。辞めるかどうかは、まだ決めないで。
     
     こんなときだからこそ、ですよ。

  2. 【2004892】 投稿者: 休職  (ID:KptaF8DZy9Y) 投稿日時:2011年 02月 04日 14:18

    本当に鬱という診断であるならば、今、会社を辞めるという大きな決断を
    ご自信で決めない方がいいです。

    大きな会社であれば、「休職制度」があるはずですよね。
    診断書をいただき、きちんとお休みを取るべきです。
    精神状態が正常でないときに、決断して退職するのは、のちのち、マイナスになります。

    鬱のときは、とにかく大きな決断はしないことです。

    ただ、本当に重症であれば、だましだまし仕事することもできません。
    一日、寝たきりになってしまいますし、言葉も出てきません。
    まして、こちらに書き込みなんて元気はありませんから。

    今のうちなら、そう長期にならずとも復職できるかもしれません。
    思い切って、年単位での休職を主治医・上司と話し合うべきです。

  3. 【2005164】 投稿者: 思い込み  (ID:pAdEv5vBG5I) 投稿日時:2011年 02月 04日 17:24

    あなたが辞めると言い出しても大騒ぎにならないし困らないと思います。始め少し面倒なだけです。経験上間違いなく辞めても誰も困りません。どうぞすぐ辞めてください。

  4. 【2007479】 投稿者: 持病  (ID:f0sQ1KEvH9E) 投稿日時:2011年 02月 06日 09:16

    数日調子がわるく、書き込みできませんでした。病院は予約が取れなかったので来週です。
    現在会社にはなんとか行けています。朝会社で一番早くでているのは、まだ寝ぼけているくらいで体を動かさないと、本当に会社にいけないという恐怖心からと、みんなが出勤する時間帯に行って挨拶をしあうという行為が苦痛だからです。(先にデスクで仕事を始めていれば、会う人数も少なくて済むから)
    会社に行かれているんだから、大して悪くない、と言われている方、そうかもしれません。これから悪くなるという兆しがある段階だから自分でまずいなあ、と思っている段階です。

    会社はひとりいなくなっても別に困らない---そうかもしれませんしそうでないかもしれません。合併は1000名規模ですが、わが社は200名、相手が1000名です。1000人規模の会社ならさすがにシステムが整備されているでしょうが、200人のわが社は、経理や受注以外システム化されているものはなく、なんでもほぼ手作業です。(伝票や申請、出勤、給与明細など)いろいろな事情があるのでしょうが、いままでシステム化してもらえませんでした。合併後はそういうわけには行かないでしょうから、そういった準備も含めて仕事が増えるということです。

    現状、200名の会社で、人事3名、実務は実質1名でまわしています。部長は管理のみ、課長は採用面接や研修の実施しかやっていないので、それ以外の実務・雑用面は私がすべてやっています。人員の増加は今後もなしということです。部長、課長も大変だということは重々承知しています。どちらかというと自分らの今後のポストが危ういという危機感も持っていると思います。

  5. 【2007633】 投稿者: 考えようによっては  (ID:TJrmen9uBjo) 投稿日時:2011年 02月 06日 11:14

    合併ストレスがうつの引き金とも言えるので、会社や管理職にとっては自分の管理のまずさ以外の逃げ道があり、扱い易いケースかも。


    就業規則の制定、運用をご自身でされてますでしょうから、医者に行ったら診断書を取り、ドクターストップで仕事を切って休養してくださいね。


    スレ主さん、会社の人事の「生けるシステム」なのですね。どんな緊急事態でも運用しないといけないのは、給与支払と安全管理です。部長自らが給与明細を書けばいいです。二百人でしょう?全然大丈夫ですよ〜。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す