最終更新:

22
Comment

【2088261】震災を経てわかる「人として」

投稿者: あほうどり   (ID:X7sstuhjbCI) 投稿日時:2011年 04月 09日 02:34

今回の震災では、いろんな意味で足元を見直してます。生活、教育、働き方、、、自分自身のことも考えましたが、同時に「会社として」、そして「(上司の)人としてどうなの」という本質が垣間見え、今まで以上にがっくりしました。。

・大地震であることがわかってきた状況で社員の安否確認はうやむやなまま自主帰宅へ。

・当日夜、社内に泊まらざるを得なくなった部下たちを置いて帰ろうとした単身赴任中の上司。

・大規模停電の予告が出て、全社で早く帰る指示が出た日(震災から6日めくらい)に、若い女性一人を高層ビル上層階フロアにたった一人残業(無言の圧力をかけた様子。終わったのが21時過ぎ)させたまま、早い時間に帰ってしまった上司。

・その夜、社外に泊まる手配を、総務の人がたまたま気づいてしてくれていたらしく、それだけはよかった。が、翌朝、その上司はまるで自分が手配したかのような言いっぷり。

・その翌日は、今日も停電があると言い(実際には何もなく)、部下たちには何も告げず、早い時間に自宅に帰ってしまった上司。

まだまだありますが、特に公の仕事でもないし、何かを犠牲にすることを求めているわけでもないけれど、最低限の行動というのがあるんじゃないか・・。すべて同一人物であることが悲しい。逆にことに気づけたらよかったのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2088272】 投稿者: 同じ気持ちです  (ID:Be1i2xmaBL.) 投稿日時:2011年 04月 09日 03:30

    あほうどり様

    私もこの震災で価値観・人生観が変わってしまいました。
    いままで仕事を優先に、家庭を犠牲にして、働いてきました。ワークライフバランスも崩れていました。
    今回の震災では、外資ということもあり、上司たちが、地震直後に職場放棄し、海外に脱出してしまいました。
    日本に永住するつもりがない外国人にとって、また英語でも情報が不足している中、やむを得ないような気もしますが、いままでその上司たち、Excutiveたちに無理難題を押し付けられ、それに対処するために働いてきたことがむなしくなり、仕事への情熱がなくなっています。

    震災翌週は、余震・原発・停電の問題で家庭の事情により自宅待機OKとなりましたが、家庭の事情がなくても
    1週間会社に来ない人、無理をして来る人など、日本人の中でも、さまざまでした。

    このようなときにこそ、人間性がでるものですね。

  2. 【2088351】 投稿者: じんじん  (ID:cvg.5yTG0Ng) 投稿日時:2011年 04月 09日 08:41

    巧言令色鮮し仁です。
    本当に、こういう時にわかりますよね。
    後でいかにも自分はやった、というような方には、
    それ以前と同じ態度がとれるか自信がありません。
    自衛官、警察官、消防官、その他多方面で活躍されている方は、
    やはり精神的に叩き込まれているものが違いますね。
    上司の言動に、何度も心の中で悪態をつく毎日です。

    これから社会に出る若い人たちは、
    恥ずかしながらバブルを見てきた私たち世代より絶対にしっかりしていると思います。
    今時の若い人は、ってよく言えるよ、って80's多いです。

  3. 【2088476】 投稿者: 就職  (ID:T5PO1GHN3yI) 投稿日時:2011年 04月 09日 10:36

    就活では、中国の方など留学生がとてもよく言われてきましたし、実際たくさん採用されていると思います。

    皆さんどうされているのかしら。

    上の方がおっしゃるように帰ってしまった?
    まさかとは思っていましたが、上司でさえ職場放棄のように脱出してしまうとは驚きです。

    いろいろとみえてくる部分がありますね。

    夫婦でさえ、危機の時の行動によって色々あるらしいですから。

  4. 【2088491】 投稿者: 疑問なこと  (ID:gO.dgr6OQRo) 投稿日時:2011年 04月 09日 10:46

    昨日、ニュースを見ていたときのこと。
    震災にあった東北のある病院では 常勤の医師が皆、去ってしまったので、
    残された非常勤医師と看護婦たちでいつもの3倍忙しくなってしまった病院を
    切り盛りしている、とのこと。



    「常勤の医師が皆去った」って? 
    亡くなられたとか、行方不明になられたの?と最初は思っていたのですが、
    どうやらそうではないようです。



    非常時の病院で常勤医師が全員いなくなるってどういうこと??

  5. 【2088524】 投稿者: 見ました  (ID:X1kIH0HveJs) 投稿日時:2011年 04月 09日 11:32

    確か体調不良で(笑)相次いで退職されたとか。
    まあ彼らにしてみれば、なにもあんな劣悪な環境下で働かなくても
    快適な場所に引く手あまたですから。
    巷でよく見掛ける、使命感から医師になったのではないタイプだったんでしょうね。これはこれで現実です。

    私はかつて医療関係者でしたが、そのような医師を強制的に現場にとどめても、ろくな診察をしないことを知っていますし
    彼らのような医師が自身の苛立ちを平気で患者にぶつけることは容易に想像できます。
    それはかえって心身ともに傷ついた方々に追い討ちをかけるだけです。

    よそから医師が派遣されてきているようですから、あれでいいと思いますよ。

  6. 【2088532】 投稿者: 基準  (ID:u1wPkhicGPw) 投稿日時:2011年 04月 09日 11:41

    >非常時の病院で常勤医師が全員いなくなるってどういうこと??
    その中で「二人の医者は体調を崩して・・・」って言ってましたよ。
    事実関係は確認できませんが。

    ここの書き込みでもそうですが、思い込みが一番怖いと再確認し、日々反省です。
    書き込めば一人歩きすることも、内容によってはあるのです。
    まるで2チャン化したようなスレもあるじゃないですか。

    縁あってEDUを見るようになりましたが、私は、人は個々人で判断しようと益々思うようになりました。「~学校の人は」とか「~の国の人は」は間違っていると思います。

    「人として」ですが、その基準も難しいと思います。
    私が思うのは「そういう人だ」ということです。
    他人に対してはやはりある程度は期待をします。その期待の程度が違うということではないでしょうか。

  7. 【2088540】 投稿者: ぶう  (ID:B8ujPEFxiPE) 投稿日時:2011年 04月 09日 11:51

    私は、主人・中学生の子供の3人家族です。私は、パートをしていますが、地震発生日から自宅待機を命じられています。数ヶ月には「正社員になる方向で」とのお話に、仕事が認められた!頑張ってきて良かった!と思ったのもつかの間、来週からは、勤務日数・時間も三分の一以下になるとのことです。↑どなたかが書かれていましたが、こんなときにこそ、人がわかります。ここには書ききれない程のやりとりもあり、今後の身の振り方も考えています。何の取りえもない私ですが、今の仕事に関しては、たくさん勉強し、戦力になってきたつもりでした。でも…うちの会社に限ったことかもしれませんが、わかったことは、要領が良く・媚びを売り・したたかな人が、生き残っていけるということでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す